隣保の親睦会が昨日終わり
会計報告書と残金をそれぞれの家に配ったら仕事は終了。
後は3月末まで隣保内でお葬式がなければ
2年間の隣保長(組長)の仕事もお役御免です。
やれやれです。
親睦会のお料理の写真を撮ろうと思っていて
でもきっと途中から撮るの忘れちゃうわ
と思っていたら、最初から忘れてました。
なので一枚もなしです
先週から喉の風邪が長引き
なんとなく体調がすっきりしないままです。
普通に生活してるんだけどなんか元気が出ません。
明日から3月。
元気出して頑張ろう!
と思って
絵手紙は頂いたファイルに書いてあった狛犬さん
風邪の症状は中々良くなりませんね~
キットお忙しくされてるんでしょうね!
風邪引きは、私も経験がありますが、、主婦はゆっくり休養できないのでどうしても長引きますね。
ゆっくり体調を整えて、あまり頑張りすぎない様にネ。
組長さんを2年間されるんですね~
お疲れさまでした。
私も今年度で町会の会計の役が終わりヤレヤレですが、まだ総会に会計報告をしないとお役目御免になりませんのよ。
風邪ひきが早く治りますように(^_-)-☆
色々と気を遣われる事が多いですよね。
風邪がスッキリしないのですね。
どうぞお大事になさってくださいね。
狛犬さん見ていたら、元気をもらいましたよ!
(組長さんって...なんかちょっと怖い?ウソウソ)
風邪お大事になさって下さいね
とか言ってる私もちょっと風邪気味...
別の世界を想像してこわもての顔が浮かびます(笑)
私は何処も悪くないのだけど、
2月は、何だかやる気が出なくて、家事をやっとしている感じよ。
明日は、古くからの友人(年齢も古い^^)とランチ。
5日は、N先生の公民館の絵手紙展を覗きに行こうかな~ と、まぁ、ボツボツ始動開始かな~
風邪ひどくならないといいにゃぁ
トラちゃん看病してあげてにゃん
私は元々便秘気味ですが
ダイエットするとてきめんにひどくなります。
便秘に良いものを探して
しばらくは効いてもすぐに効かなくなって
もうず~っと便秘との闘いです(笑
更年期になって血圧とコレステロールが高くなりました。
血圧は1年でもとに戻りましたが
コレステロールは高いままです。
今日は主人の病院で西宮に行くんですが
行けるかなあ?というほど積もってます。
どうなるんだろ・・・
会計さん、ご苦労様でした。
うちも4月に引き継ぎがあってそれで終わりです。
何事もなく済んでやれやれです。
ありがとうございます。
元気は元気なんですけどね。
なんかしんどいんですよ。
それがなかったのでやれやれでした。
あっ、でも今は田舎でも会館でのお葬式なので
以前のように自宅でしてた時に比べたら
随分楽なんですけどね。
ありがとうございます。
今日は起きたら雪が積もっててびっくりです。
こちらでは普通は隣保長という言い方をするんですけどね。
でも正式には3組長なんです
今、風邪ひきさんが多いですね。
お互いひどくならないように気をつけましょうね。