goo blog サービス終了のお知らせ 

登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

ブルーベリー狩りといこいの村

2018年07月02日 | 日常
日曜日朝から自転車に乗って
さぁー娘と娘の友達とお出かけしますよー

お兄ちゃんはテスト前なので自宅で勉強のはずですが、
勉強なんてしてる訳もなく友達の家に逃亡していました

私は毎年八尾大長谷にある井上農園さんに行ってます。

なんか最近八尾にブルーベリー狩り出来るところあるんですが…
そこは値段も高いしお土産もありません。

井上農園さんはカフェもないし、インスタ映えするとこはないです。

でも安くて、時間無制限食べ放題で、お土産つきです。

おじちゃんもおばちゃんもとっても優しいです。

ここ数年毎年お邪魔して、大長谷が少しでも賑わってくれたらいいなぁーと勝手に思ってます。

さてその大長谷とは

この辺にあるわけです。


南の緑のとこが白木峰の登山口がある辺りです。

子供3人を乗せてドライブ


到着。

先週末からブルーベリー狩り始まってることは電話で確認済でした


走っていく子供たち
暑いのに元気だね


お馴染みの小屋です。

ここでお金払ってお土産入れる容器貰いますよ
小屋向かって右はオーナーがいるブルーベリーです。
お幾らか知りませんが自分のブルーベリーという方法もあります。

左がブルーベリー狩りできる場所


おじちゃんに教えてもらう。


なってますなってます


こっち甘い

これ酸っぱいー

と大騒ぎの3人

私も容器に1粒入れるために10粒くらい食べて選んでますからね(笑)

相当食べてます



案山子がいて
案山子に馴染みのない子供たちは爆笑

美味しいから鳥が来るんだよーと言うと納得してました。


パンパンにいれてお持ち帰り

子供は500円でお持ち帰りつきです。
大人も1000円でお持ち帰りつきです。

190g500円で販売してますが、大人のはそれに近いくらい入りますよ

それにあたし500gくらい食べた…


子供たちはブルーベリー大好きなんだけど、高くて買えないし、
コストコのブルーベリーか冷食なので、国産ブルーベリー食べ放題は夢のようだったみたいで大喜びでした

この3人はまだまだ元気


あたしはもう暑くてフラフラですが今から公園へ行くそうです

いこいの村といえば変な自転車








私は見てるだけで滝のように汗をかきました



無限にあした天気になあれをする人達…


クーラーのある所に行きたい

体感温度40℃くらいあるー
もう無理ーと心の中で叫びながら、子供の体力が尽きるのを待ちましたが私が先に音をあげて帰宅しました。

その後も遊び足りず子供たちは遊んでましたが、3時代から自転車に乗っていた私は死んでました


あぁ…もう年なのだと早起きするたびに思います

昨日は野暮用があり、イオンに行きましたが、凄い混雑でした。
やはりあの気温の中外に出ようと思う人はあまりいませんね
でもよかったら富山の奥、八尾の大長谷にブルーベリー狩りに行きませんか?