昨年も大日平は歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/6944ac1cf80fc6f0c8f27aec68e33458.jpg?1624353818)
称名滝方面…ここからは滝は見えない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/25/35cdb013c4cc44402868bbc1821767aa.jpg?1624354227)
あった…ここからは尾根歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/7bd1feb8e133190d7a37719859ff585b.jpg?1624354227)
右が称名で、左はこの景色。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/a5d08e8df234d6ae4e800992f4be3aef.jpg?1624354231)
日当たりもよく気持ち良い天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c1/cdca83580f0813a74fd2525ef5108017.jpg?1624354230)
イワカガミだね多分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/2a83c6c111d48e1b45c11708acfc5d7d.jpg?1624354231)
でたー木道らぶ❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/40cdea4816affb5357c0cbec9d785065.jpg?1624354234)
木道だと登りもあんまりつらくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/0190b4dd8e6c9e8b80ac4f648580b191.jpg?1624354234)
大日岳見えたーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/a7ab6e3ac8fd58fda96fb49005723e73.jpg?1624354510)
チングルマかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/c89c6e655f54dde55123c3598f8016e6.jpg?1624354695)
これMさんお気に入りベンチ。ここからの景色は素晴らしかった❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/62e6f599164e1da4f9a4dac531f6faa3.jpg?1624354695)
じゃーーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/bd7174cea947c34cd53d640f63943aaf.jpg?1624354957)
ギンリョウソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/c2b3067ef2e3f6787955959a4711e380.jpg?1624354957)
12時19分下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/a7d93395c734d0267a0f778724c800d4.jpg?1624355186)
五百石の駅の中だよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/213b2ce40b52159b348fb2966ffb37b7.jpg?1624355186)
スリランカカレーなのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/8d422c897cb76594fc880803315f9629.jpg?1624355276)
Mさんのスリランカプレート![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/bee37300f25aaa3ef98e2a3861c5591f.jpg?1624355327)
スリランカカレーは油をあまり使わず、野菜の副菜たっぷりでちょい辛いのが特徴です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/5abf9e18d4c39f5f3a7b057313798db4.jpg?1624355276)
こちら私の気まぐれプレート![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/2327ca63a878d2aaf89508e60906898c.jpg?1624355383)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/3e52455140d69a3ef9a4a43d7a255c73.jpg?1624355627)
小人みたいとMさんはいいますが、Mさんはまだ身長伸ばそうと思ってるのか毎日大量の牛乳飲んでます(笑)
あまりの歩けなさと、あまりの痺れやら眩暈に受診を決意する酷い有様でした。
今日も決してよくはないけど、昨年よりは辛くなくなんとか歩けました👍
Mさんと登山予定しており、白木峰行こうと言ってましたが午後から雨予報のため半日で降りてこれるということで大日岳へ。
白木峰は私が登山にハマる序章のような山で、この季節行っておきたい山なのです。
あれから6年経つのだね😌
さて7時15分Mさんと待ち合わせ。
ETC代だしてくれる優しいMさん。
ありがとう❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/6944ac1cf80fc6f0c8f27aec68e33458.jpg?1624353818)
称名滝方面…ここからは滝は見えない。
8時27分スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/3a0029eef51e7c595c0db298af3d0407.jpg?1624353818)
大日平小屋の方の車だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/3a0029eef51e7c595c0db298af3d0407.jpg?1624353818)
大日平小屋の方の車だと思う。
いつも道を整備してくださってありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/43/81fa42ca318dfef229f1d156153d617c.jpg?1624353818)
新作 ベンチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/0aaa69d6730d19a2f8bce62957079db4.jpg?1624353818)
たまに花も咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/8499d326c18242cb08b5bee5ba2a915c.jpg?1624353821)
こんなに九十九折れの道やったかなぁー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/a00ddef7342ba608fa7a150ebc376126.jpg?1624353822)
崩れたとこは直してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/43/81fa42ca318dfef229f1d156153d617c.jpg?1624353818)
新作 ベンチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/0aaa69d6730d19a2f8bce62957079db4.jpg?1624353818)
たまに花も咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/8499d326c18242cb08b5bee5ba2a915c.jpg?1624353821)
こんなに九十九折れの道やったかなぁー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/a00ddef7342ba608fa7a150ebc376126.jpg?1624353822)
崩れたとこは直してあります。
普通に歩いてても滝のように汗をかく💦
この重い荷物を背負い
道を整備するという重労働ほんとにありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/19d2115c5e4447828cbe27804c635792.jpg?1624353821)
悪城の壁方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/19d2115c5e4447828cbe27804c635792.jpg?1624353821)
悪城の壁方面
いい青空
今日は最初は歩けたけどだんだん失速パターンでした。
先行の女性2名は喋りまくって登ってるのに私は無言(笑)
猿なんとかで先行かせてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/2f5f847e6f5ffb9509955fce2c97393d.jpg?1624353822)
梯子が出てきたらすぐ牛のなんとかやと思ったらそーでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c9/61bdec2f034a6778e6970ff57b3be571.jpg?1624353825)
整備道具。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/2f5f847e6f5ffb9509955fce2c97393d.jpg?1624353822)
梯子が出てきたらすぐ牛のなんとかやと思ったらそーでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c9/61bdec2f034a6778e6970ff57b3be571.jpg?1624353825)
整備道具。
山小屋って本当に大変だな💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/a361cdcf8075760028d239d02dc200d6.jpg?1624353825)
鎖出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/a361cdcf8075760028d239d02dc200d6.jpg?1624353825)
鎖出てくる。
鎖が出たらもう牛なんとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/25/35cdb013c4cc44402868bbc1821767aa.jpg?1624354227)
あった…ここからは尾根歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/7bd1feb8e133190d7a37719859ff585b.jpg?1624354227)
右が称名で、左はこの景色。
まだ雪ありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/6b1403599a7d0caa2aa6a710e3e00f3c.jpg?1624354227)
牛なんとか過ぎたらすぐ木道歩きと思ってますが毎度違うこと思いだす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/77e013c57d6ae4f1dfc2ff30e4a25f6c.jpg?1624354227)
小さい花もさいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/64/880590a9ea99eaa17270e9c56d7edda7.jpg?1624354231)
この辺りは結構つらくて、Mさん待つ間はーはー言いながら休憩してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/6b1403599a7d0caa2aa6a710e3e00f3c.jpg?1624354227)
牛なんとか過ぎたらすぐ木道歩きと思ってますが毎度違うこと思いだす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/77e013c57d6ae4f1dfc2ff30e4a25f6c.jpg?1624354227)
小さい花もさいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/64/880590a9ea99eaa17270e9c56d7edda7.jpg?1624354231)
この辺りは結構つらくて、Mさん待つ間はーはー言いながら休憩してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/a5d08e8df234d6ae4e800992f4be3aef.jpg?1624354231)
日当たりもよく気持ち良い天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c1/cdca83580f0813a74fd2525ef5108017.jpg?1624354230)
イワカガミだね多分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/2a83c6c111d48e1b45c11708acfc5d7d.jpg?1624354231)
でたー木道らぶ❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/40cdea4816affb5357c0cbec9d785065.jpg?1624354234)
木道だと登りもあんまりつらくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/0190b4dd8e6c9e8b80ac4f648580b191.jpg?1624354234)
大日岳見えたーー
登山口→大日平=大日平→大日岳のコースタイム。
なので2時間切れれば山頂に行ける気もする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/a7ab6e3ac8fd58fda96fb49005723e73.jpg?1624354510)
チングルマかな?
Googleは違うこと言うけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/f9ac18bc6126a6f0121b951f664717b3.jpg?1624354511)
鍬崎山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/999f455ca51dd9e31d6357c987eff3bc.jpg?1624354510)
薬師岳は雲の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/f3f0d7d461a2ac8bf6072450e76ffc4b.jpg?1624354510)
奥が富士ノ折立あたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/ada4e1993714bc5f32a2160d843cc00b.jpg?1624354513)
Mさんは快晴の山に映えるコーディネート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/5ef2b0273eccb58ee4dcc4a4f674dba0.jpg?1624354513)
ここまできたら大日平小屋までもう少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/3f8d0183ec314107c71299cc05138d05.jpg?1624354513)
チングルマみたいに見えるけど未だに確証の持てない二人😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/d378b77e6ae5f71ab2cfbcac42b17c02.jpg?1624354514)
10時16分なんとか小屋にきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/f9ac18bc6126a6f0121b951f664717b3.jpg?1624354511)
鍬崎山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/999f455ca51dd9e31d6357c987eff3bc.jpg?1624354510)
薬師岳は雲の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/f3f0d7d461a2ac8bf6072450e76ffc4b.jpg?1624354510)
奥が富士ノ折立あたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/ada4e1993714bc5f32a2160d843cc00b.jpg?1624354513)
Mさんは快晴の山に映えるコーディネート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/5ef2b0273eccb58ee4dcc4a4f674dba0.jpg?1624354513)
ここまできたら大日平小屋までもう少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/3f8d0183ec314107c71299cc05138d05.jpg?1624354513)
チングルマみたいに見えるけど未だに確証の持てない二人😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/d378b77e6ae5f71ab2cfbcac42b17c02.jpg?1624354514)
10時16分なんとか小屋にきました。
小屋の方はヘリの準備中。
通り過ぎてMさんお気に入りベンチまでいく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/c89c6e655f54dde55123c3598f8016e6.jpg?1624354695)
これMさんお気に入りベンチ。ここからの景色は素晴らしかった❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/62e6f599164e1da4f9a4dac531f6faa3.jpg?1624354695)
じゃーーん
大日岳がよく見えます。
登れるかな?雪がなくなって夏道になるまでに体力つけないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/c2dfc82479154dd782455f7d901bde51.jpg?1624354695)
ヘリが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/7ce0f1a48ab3a107135c9a66c91adb36.jpg?1624354695)
荷物が3個きて、2個荷物下ろしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/c2dfc82479154dd782455f7d901bde51.jpg?1624354695)
ヘリが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/7ce0f1a48ab3a107135c9a66c91adb36.jpg?1624354695)
荷物が3個きて、2個荷物下ろしてました。
Mさんは細いのにとんでもなくよく食べるんです。
私がもらったゼリー食べてる間に
おにぎり、ウィダーインゼリー
羊羹にチョコにクッキー食べてました😑
そんなに食べれる人ウィダーインゼリーいらんと思う😑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/18ae8d17e3f706ca7a5b73fa4dc8ef9b.jpg?1624354699)
景色いいからそこに立ってと言ってた撮った一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/18ae8d17e3f706ca7a5b73fa4dc8ef9b.jpg?1624354699)
景色いいからそこに立ってと言ってた撮った一枚。
なんか気に入らんらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/a7585f2a0b2397af64d947ae2930769b.jpg?1624354698)
撮り直させられました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/a7585f2a0b2397af64d947ae2930769b.jpg?1624354698)
撮り直させられました。(笑)
何が違うのかわかりません😆
私は不動の滝が見たかった。去年この数メートル上がるのもつらくていかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/ec33259b8983dc4cac2886a526d81a61.jpg?1624354698)
じゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/ec33259b8983dc4cac2886a526d81a61.jpg?1624354698)
じゃん。
小屋の横にあります。
うーん素敵❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/bd7174cea947c34cd53d640f63943aaf.jpg?1624354957)
ギンリョウソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/c2b3067ef2e3f6787955959a4711e380.jpg?1624354957)
12時19分下山。
上で結構喋ってましたがサクッと降りてこれました。
途中立山駅から歩いてきたと言うガチな男性一人登っていかれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/50f26c787e581fc9bad70065f5992b9f.jpg?1624354957)
称名滝はガスったので割愛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/50f26c787e581fc9bad70065f5992b9f.jpg?1624354957)
称名滝はガスったので割愛。
あんなに食べたんに昼ごはんは普通に食べれると言うMさんとランチ探し。
立山のニルカレーと上市のカプリスドットエイチと悩みニルカレーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/a7d93395c734d0267a0f778724c800d4.jpg?1624355186)
五百石の駅の中だよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/213b2ce40b52159b348fb2966ffb37b7.jpg?1624355186)
スリランカカレーなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/8d422c897cb76594fc880803315f9629.jpg?1624355276)
Mさんのスリランカプレート
ご飯の上のは辛いのでまた私にくれました。
それぞれ味わいつつ最後は全部混ぜて食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/bee37300f25aaa3ef98e2a3861c5591f.jpg?1624355327)
スリランカカレーは油をあまり使わず、野菜の副菜たっぷりでちょい辛いのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/5abf9e18d4c39f5f3a7b057313798db4.jpg?1624355276)
こちら私の気まぐれプレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/2327ca63a878d2aaf89508e60906898c.jpg?1624355383)
こんな感じ。
辛いのもらい、そもそも辛いカレーと書いてあるので辛いです。汗をかくほどではないけど、辛さ増さないカレーとしてはいい感じです。にんじんやキャベツ、茄子など、野菜たっぷり。
ただしワンオペなのか出てくるのに30分かかりますから電車の時間気にしてる人には向いてないと思います。
美味しかったー。
雨にも降られず、気持ちよくあるけ、カレーまで食べた完璧なお休みでした。ありがとう❤️
ちなみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/3e52455140d69a3ef9a4a43d7a255c73.jpg?1624355627)
小人みたいとMさんはいいますが、Mさんはまだ身長伸ばそうと思ってるのか毎日大量の牛乳飲んでます(笑)
私は159センチで普通ですからね😝