あっという間に11月も残り10日となりました。
今月の絵手紙教室は年賀状をしています。
毎年似たようなことをしてる気もしますが
でもやっぱり年賀状はいつもの絵手紙より華やかなのがいいなって思うので
和紙を貼ったり金を飛ばしたりしたくなっちゃいます。
で、準備したもの~
これで年賀状におめかしをします。
皆さん、牛を描いたつもりが豚になった~!とか楽しそうです
来年は私、年女です。
48歳です。
大ウソです(爆
この前少年隊の東山さんが
「54歳 波平さんと同級生になりました」
とおっしやゃってるのを聞いて爆笑しました。
サザエさんが書かれた時代の54歳は髪の毛が一本のイメージだったんですねえ。
絵本の「モチモチの木」のお爺さんも
この方ですが、何歳に見えますか?
64歳ってお話の中に書いてあります( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
時代と共に年齢に対するイメージも変わるし
実際、皆さん若いですもんね。
ということで私も一回り若い気持ちで、元気に頑張りましょう!
何十回読んだことか^^
以前も書いた気がしますが、
中学生のころ、なぜか長谷川伸の戯曲を読んだ時、
(舞台ソデから、50歳くらいの老婆あらわる)とあり、
このフレーズがなぜか覚えていて・・・
その時代により、(若さ)(老い)も変わってくるのですね。
年賀状もクリスマスカードも、早くに描きすぎて
あて名、言葉は書いてないものの、
ずっと以前の出来事のようです。
このまま、流行が拡大し続けたら、
出せるんやろか~~とちょっと心配。
なおさんの情報、けっこう魅力的でこの前のチキンの蒸し物の道具?思わずネット検索してしまいましたよ(笑)
私はいつも思うのは童謡の『船頭さん』の歌詞
🎵ごとし 60のおじいさん~🎵
60才は昔は本当におじいさんだったのね。
なおさん、年女、若い‼️若い‼️
50歳で老婆って酷い!って思うけれど
その時代はそうだったのでしょうね。
これは後で一人恥ずかしいって思った事なのですが
ある教室で生徒さんが来年年女って話されたので
「私もです」って言ったら
皆さんが「2周り違うね」っておっしゃるので
私のことを48だと思ってらっしゃるのかと勘違いして
嬉しそうに「違いますよ、一回りですよ~」
って言ったら
なんとその方が84歳になられるのでした。
年賀状は毎日3~5枚ずつ書いています。
一度に描くと雑になるのが嫌なので・・・
宛名はまだ喪中ハガキが届き終わらないと書けないですしね。
コロナで気持ちがふさぎがちですが
せめてお便りでくらいは繋がりたいと思います。
サラダチキンメーカー
オモチャみたいな値段だけど本格的なのができるのですよ。
娘達の所にそれぞれ持っていったり
活用しています!
私も若い頃は60歳って言ったら
お爺さんお婆さんの年齢だと思ってましたが
今は皆さんお若いですよね。
私も負けずに気持ちだけでも若くいたいと思います
私も来年年女 だよ
48歳だよね〜 (笑)
サザエさんのお父さんの波平さんの話
えっ 波平サン54歳なの
いつのまにか私も主人も波平サン ふねサンの歳抜かしてるよと今大笑いしてしまいました
年賀状の黒牛サン いいですね
可愛い顔してるね
そうなんです、私も知らなかったけど
ヒガシが同級生って言うので爆笑でしたよ。
フネさん、すっかりお婆ちゃんなのに52歳らしく
でもまあワカメちゃんのお母さんだから
ってことは43歳の時の子?
それなら遅いやん・・とか
今まで何の疑問も持たずに見てたのが
色々知ったら面白かったです。
年賀状、少しずつ描き始めています。
もう年賀状を描かれているのですね。
牛さん可愛いわぁ!
やはり手書きはいいなぁ!
なおさんお若いわぁ!
えっ、波平さん54才だったのですかぁ。
今は皆さんお若いよねぇ。
私が「ほんと年を取って嫌になるっちゃ」と言うと
娘が「昔のお年寄りに比べれば少しは若いんじゃあない」と慰めてくれます(笑)
年賀状の季節ですね~!
絵手紙の牛さん素敵です。
牛さんは難しいので舞の教室では、無料イラストをお借りすることにしました~!
それをいかに個性的に利用するかです。
自分が楽しんで描けばそれが一番だからねって言っています。
年齢のお話!
舞の年上の友人に88歳の方がいらっしゃいます。
先日ジャンバースカートを作って下さいました。
ワンピースや、ワンピースを切ってブラウスとスカートにしてくださったり、ほんま達人です。
友人皆で私たちの憧れやさかい、元気でいてくださいねって。いい年齢の取り方を見習わなくちゃです。 舞姫
今の絵手紙がなかなか描けません。
年賀状は昨日で60枚描けました~
表書きはまだですけどね
そうなんですよ、波平さん54歳なんですって。
ビックリしますよねえ。
それに比べてジャニーズの東山君の若い事!
お山さんは若いですよ!
ブログもお裁縫も畑もされてて
頂く絵手紙を見ていつも思うのですが
感覚がとてもお若いです。
それってすごく大事だなあと思うのですよ。
私もそんな風に歳を重ねていいきたいです。
そうそう、楽しんでかくのが一番ですね。
皆さんが私の描いたサンプルを色々アレンジして下さるので
こんな風にもできるんだと新しい発見もあって楽しいです。
私も絵手紙をするようになって
年上の方とお付き合いすることが増えましたが
本当に素敵な方と出会うことができたり・・・
絵手紙してて良かったなあと思いますね。