登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

白山イオン

2021年10月22日 | 日常
白山イオンオープンした時はコロナ真っ最中であり、職業柄県外御法度で💦

コロナが落ち着いてきたのでこの前の日曜日白山イオン行ってきました。
白山インターすぐ横ですね😆

白山イオン
でかいけど高岡イオンのほうがデカくない?
実際に調べてみると
高岡イオンは140000m2に201店舗
白山イオンは110000m2に208店舗
高岡イオンの方が広いし
ファボーレは159000m2ともっとでかかった。


しかしさすがは新店舗
高岡イオンにないサービスをやってる。


食品売り場以外に水産会社や肉屋が入っており

どけちの私は格安牛スジを発見しカレーに

綺麗なカレー用肉を買ってサイコロステーキにした。
それで三夜連続焼肉になったんやけど、このカレー用肉を普通にサイコロステーキだった。

おっとっとー
隣のお嬢様機嫌悪い
なんで肉買うん💢早くお店行こうよということで

私の上手いものセンサーが働いたお店でパンを買い冷蔵ロッカーへ

フライングタイガー。
表参道のお店に何回か行ったことあるけど今もあんのかなぁー?
娘の色めき立つ雑貨の数々

こちらは
賛否両論の笠原さんのおみせとか、
フレンチの達人坂井シェフのお店とかあります。
金沢には賛否両論あるし、富山にラ.シャンスあるしそもそも監修店というのはあくまで監修店であり、そこまでの有名シェフでなくても独創性や芸術性のある料理がたくさんあるのであまりそこは拘らない…

ランチは2000円くらいからあるので話のネタにはよいかな。
ちなみに白山イオンは食べることに力を入れており
1階にありがちサイズのフードコートと
グランシェフズキッチン
2階にレストラン街
3階に大きなフードコートがあります。
初めましてのお店で食べたかったんだけど
うちのお嬢様の大好物小籠包がありまして…
Din's鼎に速攻決まる(笑)

こちらは鼎樓の系列なので小籠包だけでいえばファボーレにもあるんやけどね💦
まあいいか😝


ランチのサラダ

ランチの坦々麺
娘が食べる。一口もらったけど辛味ゼロのまろやかな坦々麺でした。

ランチセットの小籠包

単品の油淋鶏

チーズ春巻き

焼き小籠包
うん普通に美味しいな。
富包が手頃すぎて感動薄いかな。

なにやら甘ったるそうなものを飲みながら歩く娘。
やっぱりユニクロ、GUがでかいし、 Joshinとか場所くってる感じ。


すごいこれ食べたかったんだけどなんか値段の前に撃沈して買わなかったことを帰ってから後悔😨
下道で帰ったんだし買えばよかったかもー。



話は変わって
明日は晴れそうなので山に行きます。

予定ないなとシフト眺めてたら(よその部署の)Mさん休みじゃん(笑)
山いこーよと誘いまして明日行きます👍

楽しみー





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ayame202001)
2021-10-23 20:59:14
ハマコさんへ
ショッピングモールのスーパー側にありますよ。
安いの買って突っ込んでおきます😝

今日は白山ホワイトロードでしたがあそこは冬でした❄️
返信する
Unknown (ハマコ)
2021-10-23 07:24:46
冷蔵ロッカーなるものがあるんですか💦
ショッピングセンター見て歩くだけでも楽しいですね✨
今頃どこの山行ってるのやら。
天気が心配ですが…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。