登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

武田菱を見に小遠見へ

2022年02月14日 | 登山
いやーなんか月曜日だけ晴れぽくて
西穂に行く予定でしたが

今日からロープウェイ休みぽい。
西穂山荘年中無休なのに誰も来ないことになる😱
ということで西穂を諦め(独票までい行けたらいいなと)
唐松と悩んだ挙句小遠見にしました。
冬の小遠見は初めてだし、武田菱が見たい❤️
因みに五竜岳はこちら
この時すぐそこの小遠見通らなかったので小遠見もお初なのだ❤️

昨夜の暴風と晴れ予報と天気予報に不安を感じつつ朝5時半出発。
今日も登山仲間募集で知り合った方と歩きます👍

テレキャビン高い…高いけどすごい標高稼いでくれます❤️

少し歩いて更にリフトに乗る(笑)
白馬方面晴れそうやけど

五竜岳は真っ白

なんかへらべったいピカチュウいました。
キャラクター物って作るの難しいよねぇー💦

テレキャビンも連れ以外乗らないようになってるし窓空いてるし、リフトも一人だし
感染対策でしょうね。

リフト降りるとこんな感じ
期待してもいいんじゃない?

8時46分 ここでスノーシューはくか、アイゼンつけるか悩みアイゼンつけました。
この先スノーシューとピッケルを負荷にして歩きます(笑)

地蔵の頭を通らなかったので帰り寄ろう

写真ばっかり撮る
だって綺麗なんだもん✨

念願の武田菱
近くなるほど武田菱じゃなく見えるのでこの辺りがベストかな

右は唐松

たまにサラッサラの雪でルートないとこも

歩くしかない

写真前後するけどこれが最初のピーク

今日一番乗りなんです。
人のトレース大好きなのに先頭を歩きます(笑)

暑くてすぐ薄着になる人(笑)
すぐ素手になるし(笑)でもすぐ冷えるよ❄️

鹿島槍

双耳峰が鹿島槍と思ってるからなんかなんかおかしくなってたけど爺ケ岳も双耳峰ですね。
奥が爺ケ岳、手前が鹿島槍

10時8分 小遠見キター✨

槍ヶ岳見えるわ

絶景

言葉にならないってこういうことなんやろなーと小田和正が脳内で流れ勝手ににやける(笑)

なんて綺麗なんでしょ。
今日は全くの無風でポカポカします。
立ち止まると寒いのでダウン着るけど歩くと脱ぐ(笑)

この稜線いつか歩きたい。

ここで黄昏てたらスノーボーダーがすごい勢いで歩いていき🏂帰るには早すぎるという結論から中遠見までいくことにします。

小遠見からの絶景



折角楽しく登山していい気分なのに会社で不愉快な異動があるのでこれから憂さ晴らしウォーキングに行ってきます(笑)