登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

6月の登山予報

2022年05月20日 | 日常
まずは6月の薬師岳ですね(笑)直近の目標はこれで、このためにせっせと登っているのだから❤️

拾い画像ですが6月頭はこんな感じらしい。
うーむ楽しみ👍

大日が登れるようになってれば大日も行きたい👍
ところで私はガチアイゼンしか持ってないので

チェンスパが欲しい。
ここ最近登山用品を買うことが少なくなって、久しぶりのニューグッズになりそう😊

これならトレランシューズにつけれるみたいなのだ😊
激重冬履とおさらばしたいのにまだいるかなといつまでもしまえないのです💦

さーて夏山へと思ってもまだ高いとこ雪あるしなー❄️
低いところ虫おるしなー🐛

とりあえず毎年恒例白木峰は行く👍こちらは久しぶり登山部(分かる人には分かる)3人で❤️
今年は4年に一度のニッコウキスゲ当たり年ではないだろーか?

2018.06.26のことでした。
白木峰は2015年以来毎年行ってます。一回だけ雨降って撤退(チャリ)したけど毎年登ってる山です。

因みに毎年登ってる山はと考えると
尖山、城ケ平(正月登り始め)
小佐波御前
立山周回
くらいであり白木峰は下からだとまあまあ辛いのに毎年行きたい山です❤️
登山始めた山でもあるしね。

後はどこ行けるかなーと
❄️と🐛次第ですね。

7月になれば立山周回、大日周回、雪無くなれば五色ケ原も行きたいな❤️
唐松から五竜にも抜けたい…
帰りチャリで八方まで戻れるかなー😱

チャリ予定もあり、それはguda gudaチャリ部なので黒部方面かなと思ってるけど(笑)

夏の鹿島槍に向けて頑張りたいところですね👍
これはミステリーツアー部なのですが、パリピチキンの1号が離脱の予感です🤣
案外iさんと2人かもしれん😊


福井グランピングに合わせて荒島岳久しぶりに登るかなー😌

この夏単独でも行きたいのは西穂高❤️
この前行ったのが4年前なので(笑)
また行きたいー山頂直下怖かったけど…行けるかなー?
その向こうの景色が見えるような晴れの日行きたいな❤️

日帰り槍ヶ岳も日が合えば行きたいし、行ったことないと言う意味では双六も行きたい。リフレッシュ休暇があるので宮之浦も行きたい❤️

日帰り剱岳も日が合えば行きたいけど、私は早月尾根で雄山経由室堂下山希望なので、一人では完遂できません🤣
まあ全部できるとは思ってないのでお天気と、娘の部活と、私の体調と相談です😌

チャリが向上すれば乗鞍の畳平までヒルクライムもしたいと思います😆


行きたいとこは沢山あるけど泊まりができないのと、遠く行けません😭

娘がついてきてくれたら、東北方面の標高ない山三つほど落としたいけど多分嫌がられます😭

ついてくるか、おいて行けるくらい成長してくれーー😭



6月どころかこの先の予報でした(笑)




城端へgudagudaサイクリング🚴‍♀️

2022年05月18日 | ロードバイク
前回はiさんとのんびりポタポタポタリングしたわけですが、
今回同僚が(同僚とか言ってるけど超人で偉い人)が自転車購入❤️

黄色のCANNONDALEのグラベル購入
iさんは白のPINARELLO
私はダークグレーのTREKです。

昨日の休憩時間に地図を広げどこ行くか聞いてみる。
湾岸は自力で行けるので田園がいいそうです。
城端どーですか?

城端なら砺波総合運動公園くらいなら初めてでも大丈夫だろうと設定したのですが(笑)
CANNONDALEはフルマラソンも4時間ちょいだし、普段からボルタリングを趣味にしてるアスリートなので物足りないらしく359少し走ってみたいと言い出す😝
向上心の塊ですね😊
わたしゃ坂嫌いだよ😳
なので頼成の森スタート。

珍しくビィンデイングジュース取り出してみた😝ヒルクライム出来るようになりたいし、そのためにはこれを履かねば😓
料金所突破出来なかった乗鞍岳をいつかリベンジしなくてはね😊

359を一瞬で下り降りて

のほほん農道サイクリング

庄川

水記念公園で10キロ。自宅から来るとこの辺で22.3キロなので往復60キロくらいかなーと考える👍🏼

この道を果てしなく真っ直ぐ漕ぐと城端だよん。

東別院

門が立派すぎる😊
井波といい城端といい立派な寺院が多い。まだ早いので

桜ヶ池に向かう

ここはちょっと坂があるかな😌

ボルタリングも模様替え?

この前登った道宗道の山並みです。
井波の辺りからずっとこの辺まで続いてる。
赤祖父山は真ん中辺りかな?

ここは何度来ても良い❤️

池は青緑ですねー

1周4キロくらいかなー気持ちいいー平坦やし(笑)

ここで城端麦酒を調べる(笑)
真ん前のがランソレイエ
何度も行ったフレンチです。お勧め👍🏼
ただチャリ乗った格好では行けません。(ミシュラン1つ星だしね)

着いたー

映え

映え(笑)

たくさん種類あります。

この蛇口欲しいよね。

私はブラッドオレンジ。
ピンクの。
味はとんでもなくブラッドオレンジであり、他のは普通にビールなんやけど、これは酎ハイか?というほどブラッドオレンジでした🍻
美味しすぎる❤️
チャリなので超小さいグラスで、この後昼休憩に入ります😌

こちらかねしま
城端で美味しいうなぎ屋さんです。

私はぶっちぎりひつまぶしだな❤️

コースもある
鰻は時間かかると言われ

散策。
この靴歩きにくい😑

ビーサンでも持って歩けばいいのかもしれん。

2階の個室に通されるが何故かエレベーターに乗る(笑)
アスリート失格😝

ひつまぶし 松

うな丼 松

うな重 松

ひつまぶしはこんな感じ
サクッと軽い感じで、中はフワフワ
皮がゴムみたいにならない美味しいねー

私は薬味乗せるのが1番好き

最後はお茶漬けでご馳走様です。
久しぶりに美味しい鰻を食べたな❤️

高瀬神社を通り

無事359を上がってきました(笑)

61kmかーまあまぁかな。
のんびり走れたようなきがします。

時速50キロがどこで出たかは不明。いつも早くても47.8なのでちょい嬉しい❤️

駐車場で次どこ行くか作戦。

クリートが薄くなってたので自転車屋さんで付け替え
同じやつつけたんやけど、前のボロさよ(笑)
そんなに乗った記憶ないのにな😝

バーテープも禿げてきたので巻き直し

前と全くおなじのだけと綺麗になりましたよん。
真夏は熱いので来月もう1回チャリ🚴💨
ていうか朝練の季節じゃ?







八乙女山~赤祖父山

2022年05月15日 | 登山
今週娘はテスト期間だし、
昨日コロナ3回目打ったし、
来週は土日とも部活の送迎があるから何がなんでも山に行きたい❤️

ということで娘の希望を聞いて

コメダのシロノワール

なんかカツのパン😓

買収も楽じゃない😓

オマケに私は昨夜飲み会でした。凄い飲むメンツだったのでいつもヘロヘロになりますが、
翌日の登山予定入れたら泥酔しないでしょう😝
ビール1杯とチュー杯8.9杯飲んだけどちゃんぽんしてないから元気👍🏼

6時半に起きて
虎谷山でお会いした方と登山へ。

毛勝で標高稼いだので今日は距離重視👍🏼
オマケに快晴では無いので、曇天にピッタリ景色無さげ道宗道歩きをしてきました😌

なんかイベントしとる

8時半スタート

6合目まで林道歩きながらのんびり歩く👍🏼

来たよ階段

今どこかわかりやすい

8合目

熊さんに会いませんよーに

階段が続く😓

9合目

ここから林道に出る

牛岳

なんか映えスポットできてます。

可愛いねー

1時間ほどで山頂1

山頂2

ここからは未知の道(笑)
赤祖父山は単発で登ってますが大昔で記憶にない😓
景色がない残念なルートですがたまに開けてることがあってそれがまあまあ綺麗😌

これが見たかったそうです。
私はなんの下調べもしてないのでトータルの距離も知らんし、上手く行けば高落葉まで行きたいと目論んでましたが、そういうことなら車1台高落葉に置いておくべきでした😑

風穴
うーん近づけないようにしてあるので全容が分かりませんが穴が空いてます。

新しめの何か

池もありますがなんか浅くてドロドロぽく見えるのでパス

散居村
田んぼに水がはられてるので太陽が当たればキラキラしていたでしょう。

栃原峠

可愛いー

ううー!登り辛いよん

ロープは使用しなくても大丈夫

えいさほいさ

登ったのに降りて

着いたー
展望なし

私の手にはワラビ取ってる袋
もう山菜採り突入(笑)

もう一座大寺山あるので踏んでおいた。

三角点はこっち

剱岳から乗鞍岳まで
展望ないと思ってるので見えると嬉しい

扇山へ行く

たくさんの人達にすれ違いました👍🏼
意外と人気あるなー

登ったり降りたりするけど基本緩いので辛くない

整備されてます。

チョコチョコお花も咲いてる

ブナ林

新緑だね
扇山がなくて

最後雪が少し

倒木もあるよー

大したことないのでまたげます。


これ山頂やー

三角点

山頂は満員
団体の方で賑わってました。
北海道からきて富山に17年住んでる男性が素敵な立山の写真配ってました。
写真家かと思うほどよく撮れてて、iPhoneの私としては羨ましい限り😌200名山あと1座で毛勝だけ残ってると言ってましたよー。

白山方面見えますね

チャージ
ゼロカロリー
マーベラスマーベラス🎶

白山は真っ白ですね。
このまま歩きたいけどまぁまぁ来てるので戻ることにします。

あ!扇山
ほぼ何も無いに等しい
🧸かな?

槍ヶ岳

デジカメだとよく撮れる

あそこから降りてきた
私はワラビを、山友さんはススタケを取りながら喋りまくってるし立ち止まりまくってますが、もう帰るだけと思うと気楽😊

のんびりしてましたが、

ここからは小走り下山

階段滑りやすいけど

駆け足でおりて

帰りは迂回せずに

ラストー

ゴール👍🏼休憩入れてちょーど16キロ5時間。
ちょうど良かったです。いつか次歩く時は高落葉に車を置いておこうと思います😌

閑乗寺の50周年イベントしてたので

ビンゴ参加してみましたが当たりませんでした。ただ、薪3キロ、炭3キロと実用的な景品多め(笑)
娘ちゃんがりんご飴好きなのでお土産に購入😊
超喜んでたので良かった❤️

突然走り出す変な人なのに一緒に走ってくれてありがとうございました。

日曜日登山は滅多に出来ないのでまた機会あればお願いします😌














残雪期毛勝山 阿部木谷 後編

2022年05月13日 | 登山
朝の4時40分頃から歩き出し、
谷を登りきったのが9時23分。
4時間40分ですよ😨
早月尾根なら別山尾根分岐くらいまで来てるよね😝
↑謎の時間軸(笑)

私の山頂まで遠かった1位が5時間半槍ヶ岳
2位が5時間剱岳だからね。(泊まりは除く)

さて

剱岳と

後立山連峰と写真撮って

すぐ横南峰
ここ帰りに寄ろう

その横が釜谷山、猫又山です。
毛勝と合わせて三山。
来年は猫又まで行けるように体力つけたいと思います😌

北峰へ向かいます。
何だか私は最近元気なのでどこまでも歩ける気がしますが、さすがに谷の最後の急登は辛くて💦
ふくらはぎが痛くなりました。
筋肉痛にならなかったので元気は間違いありませんが、急登に対する耐性がない😓
私は歩いたり止まったりしてますが、木こりさんはずっと同じペースで歩いておられます。
すごい😳

歩いてすぐ見えてくるピークが山頂。
双耳峰ですがそんなに離れてない。

夢にまで見た山頂
残雪期に登った証
雪も一緒に(笑)

南峰ごしに白山
ここの所白山いつも見えてるな(笑)

朝の3時におにぎり1つ食べたきり(笑)
お腹空いてないけどこの後も長いのでおにぎり食べる(笑)
チョコも3粒食べた。
燃費良すぎる😝そして痩せない

薄く見える富山平野

写真にするとイマイチ伝わらんねー
僧ケ岳、駒ヶ岳

富山湾の奥にながーい能登半島見えます。
富山って湾なんだなーと思わせる景色。

三角点と石仏

三角点結構新しく見えるなー

朝日岳も行きたいのよ。
朝日岳は泊まるといいと言われ以前泊まる予定でしたが、台風にやられ撤退😭

午後から雨なので帰らなきゃ

名残惜しい
またくるね

うんまたこよう。
誰か東又まで乗せてくれる人いないかなー
または悪路舗装してくんないかなー(過去にフロントガラス飛石で割れてるのでもう嫌なの)

さて南峰行ってくる

南峰まではすぐです。

なんもないです(笑)

よく見ると毛勝は双耳峰
大明神もいれて四つに見える

立派な雪庇
来年はあそこを超えて周回したい。
周回してる記録も結構あるので来年のお楽しみ😌

さーおりますよ😱

待っててね鹿島槍ちゃん(笑)

ここ少しだけ緩くて

この後激下り
落ちてくんじゃ?って感じやけど幸いにも雪が緩んでるので踵でおられます😌よかったー
バックステップとか長すぎて無理😂

後続男性はスキーで下山。
木こりさんと一つ違い。わたしもそんなふうに歳を重ねたいなー😊

この傾斜ー60度はあるねーと木こりさんに行ったら、ストック立てて説明してくださりましたが40度くらいでした😂



わたしってば大袈裟なんだからーと思うけど
60度くらいあると思いたい(笑)

緩くなってきたー

木こりさんは足は痛いけどとてもお元気

なんたってほぼ上半身裸ー
天気予報とは裏腹に、いいお天気で暑いくらいです。

落石沢山だし、登山中にでかい落ちていくの何個か見たし、落ちてく音聞こえたりしてキョロキョロしてました。

緩くなったらピッケルしまう。
2度ほど足を滑らせピッケルで止まりました。
とにかくカチコチの雪でなかったから本当よかった。

もうすぐ大明神との出合

阿部木谷

ひどくボコボコで歩きにくいし滑りにくそう

クラック、登りは落ちないけど下りは気にしてないと落ちそう。割れ目が見えにくい。走って降りたり厳禁💦

朝来た時ワクワクしたこの道

いろんな景色を見せてくれた素敵な道でした😌

木こりさんに連れてきてもらわないと絶対行けなかったので本当に感謝です。

人工物見えるとホッとする

除雪終わっとる
絶賛工事中

なんか雪溶けたてでもやしみたいな色の蕗の薹

カタクリ

巨杉

可愛い子ちゃん

帰ってきたー

9時間ほどのロング登山でした。
最近元気なのでたくさん歩けるようになって本当に嬉しい👍

今年の目標の薬師岳に一歩近づいたというか…毛勝の方が難易度高いのかも(笑)
でも薬師岳は長いのよー20キロあるからねー緊褌一番頑張りますよ😂




残雪期毛勝山 阿部木谷 前編

2022年05月12日 | 登山
毛勝登ってきました。
夏行きたいなと思ってて、あの登山口まで誰か乗せてくんないかなーとか思ってたんですが、
木こりさんから阿部木谷から毛勝とかどうかなと言われ願ったり叶ったり😌

おまけに残雪期だし、おまけに谷をつめるというの初体験😊

前日の予報がイマイチなので、適当に理由つけて仕事して別の日にと思いましたが、結果的には素晴らしい天気で最高の毛勝山でした😊

午後から天候崩れるのわかっていたので4時キャンプ場集合。
真っ暗なので写真撮ってないけど、新しい建物に、暖かい便座の綺麗なトイレあります。
そして向かうは悪路の登山口。
車酔いする人は酔い止めいると思うくらい悪路。

東又もここに駐車

ここから駒ヶ岳も素晴らしかったー

私のストックがなく借りる。
結果的に甥っ子が触ると危ないので実家に隠されてました😅

この川をわたり

夏の登山口
夏も登りたい山

林道を歩きまくり

工事してるみたい

雪の小谷。
帰りは重機で除雪終わってました。

林道を歩き

ここが唯一落ちたら怖いとこ

この辺が

最終堰堤

結構割れてる

これが最終堰堤です。
阿部木谷と書いてあります。私と同じ歳で大分ガタがきてます。

クラック多い

結構深い
7.8mくらいあると思う。落ちたら上がれない

阿部木谷を登ります。

クラックに要注意。
因みにこの谷はトータル1400くらい登り、白馬大雪渓や針ノ木雪渓より標高差あります。

正直どーした?と言うほど雪汚いです。
落石も多いし、土も落ちてくるんでしょう。

この先の長さを憂いていると思われる1枚

阿部木谷が二手に別れます。

こちら右手
大明神沢
大明神山に行けます。
林道の大分初めの方にあった宗次郎谷からも大明神山いけるそうです。

左 こちらが毛勝山に向かう毛勝谷。
ぶっちゃけ今の標高は1200くらいであり、今から1200くらい登るのだーこの谷を😱

そーとなると歩くしかない。
落石あるのでヘルメット必須

落ちてこないよね?
上ばかり見てる人


成谷山のほう

えっさーほいさー

あの斜度どーなってる?登れる?

地道に登る

ふー登ってるけど
結構登ってるけど
まだまだや

分かれ道とかもあります。

海だー

とにかく苦しい

あと少し
傾斜やばい
片手はピッケルでーす。

日輪

下から1名登山者あり

あと少しから長い

こんなに来たのにまだ500もあるとは😱
なんてことを繰り返し

最後急すぎる

クマみたいな足跡を歩き

雪渓歩きから3時間ほどかけて着いたー
剱岳がどぉ〜ーーん

後立山連峰がでぇーーー〜ん

僧ケ岳、駒ヶ岳も富山湾も能登半島も

夏行くからねー鹿島槍

五竜に

不帰ノ瞼と唐松

白馬三山のあたり

毛勝南峰から釜谷山 猫又山
毛勝三山なので歩いてみたいですね。

長くなったので続きはまた今度👍🏼

今朝2時20分に起きました(笑)
雨なのでウォーキングもなし(笑)
普通に9時とかに寝てまた2時に起きそうなんですけど😝