☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

梅林

2012年03月05日 | Weblog
3月3日(土)

高松の友達から梅の便りがあり【栗林公園】へ、、、

公園駐車場へ置いたのでは運動にならないので高松商店街(三越)へ置いて歩く事に・・・
てくてく  

暖かいのでコートはいらなかった!

栗林公園は自分の庭だと思っていつも 歩いています

北口のハス池


ピンクの梅が満開です
 
ひなたぼっこしながら梅を楽しむおばあちゃん二人・・・

 

梅の中から見上げると!
 

美しい松です


公園前に建つ分譲マンション”

11階角部屋に お偉い役員様がが住んでいます
  (見晴らしはいぃけど 真夏は西日でメチャ暑いそうです!)
年2回ほど毎年お邪魔しております(手土産持参)
  ですが栗林公園全体は見えませんデス!

このマンション 住民の反対を押し切って建設しました!

公園から見るとやっぱりあかんのん違う?

日暮亭” 

池の鯉 

ここで御抹茶を頂きました

コケの上に落ちたツバキが好きです


栗林の山からの水で公園の池はいつも綺麗です


ハートのツツジです

 ハート型に刈ったのではありません、、、 自然なんだそうですょ~

ひねくれた松です(笑)


栗林公園の山を見ると人発見!

えぇ~~~~~この山 登れるんですか?
何度もうちの庭を歩いてるけど 今まで知らなかったわ~

丁度その時 松の手入れをしてるおじさんが通りがかったので聞いてみた!
「あそこに人が居ますが 登れるんですか?」

『はぃ、、、、北口西にお宮さんがあるその奥に登山道がありますから・・・』
丁寧に教えてくれはりました!ありがとう~

桜が咲いたら登ります
栗林公園を上から見てみたい・・・

早速 帰り道にお宮さんへ寄って確認してきましたデス!

松の盆栽(鬼無産)お金のある方はお買い上げください
58、000円です

今 海外で盆栽熱が発生して【鬼無】へ外人さんが大勢来てるそうです

さぬきの民芸品【ほうこうさん】


池に写る梅林


帰り道 いちご大福を買いに寄りました

和菓子屋【夢菓房 たから】
行列ができるお店です
いちご大福がチョーーーーー有名です
30個とか買って帰る人がいます

私はいつも6個


とにかくイチゴの大きさが違うんですょ~
  (二つ並べるとおっぱいみたいです!


このイチゴはクマの先輩が会社をやめていちご農家に変身
【いちご大福】の為に改良したイチゴなんゃて~~(笑)
なので いちごは酸味が強いのです
白あんと甘酸っぱいイチゴが絶妙です!

切るとこんな感じ 

チョコレートもあります

何年 待っても先輩からイチゴが届きませ~~~~ん!!

すっぱくてもいぃから 

先輩!!送って~~~




 





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おばんどす (テラマチ)
2012-03-05 22:40:31
御前~ 毎度~どす
今回は 見事な梅がトップに
前回は 驚きましたがな ナメクジがトップに有ったのでW

栗林公園 三越からは 結構距離があるように思いますが
御前の庭なんどすね
ちゅうことは 御前の先祖は 高松城主はんでは

世が世ならば 気楽にお話が出来ませんどすね

鬼無の盆栽 7年ほどまえまでは 盆栽が売れなくて
捨て売りしてたんどすけど 今は 海外で盆栽ブームになったおかげで
強気の商売に戻ったようですね

以前 鬼無の盆栽農家で 20万程度の松を 5万で持っていってと言われた事があります
買うとけばよかったですW

これから春の長雨どすね
花粉症の気が有るテラには ちょっと難儀な季節の到来どすねん

返信する
テラさん・・・ (ayame)
2012-03-06 11:03:29
おはようさんで~す

ハハハ~そうだょねー
やっぱりTOPは美しい画像がいぃょね!

ハィ、、、
三越からだと相当距離があります
でも平地を歩くのはへっちゃらです(笑)
それも クマが大昔住んでた寮を見たりしながらのてくてくでした!

高松城主”ハィ、、、
「ちこ~よれ」な~んて!
言ってみたいわ!

鬼無の盆栽”買っておけば今頃相当の値がついてるかもね!
何がブームになるか判りませんね~

へぇ~テラさん花粉症だったんですか?
辛いそうですね~

今 山へ行くと茶色に染まった杉がいっぱいです
私の友達で山奥で育ったのに重度の杉花粉症になっています(笑)
マスクの下は 鼻にテッシュを詰めてるとか?
笑えない話ですが笑ってしまいます

返信する
^^ (トラ吉)
2012-03-08 22:40:08
栗林公園は新婚旅行のコースに入ってましたよ
琴平ー高知ー松山ーー羽田
返信する
トラ吉さん・・・ (ayame)
2012-03-09 09:44:29
おはようございます
お久しぶりです

へぇ~~~~
新婚旅行のコースだったんですか???
私の庭へ ようこそ!!(笑)

栗林公園も何十年前の様な賑わいはありません・・・
少し寂しいです
返信する
庭の梅見をしている頃・・・ (みっちゃん)
2012-03-10 00:02:35
3月3日、雛祭り。
坂本のおひな街道をテクテク。
ビッグひな祭りはついで!!
ayameさん手作りのお雛様の方がエエな。
冬でも緑の葉っぱ(アジアンタム)もそう言ってます。

上から見る栗林公園、楽しみやわ~。

で、お知らせです。
HP「気ままな風に乗せて・・・」(タイトル微妙に変更^^;)
http://kimamamichiko.web.fc2.com/
掲示板はリンク済みです。
ページは以前のサイトから少しずつ引っ越し中。
まだまだ日数が掛かります。悪しからず。
返信する
みっちゃんへ、、、 (ayame)
2012-03-12 09:26:40
おはよう~(*^。^*)

坂本を歩いたんですね!
あのあたり私も大好きです
ホタルの頃に行かなくっては・・・

ハハハ~私のお雛様がよいですか?
ありがとうございます <m(__)m>

栗林公園 桜が咲いたら登ってみます
上から見るとどうなのか?

そうそう~HP見れなかった~
あぁ~~お引越し中でしたか!
了解いたしました
リンクさせていただきま~す
返信する

コメントを投稿