☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

揺れました!(ー_ー)!!

2011年07月06日 | Weblog
7.6(水)

昨晩の地震 結構揺れて~揺れて~怖かった!!
東北の地震から始まり 長野も揺れてるし~南海地震の前触れか?
高層マンションなので耐震構造にはなってるんだけどね!
でも本当に怖かった!

阪神大震災の時以来の怖さを体験した!

和歌山で震度5・・・
徳島は震度3なんだけど~ほんとかな?すごく揺れたょー


水槽の水が右・左・・・ゆっさゆっさ・・・
画像がボケボケ~~~(笑)

で、、、息子がフィギァのオークションを見てて~
「この頭のでかい人形 家にもおるんちゃうん???」と言うもで見てみた!

 【ブライス】・・・うちにも居るけど?

今すごい人気でどんどん値が跳ね上がってるではあ~りませんか~(ふる!)


うちの子です!
数年前 大昔に友達にゆずってもらったブライスちゃんです!

【ブライス人形】とは・・・(私もよく知らないのでコピーしておきます)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1972年、アメリカのケナー社(オハイオ州シンシナティ)に所属していたアリソン・キャツマンによりデザインされ、同社より発売された着せ替え人形である。

子供が親しみやすい幼児体型を意識した大きな頭(三等身)が特徴で、頭の後ろから出ているひもを引っ張ると瞳の色が4色(グリーン・ピンク・ブルー・オレンジ)へと変わる他には見られないギミックが組み込まれていた。ドレスセットやウィッグなども合わせて発売されたが、当初は人気が振るわず、わずか1年で生産が打ち切られた。

2000年にジーナ・ガラン(Gina Garan)による写真集が出版され、続いてパルコのキャンペーンに使用されたことから日本での人気に火が着き、2001年からクロス・ワールド・コネクションズ(以下CWC)のプロデュースのもと、株式会社タカラ(現株式会社タカラトミー)がレプリカのネオブライス(2001年5月パルコ限定『パルコリミテッド』/2001年6月一般販売 第一弾:BL1 モンドリアン)を販売した

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

頭の後ろにある紐をひっぱると目の色が3色に替る!(息子はキモイ!と言う)

今 オークションで人気なのは 手作りのお洋服(レースいっぱいのドレス)で値段はどんどん跳ね上がり・・・
な、なんと!十万円を超える値段が!!ヒャ~~~~~またげた~~~
十万を超える【ブライス】はお顔も可愛いし~~フランスアンテークレースの洋服を着せてますけどね!
手間から考えると納得できるナ~~



この子で3万位だったかな?(洋服だけです)たか~~!!

この子に比べたら な、なんと!家の子は品祖ゃし~口元が可愛くないなぁ~~



豪華なドレス”思い切って作ろ~~~~~っと!!(笑)

で、先日家の子の椅子をオークションで買いました~(笑)¥1500




ウイッグも購入(爆)¥1200

どうしたらもっと可愛くなるのか?研究した結果!
【ブライス人形を改造】カスタムブライス”と言うらしい・・・

これが又、分解して目ん玉の色を交換 (オークションで売ってた!
髪の毛を引っ込抜いて植えつけ~~(クマの頭にも植えたいわ~~
つけまつげを植える(三枚)(私も植えたい!)
肌の色も変えるらしい・・・

うわ~~こんなめんどうくさい事できへんわ!!
でも 世の中 器用な方が大勢いらっしゃると言うことですわ!!

家の子で我慢します・・・