![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/31190db57edfb005d50965630da3267c.jpg)
連日の雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/8aa7036ba92d170c2a9891fcd5ed647c.jpg?1621339242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/80/27ed90398ff549fe8c071716c95f43e2.jpg?1621340935)
いいねー
素人でも分かる……梅雨入りだと
東海地方まで梅雨入りしているのに同じこの雨の北陸が梅雨入り出ないわけない……
二重否定(笑)
そう梅雨入りですよ。
これから私の山休み取ってるのになんで5月に梅雨入り😱
めげないのでiさんと雨ならと晴れたらルート考えてました。
晴れたら道宗道歩く。←車2台あると便利
晴れたら牛岳庄川から歩く
雨降ったら……
雨降ったら富山駅から岩瀬まで歩いてランチして帰りは文明の利器で帰る(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/8aa7036ba92d170c2a9891fcd5ed647c.jpg?1621339242)
その昔馬鹿みたいに元気だった時のルートがこちら
ファミリーパークから富山駅まで歩いて
富山総合体育館のジムで汗を流し
イタリアンランチしてからの呉羽山全山縦走。
トータル26キロ(笑)
そんな元気がないので何か良いプランをひねります😝
iさんから宮島渓案
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/80/27ed90398ff549fe8c071716c95f43e2.jpg?1621340935)
いいねー
コロナの間に富山の見どころ全部行けそう👍🏼
雪は良いけど雨は嫌いです(汗)
それにしたも早い梅雨入り
はっきりいって困ります(笑)
雨やですよね。
冬も雪くらいなら登山するけど雨はダメダメやる気ゼロ😭
登山始めた時は雨が降ってもヤリが降っても登ってたけどもうカッパ着ない人になりました(笑)
滑り納めうまく行くといいですね👍