西鎌尾根歩くと言ってたけど、東鎌尾根こと歩いたので双六が残ってた。
古いiPhoneじゃダメだ
わさび平小屋
2時間半で着くだろうと思ってたら2時間40分
夜明け近い…急いで双六岳向かう
途中で
出たー
双六台地から日の出🌅見たかったの❤️
素敵な一枚なりました😭
太陽が出ると言う当たり前のことが、山の中ではこんなにも美しく意味がある…
笠、乗鞍、御嶽
双六山頂
空の色が刻々と変わり見てるだけで楽しい🤩
憧れの双六😍
富山、岐阜、長野の県境です。
三俣蓮華岳から下って巻道分岐
ズーーーム
8時47分下山
弓折までの登りに泣かされ
ここから怒涛の下り😱
秋の訪れ🍂
鏡池山荘を通り過ぎて
槍のないリフレクションを見て
ちらちら雨が降ったけど
長い林道を泣きながら歩き
13時41分新穂高下山😆
過去最多歩数🤣🤣
マロンのソフトクリームを食べました🍦
北アルプス百名山終わらせようと思ったら残りそうな鷲羽岳へ行こう😆
ということで突然のソロ鷲羽です。
人生初の37キロに3000超えの標高😆
15時間かからない程度と思われこれまた人生初の1時スタートしました🤣
古いiPhoneじゃダメだ
満天の星⭐️
1時スタート
わさび平小屋
2時間半で着くだろうと思ってたら2時間40分
鷲羽ピストンすると言うソロ女性に会う。
第一山人嬉しい😌
ここから先は未知のルート
ほんのり白んできた
槍のシルエット
双六小屋が見えた
表銀座
ここから先は未知のルート
ほんのり白んできた
槍のシルエット
双六小屋が見えた
表銀座
あれ鷲羽?
めっちゃ下ってさらに登る?
嘘やろ?ってなりました。
夜明け近い…急いで双六岳向かう
途中で
出たー
双六台地から日の出🌅見たかったの❤️
素敵な一枚なりました😭
太陽が出ると言う当たり前のことが、山の中ではこんなにも美しく意味がある…
笠、乗鞍、御嶽
双六山頂
空の色が刻々と変わり見てるだけで楽しい🤩
5時44分山頂
憧れの双六😍
そしてまだまだ登山の途中🤣
風が強くてウインドブレーカー着ました。もう秋だ🍂
黒部五郎岳と薬師岳
あれが三俣蓮華岳か?
風が強くてウインドブレーカー着ました。もう秋だ🍂
黒部五郎岳と薬師岳
あれが三俣蓮華岳か?
あれは丸山、その奥が三俣蓮華岳です。
笠ヶ岳
笠ヶ岳
遠くに白山見えました。
五郎ちゃんと北ノ俣岳方面。
五郎ちゃんと北ノ俣岳方面。
去年登った時アップダウン感じだけど(笑)こうやってみるとアップダウン見えない(笑)
手前が鷲羽です。
手前が鷲羽です。
そしてワリモ、その横水晶
憧れの水晶岳を過去一近くで見ることができました😌
草紅葉が始まってる🍁
三俣蓮華岳
草紅葉が始まってる🍁
三俣蓮華岳
山頂から見る鷲羽岳
めっちゃ降るやん😱
富山、岐阜、長野の県境です。
三俣蓮華岳から下って巻道分岐
帰りは巻道予定です。
さらに下って見えました😱
さらに下って見えました😱
三俣山荘と鷲羽岳
山荘から400登ります😭
すでにここまでで17キロくらい歩いてるので、今からの400登り、帰りの登り返しを考えて眩暈がします。
あぁー黒部川源流も憧れる🤩
7時三俣山荘
ここで初休憩します。
あぁー黒部川源流も憧れる🤩
7時三俣山荘
ここで初休憩します。
一口稲荷一つ食べる
トータル4つ持ってて、3つ食べました。
その代わり飲み物とゼリーで1600カロリーとってます🤣
伊藤新道分岐
伊藤新道分岐
今年久しぶりに開通。
是非歩いてみたいと思っていたのですが今の私にはまだ無理な気がする。
黒部の山賊で有名な伊藤新道
黒部の山賊で有名な伊藤新道
登山者の憧れです🤩
草紅葉🍁
草紅葉🍁
黒部五郎❤️
ズーーーム
あのカール見に行きたいなと思ってる✌️
大分登ってきたよー
あーー富士山🗻
大分登ってきたよー
あーー富士山🗻
最近毎回富士山見えてる✌️
山頂ロックオン
7時58分
山頂ロックオン
7時58分
鷲羽山頂❤️
遠かったわー(笑)
水晶
水晶
ワンチャン行ければと思ったけど無理😭
ここから3.5キロ…18.5キロ歩いてきた私にとってあと3.5からはされど3.5キロ😭
今日のゴールはここです😌
鷲羽池
今日のゴールはここです😌
鷲羽池
大きな池なのですね😌
北アルプスの奥の奥
北アルプスの奥の奥
見える景色全てが一級品🤩
風強いので水晶に別れを告げ
8時47分下山
三俣山荘でバッチ買う。
今年11座目、合わせて48座目
過去最高値700円のコーラで自分で自分を褒めたい❤️
鷲羽岳かっこいい山でした❤️
表銀座に北鎌尾根に硫黄尾根
巻道を通ります。
巻道なのに登り返しきつい😱
鷲羽に別れを告げ
鷲羽岳かっこいい山でした❤️
表銀座に北鎌尾根に硫黄尾根
巻道を通ります。
巻道なのに登り返しきつい😱
鷲羽に別れを告げ
双六に別れを告げ
弓折までの登りに泣かされ
ここから怒涛の下り😱
秋の訪れ🍂
鏡池山荘を通り過ぎて
槍のないリフレクションを見て
ちらちら雨が降ったけど
長い林道を泣きながら歩き
13時41分新穂高下山😆
過去最多歩数🤣🤣
マロンのソフトクリームを食べました🍦
ああー素晴らしかった。
翌日筋肉痛はなく結構元気でした😆
2週間山行ってなかった分歩けて良かった☺️