3月20日(火)祝日
お彼岸に山へ登る人は少ないょね~(笑)
貸切の山でした!
『高丸山・1.439m』
ブナの原生林が楽しめる山です・・・
が・・・まだ冬の木々です
駐車場はガラ~~~ン!!
霜 柱
ここから約50分で山頂です
ドコモプラスエリア発見!!
私のソフトバンクは山では全く使えません!
いつも圏外
どんどん先に登るクマ・・・
芝小屋山はやっぱり雪がまだ残ってます
このあたりで今年初めて【うぐいす】の鳴き声を聞きました~
ホ~~~ホケキョ!!
うぐいすの声を聴きながら山頂に到着です
午前11時20分
気温2度 じっとしてるとさむ~~~~~ぃ!!
足ふみをしながらおにぎりを食べた!
お地蔵さんも寒いのかほっかぶりをしています
こんな重たい石地蔵 誰が担いで山頂へ?
信じられへ~~んわ~~
ん???
山頂でゴルファー発見!!(爆)
寒いので代わりに杖をビュンビュン振り回してます
上手なのか?下手なのか?わから~~ん。。。
24日(土)ゴルフに行くらしい・・・
この時知りました!
(もっと早く言って!!)
ミツマタの花
「白花 姫リュウキンカ」
可愛く咲いてくれました
やっと山登りのシーズン到来です
これからあっちの山 こっちの山とどんどん登りま~~す
お彼岸に山へ登る人は少ないょね~(笑)
貸切の山でした!
『高丸山・1.439m』
ブナの原生林が楽しめる山です・・・
が・・・まだ冬の木々です
駐車場はガラ~~~ン!!
霜 柱
ここから約50分で山頂です
ドコモプラスエリア発見!!
私のソフトバンクは山では全く使えません!
いつも圏外
どんどん先に登るクマ・・・
芝小屋山はやっぱり雪がまだ残ってます
このあたりで今年初めて【うぐいす】の鳴き声を聞きました~
ホ~~~ホケキョ!!
うぐいすの声を聴きながら山頂に到着です
午前11時20分
気温2度 じっとしてるとさむ~~~~~ぃ!!
足ふみをしながらおにぎりを食べた!
お地蔵さんも寒いのかほっかぶりをしています
こんな重たい石地蔵 誰が担いで山頂へ?
信じられへ~~んわ~~
ん???
山頂でゴルファー発見!!(爆)
寒いので代わりに杖をビュンビュン振り回してます
上手なのか?下手なのか?わから~~ん。。。
24日(土)ゴルフに行くらしい・・・
この時知りました!
(もっと早く言って!!)
ミツマタの花
「白花 姫リュウキンカ」
可愛く咲いてくれました
やっと山登りのシーズン到来です
これからあっちの山 こっちの山とどんどん登りま~~す