林道が6月29日開通しまして……
林道歩くだけで山頂着くので母に1度はあの湿原を見せたかったんですが
昨年は林道通れず……
苦行の山でしたから……
昨年はニッコウキスゲ当たりでー素晴らしかったけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/65aa11558ef8ea60eecd56d7620987cc.jpg)
開通した途端悪天候だったのでまた閉まってたりしてーと心配してましたが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/af/bc379108dbb18f2f5c1eec1d00e43f5a.jpg)
開いてるぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
8合目には車5台程……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/59b619633ffe3941beb7f56b526d2ab6.jpg)
今日はこっちから
母は普段あまり歩いておらず……
アンコールワット観光の頃は体力付けるために色々してたそうですが(笑)
でも元気なので大丈夫でしょう。
さてこのブログにはいろんな生き物が出てきます……
悪しからず……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/657d211126a66a1ee1686c2822fbe46c.jpg)
周りじゅう曇
あーーーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/36db02a704af52f374296b86d9f38147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/fc840cb0689d9bc035d02ab484a659b7.jpg)
顔見えた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/1a2db545af65de4f140f7b3fc43d282a.jpg)
タニウツギ沢山咲いてましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/66/455bed55f2dedcad11dd6462d0471ad1.jpg)
登山道との分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/51adbe93b03552aa168a08bcef2228a0.jpg)
オオバギボウシ多分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9e/3535ce133be2a9a87219281fe647eebf.jpg)
山小屋みえたー
この階段あるくのーー?とか言ってましたが(笑)
頑張れ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/dbca860d01ec551835f73703e01a65a1.jpg)
ウラジロヨウラク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/eb86326f394209383fb982ce0e177497.jpg)
ニッコウキスゲ……まさかのー咲いてなーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/5e1dd6fbb7e0cc3ff7fba6e33afc8d77.jpg)
ところでこれなんですか?
チングルマに見せかけたなんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/9751e4d885a7e46e96cef4f639e77ee3.jpg)
これこれこの木道歩きが大好きです。
途中池塘とかあってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/b078c5e5c12a0ec7ecc97e7d5975631a.jpg)
白いのはカエルの卵と思ふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/43/e305c3d1547b222d93f815c7cf56b3f3.jpg)
マイマザー頑張ってます
遠くに見てる木道も歩けば10分位で
コースタイムで歩いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/fc4c0731737b45ce0a45686d64858906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/ba2cfa337a22a2e224fa0e48df95461d.jpg)
浮島が見えましたー
先客あり
なんとなく元さんの山歩きの方ではないか……と思ったのですが自信がなく……
聞けませんでした。
でもホームページみたら当たりでした。
元さん美味しいコーヒーありがとうございます。
山のお話も聞かせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
昔この池塘にサンショウウオかイモリをみたことのある私はそれが気になって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/a983d9a925b0ec223f86036397353e19.jpg)
濡れたワタスゲをかき分け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/6d41440b34bea1148ee960d950129d0c.jpg)
暫し眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/a645b9c58b25a8670d664cd5a862e695.jpg)
来たよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/d0a173735bda370bbe3dfe2ed7baef16.jpg)
キタキターー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/77/7dda5588b77d6e7edbe18543e4610102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/35d264b33b4773c66a1efaff85823de8.jpg)
家に帰ってひたすら調べてみましたが……イモリのような気がします。
私は両生類、爬虫類好きなのでキュンキュンしますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/6283f5e8b050b00836b0abda39ab1ef4.jpg)
果てしなく続くように見えるこの道が大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/10/6c4b69ff7f9c383f7107d1fb068c994a.jpg)
1週間くらいしたら見頃かなー
でも蕾見ても去年みたいなことはないですね……
でも大好きな景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/963a8ca177219e30a91b9e1e412ce077.jpg)
青い小屋がいい感じ
山頂よる?しんどい?と聞くと
きっと二度と来れないから行こうかなーとの返事。
また連れてきてあげるよ。
歩けるかなーという母ですが、スーパー強い人なのでまた歩けるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/31/26d8d848d48f402c5e49b148aba3b7ac.jpg)
ここから林道歩きでーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/685275055e5b3017b8114d1e11509118.jpg)
ヘリポートから砂利道を歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/3ba128a943b91afc4a7c09cb6ab33eb6.jpg)
途端晴れる
てくてく歩き12時10分駐車場到着。車は8台くらいありました。
往復3時間。
お疲れ様でした。
ニッコウキスゲは残念やけど
一緒に歩けてよかった。
あの木道をみると行きたくなります。
今年は楽できますね。
昨年は急な登山道でキツかったです。
去年は大変でしたよね(=_=)
もう下からは嫌です。
トレーニングしまくりの二上さんでも辛いですか?
今回は母とのんびり歩きしてきました👍🏼
昨年はつらい思いをしましたが、このページを見て、今週末にチャレンジしようと火が付きました。
また、宜しくお願いします。
こちらこそ楽しく覗かせてもらってますよ。
今年はサクッと登れるしニッコウキスゲこれからでーす。是非八尾へ👍🏼