登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

ワクチン3回目とカレー粉作り

2022年01月28日 | 日常
ワクチン3回目を迎えました。

わたしこう見えてエッセンシャルワーカーの端くれ😝
感染者急増に伴いどこも出かけずひたすら電話で用事を済ませてます。

因みに2回目は仕事行けなくもなかったのに休みましたが(笑)誕生日やったから😝

今回は心を入れ替えて這ってでも仕事に来ますと言ってたら熱もなけりゃ腕の痛みもなし。
そういうことですよ、休む気でいたからしんどい気がしたけど、這ってでも仕事行くと決めたら副作用もない(笑)
ていうか一年歳をとって副作用なくなったのだとみんなに言われました😭

そんなわたしですが愛してやまないカレー

今日はお湯注ぐだけのカレーメシでしたし、
この前のカレーの日は

これを食べましたが辛さを感じず焦りました😱
それ以外にもやたらカレーを食べてます。
もちろん自宅でもカレーを作ります。
過去記事にもありますがスパイスあわせました。


これを

あけて

あわせて

加熱して瓶に入れて保存。

そこで今回は一つずつ匂い嗅いでネタにしてみました。


ガーリックグラニューとジンジャーはそのままニンニクとしょうがの香りです。
みかんの皮はほんのりみかんの香りがするし
シナモンは八ツ橋の香りがします。
ブラックペッパーとカイエンペッパーは胡椒と、辛そうな香りがしました。

問題はそれ以外です(笑)




ターメリックは古い仏間
クミンはインドカレー屋の香り
コリアンダーはハーブティー
フェネグリークは薬湯の香り
フェンネルはジンギスカン的なタレの香り
オールスパイスとクローブスは歯医者の匂い
カルダモンはインド人の匂いがするし
スターアニスはバブとかの入浴剤の香り
タイムは畳のようなら青臭い香り
ナツメグはマライカという雑貨屋の匂いであり、1番臭いのはベイリーブス

数年開けてなかった学校のお道具箱の臭いがします。

みなさん嗅いでみてください(笑)

ところで明日我が家のキッチンが入れ替えで、明日の夜は超高級焼肉です(富山県では)
なのでキッチンを全部片付けガスも使用できないので今夜は外食。

はま寿司の牡蠣茶碗蒸し。これ美味しいーこの前のあん肝のより美味い❤️

巨大なエビフライ280円ですがスシローのエビフライの方がでかいのでこれはリピートないな。

左のアワビと赤貝90円なのにこのセット580円なので食べないほうがいいと思うけどアワビ美味しかった。
トコブシのお化けサイズですが歯ごたえもあってよき❤️