新幹線さくらに乗って長崎に行ってきました。
途中新鳥栖駅で特急つばめに乗り換えます。
長崎平和公園→浦上天主堂→めがね橋→出島→グラバー園
→どんどん坂→稲佐山公園
を回りました。
長崎は本当に坂が多い町です。
稲佐山の展望台から見ると山の上まで住宅が建っているのがわかります。
こんな町は長崎しかないそうです。
そして高齢化が進み上の方に住むお年寄りの生活が
たいへんになってきているという話でした。
また長崎は猫の多い町だそうで
本当にたくさんの猫ちゃんに出会いました。
写真をフォトチャンネルにしてみましたので
見てくださいね。
最後の写真は福済寺の観音様です。
朝、1人でホテルの近くを散歩していると
普通の住宅街の家と家の間から観音様が見えてビックリしました。
後、大河ドラマで坂本龍馬を演じた
あの俳優さんのご実家も見ることができましたよ。
長崎の旅
私は九州方面には行ったことが無いので、いつか、行ってみたいなぁ。
横浜や横須賀も坂が多いけど、長崎もやはり多いんですね。足腰鍛えられそうですが、高齢の方は大変でしょうね。
美味しいもの、食べましたか?
後悔しています。
仕事を辞めたらゆっくり出かけていきたいと何時も主人と話しています。
何時になったら行けるやら~
美味しいもの一杯食べてきたのでしょうね。
九州は行きやすい感じがします。
逆に関東、東北は遠い気がしてなかなか行けません。
長崎は本当に坂だらけで
地震がないところだからいいのでしょうが
恐ろしいような家の建て方でしたよ。
美味しいもの・・・
には縁のない旅行だったのが少し残念でした。
お土産に買って帰ったものは
みんな美味しかったんですけどね。
私も修学旅行は九州で
帰りは鹿児島からフェリーでした。
主人のせいで海外に行けないので(笑
国内で行ってみたい所を順に回りたいと思っています。
九州は新幹線がつながってすごく早く行けるようになりました。
長崎よりも鹿児島の方が早く行けるんですよ。
お昼に食べたちゃんぽんはまあまあだったんですが
泊まったホテルの卓袱料理が悲しかったです