山に行きたいのに1人じゃどこも行けないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/e8f93bbbac192afc2957845b58235b26.jpg?1642931750)
ここから歩くよ👍🏼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/2ccee5f834e22f813c346bcf0e8c2997.jpg?1642931751)
思ったより晴れてきたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/1bf77dd8f98a21ec121f19feb74ae65f.jpg?1642931751)
すんばらしい道ができており、長靴すらいらないなと思うほどの道のりです👍🏼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/ad364d05c9e9b1b49f745aca405b99c6.jpg?1642931749)
9時50分登山スタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/e412d81a518eea67d2848b1df022e76f.jpg?1642931751)
雪があってびちゃびちゃじゃなくて夏道より良い👍🏼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/d0c31e5b3a927b53cae5c9eb6ea30736.jpg?1642931751)
ツララ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/39a4c73e8ae9fe35636910af23453b61.jpg?1642931754)
素晴らしい道です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/79065e9ff2bbc5b7a9be05405a84f93c.jpg?1642932579)
買う時デカく思わなかったけど使うとこれデカい。中はバーナーと水オンリー(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/389724b0422352dff9d7dfd6234bf9e6.jpg?1642931754)
この辺は二手に分かれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/36c76f4d4237194e8e05af5d6109c196.jpg?1642931754)
私の人型![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/269a81d3e72e3cb43005eb8c633621dc.jpg?1642932567)
あともう少しですよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/a52b08a2e8e5448f5d9ec55eece175e9.jpg?1642932817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/7421a5485d9429613154b92321d54014.jpg?1642932818)
毛勝。今年こそ登りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/6e3d4337f70fc170eb159402bb709854.jpg?1642932818)
劔岳の後ろのは後立山連峰かなー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/697853183dd990eb78976daeac6e30d2.jpg?1642932818)
弥陀ヶ原と立山周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/cd7ddf5e0e134b9366120f2e8405919a.jpg?1642932818)
降りてこちらを進む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/395fe5c76204049b5fa604575b136dfb.jpg?1642932820)
どこ繋がってるのか知らないのに歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/e338022083b0b39ebd3c0d8a952ee45d.jpg?1642932821)
よいしょよいしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/695ab14a4a4d42668b7455a813de0b19.jpg?1642936364)
尖山の登山ルートが短いので結構歩いたように見えるけどそーでも無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/18eb3f0c889bc2f3bf95216d2f243ac2.jpg?1642936364)
この先ずっと行きたい……行きたいけど今日はダメだなーまたリベンジしよう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/28e9089bdabc250b5d9f8d57539e686d.jpg?1642936852)
11時47分下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a9/0650ed85c87f81b091ad0e9d6f4e6286.jpg?1642936852)
来た道の途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/cfe3db8ba2028cf59eef7bc90990875a.jpg?1642936852)
分かれ道を見つけ好奇心旺盛なので行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/f554c776c9c646fd7009c3fd5ac31136.jpg?1642936852)
ルートは完璧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/4d730bc9330d43ed9302670837c2e732.jpg?1642936853)
うーんどこ行くんだろー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/e7cdafa17ff3353509f8851616cbd898.jpg?1642936853)
向こうから来た人に聞くと![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/ccce23287c5573f81bdf0d462e630dbf.jpg?1642937046)
さんぞくカレープレートのスパイシーを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/53/1fb1ca1581ee2761c6bae6d1619e75a8.jpg?1642937046)
ラッシーもつけたよ。ほんのりスパイシーで美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/70ab613eee74664d286f1147a98e3dfb.jpg?1642937156)
私と娘は世界一音痴な親子なので
行けるとすると尖山と城ヶ平くらいなもんですよ。
今日は山に1年に1回くらいしか登らない人が着いてきてくれたので尖山。
尖山も夏行ったことあるけど冬は初めてということで昨日長靴買ってました(笑)
今日は下山した方が出られてすんなり停めれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/e8f93bbbac192afc2957845b58235b26.jpg?1642931750)
ここから歩くよ👍🏼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/2ccee5f834e22f813c346bcf0e8c2997.jpg?1642931751)
思ったより晴れてきたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/1bf77dd8f98a21ec121f19feb74ae65f.jpg?1642931751)
すんばらしい道ができており、長靴すらいらないなと思うほどの道のりです👍🏼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/ad364d05c9e9b1b49f745aca405b99c6.jpg?1642931749)
9時50分登山スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/e412d81a518eea67d2848b1df022e76f.jpg?1642931751)
雪があってびちゃびちゃじゃなくて夏道より良い👍🏼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/d0c31e5b3a927b53cae5c9eb6ea30736.jpg?1642931751)
ツララ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/39a4c73e8ae9fe35636910af23453b61.jpg?1642931754)
素晴らしい道です。
皆々様に感謝😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/79065e9ff2bbc5b7a9be05405a84f93c.jpg?1642932579)
買う時デカく思わなかったけど使うとこれデカい。中はバーナーと水オンリー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/389724b0422352dff9d7dfd6234bf9e6.jpg?1642931754)
この辺は二手に分かれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/36c76f4d4237194e8e05af5d6109c196.jpg?1642931754)
私の人型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/269a81d3e72e3cb43005eb8c633621dc.jpg?1642932567)
あともう少しですよー
ここで左に行くルート発見したので帰り行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/2393c2c58c9582097d5f66cd83a54da7.jpg?1642932567)
ここまで来れは最早山頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/3c31221481a5d57385e6951104f728cd.jpg?1642932567)
待ってる間雪だるま作る⛄️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/c53c433bc4df66458584c1a619e0412a.jpg?1642932567)
10時半ついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/563269b09e47b1af2d304110f126bad0.jpg?1642932568)
初めての雪山登頂おめでとう😝ストックデビューしました。私のだけどあると歩きやすいと言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/530dce0f75f2896d337e284600ed833b.jpg?1642932568)
うーん綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/93a1500781dc5e12ec9cfc829636e66e.jpg?1642932570)
鍬崎山と雲と同じ色の薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/7631225a35650ecb12e455269251c526.jpg?1642932571)
コーヒー飲みましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/2393c2c58c9582097d5f66cd83a54da7.jpg?1642932567)
ここまで来れは最早山頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/3c31221481a5d57385e6951104f728cd.jpg?1642932567)
待ってる間雪だるま作る⛄️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/c53c433bc4df66458584c1a619e0412a.jpg?1642932567)
10時半ついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/563269b09e47b1af2d304110f126bad0.jpg?1642932568)
初めての雪山登頂おめでとう😝ストックデビューしました。私のだけどあると歩きやすいと言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/530dce0f75f2896d337e284600ed833b.jpg?1642932568)
うーん綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/93a1500781dc5e12ec9cfc829636e66e.jpg?1642932570)
鍬崎山と雲と同じ色の薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/7631225a35650ecb12e455269251c526.jpg?1642932571)
コーヒー飲みましょ。
この荷物がないと手ぶらで格好がつかないので持ってきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/a52b08a2e8e5448f5d9ec55eece175e9.jpg?1642932817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/7421a5485d9429613154b92321d54014.jpg?1642932818)
毛勝。今年こそ登りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/6e3d4337f70fc170eb159402bb709854.jpg?1642932818)
劔岳の後ろのは後立山連峰かなー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/697853183dd990eb78976daeac6e30d2.jpg?1642932818)
弥陀ヶ原と立山周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/cd7ddf5e0e134b9366120f2e8405919a.jpg?1642932818)
降りてこちらを進む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/395fe5c76204049b5fa604575b136dfb.jpg?1642932820)
どこ繋がってるのか知らないのに歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/e338022083b0b39ebd3c0d8a952ee45d.jpg?1642932821)
よいしょよいしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/695ab14a4a4d42668b7455a813de0b19.jpg?1642936364)
尖山の登山ルートが短いので結構歩いたように見えるけどそーでも無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/18eb3f0c889bc2f3bf95216d2f243ac2.jpg?1642936364)
この先ずっと行きたい……行きたいけど今日はダメだなーまたリベンジしよう。
尖山行く楽しみができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/20b78daa16cdadda46e118a872757047.jpg?1642936364)
552のピークあたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/20b78daa16cdadda46e118a872757047.jpg?1642936364)
552のピークあたり。
この先何があるんやろ〜
好奇心の塊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/28e9089bdabc250b5d9f8d57539e686d.jpg?1642936852)
11時47分下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a9/0650ed85c87f81b091ad0e9d6f4e6286.jpg?1642936852)
来た道の途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/cfe3db8ba2028cf59eef7bc90990875a.jpg?1642936852)
分かれ道を見つけ好奇心旺盛なので行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/f554c776c9c646fd7009c3fd5ac31136.jpg?1642936852)
ルートは完璧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/4d730bc9330d43ed9302670837c2e732.jpg?1642936853)
うーんどこ行くんだろー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/e7cdafa17ff3353509f8851616cbd898.jpg?1642936853)
向こうから来た人に聞くと
普通に駅の方とのこと。
その時全てを理解しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/a7157f51ee8a64798e0556b0824edb23.jpg?1642936856)
はいはい林道側ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/a7157f51ee8a64798e0556b0824edb23.jpg?1642936856)
はいはい林道側ね。
楽しかったー。
駐車場着いたら時報がなりました。
山賊カフェ、おきな、ニルカレーと近い順によって行こうと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/386fc14b16519b35020bda826427a247.jpg?1642936856)
山賊カフェしてましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/386fc14b16519b35020bda826427a247.jpg?1642936856)
山賊カフェしてましたー。
ここが唯一お初なのでラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/00d9670ddda6014a383a8b4912db21cf.jpg?1642936856)
ハンモック席もあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/00d9670ddda6014a383a8b4912db21cf.jpg?1642936856)
ハンモック席もあるよ。
富山県で初めてエベレスト登頂した佐伯さんのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/ccce23287c5573f81bdf0d462e630dbf.jpg?1642937046)
さんぞくカレープレートのスパイシーを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/53/1fb1ca1581ee2761c6bae6d1619e75a8.jpg?1642937046)
ラッシーもつけたよ。ほんのりスパイシーで美味しかったです。
多分普通に辛いよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/b802989091234eec18d04d8a21d774ed.jpg?1642937046)
おかずは野菜が多くてヘルシー。唐揚げあったけどこれも美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/b802989091234eec18d04d8a21d774ed.jpg?1642937046)
おかずは野菜が多くてヘルシー。唐揚げあったけどこれも美味しかった。
素敵なお店でした。ほぼ8割尖山帰りな感じ。
帰宅後、娘にカラオケと言われ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/70ab613eee74664d286f1147a98e3dfb.jpg?1642937156)
私と娘は世界一音痴な親子なので
基本的に全て外れてます。
2人ともつるの剛士の糸を歌い
68点と70点です。
これはマシな方で50点台が半分😱
娘には友達とはカラオケ行かないように話してます(笑)