大寒の頃は意外と暖かかったのですが
ここに来ていよいよ本格的に寒くなりました。
特に何事も起こらない日々で、ブログの更新をさぼっていたら
絵手紙がどんどんたまってしまいました。(;^ω^)
なので先にたまった絵手紙をアップします。
1月25日~30日の絵手紙です。
毎年市の文化祭の展示に参加している教室で、今年はカルタを作ろうという話になったので
みんなで手分けして作る前に、まず自分だけのカルタ作りを始めました。(*^_^*)
毎年参加させて頂いているタオル筆コンクールの結果が届きました。
開封すると、「第15回記念特別賞」と書いてあり
すご~くビックリしています。
福島審査員賞・・ということは福島先生という方が選んで下さったのでしょうか。
ありがとうございます!
でも私の絵手紙でいいのかしら(;^_^A アセアセ・・・
今回のサブテーマが「感謝の気持ちをこめて」だったので
いつもお世話になっているお向かいさんに感謝を伝えたいと思ってかきました。
印を押す前に写真を撮ってました。(^^;)
おはようございます(^_^)
少雪暖冬から一転してドカ雪の札幌
老骨に鞭打って雪かき作業に!
お互いに〜健康第一に🙏
毎年、参加のタオル筆絵てがみコンクール!
入賞おめでとう㊗️ございます😊
益々のがご活躍を〜🎵
サブテーマにぴったりのお気持ちがとてもこもった絵手紙で、感激しました。
お野菜のどれも瑞々しくて、美味しそうです。
わたし、タオル筆のコンテストは一回切りの参加で、その後は出していません。結局タオル筆をうまく使いこなせた気がしなかったためです。
なおさんの筆のラインを拝見して、どうやったらこんなふうにばらけず美しく描けるのか、凄過ぎて頭が下がります。
実際挑戦したからこそ、このラインの美しさにびっくりさせられるんです。
また機会があったら、筆の整え方などお教えいただけるとありがたいです。ここは本当に学びたい所です。よろしくお願いいたします。
おめでとうございます
なおさんの絵手紙はとっても素敵だからですよね
たくさんの野菜が描かれた絵手紙、とっても素敵ですね~
コンテスト入賞おめでとうございます。
なおさんの絵手紙は、優しさと力強さが
同時に伝わって来るところが魅力です。
誰にも真似出来ないところです。
これからも、もっともっと描いて下さいね。楽しみに待っています。
ばぁばの絵手紙
コンクールの特別賞、おめでとうございます。🎊㊗️
たくさんのお野菜と感謝の気持ちが伝わってきます。
いつも才能あふれる作品を見せて頂き、ありがとうございます。
コンテスト入賞おめでとうございます!
いつも素晴らしい作品に感心しているので、本当に嬉しいです。また、作品拝見するのを楽しみにしています。なおとも
どうぞご無理のないように
お体に気をつけて下さいね。
こちらも節分寒波がやってきそうで
今日も寒いです。
ありがとうございます。
先生のお教室の皆様も沢山入賞されて凄いです!!
絵を描く時は太くなったりかすれたりするのも
タオル筆の特徴だと思うので
あまり気にせずかいてます。
実はずっと前から同じ筆を使いまわしています。(^^;)
同じ筆で絵も字もかいていたのですが
今回は言葉をいつもより沢山書きたかったので
細いタオル筆を作りました。
安物のタオルの端っこの薄い生地の所を
細目に巻くと字が書きやすいです。
小さい字はその細い筆で
大きい字は絵と同じ筆に持ち替えて書きました。
そんな風に言って頂きとても嬉しいです。
etegami0101さんも毎日のようにブログに絵手紙を
アップされていて凄いです!
私も頑張ろうって思いにさせて頂いています。
お互いこれからも絵手紙楽しんで
続けましょうね。(*^_^*)
ありがとうございます!
賞を頂けてとても嬉しいけれど
私でいいの?と思ってしまいます。(^^;)
褒めて頂きありがとうございます!
いえいえ才能のカケラもなくて
ただただ絵手紙が好きなだけなんですよ。
子供の頃から絵を描くのは凄く苦手でしたし。
それがなぜか今はライフワークになりました。
好きな事に出会えて本当に良かったと思っています。(*^_^*)
そんな風に言って頂き感謝で一杯です。
絵手紙をかくことが生活の一部になって
毎日の楽しみになっています。
これからも続けていきますので
どうぞよろしくお願いします。(*^_^*)
いつもタオル筆で描く絵てがみコンクールに参加いただきありがとうございます。
今回は審査員特別賞おめでとうございます。
泉佐野でお会い出来たらいいですね。
最後に行かせて頂いたのがコロナ前の2019年だったと思います。
今回は行きたいと思っているのですが。
お会いできると嬉しいです!(*^_^*)
素晴らしいです!
福島審査委員賞ってあるのですね。
たくさんの野菜をどーんと描かれて
気持ちもたくさん伝わります。(^^)
つやつやの野菜達、いいですね♪
絵手紙カルタもとってもいいアイデア☆
楽しそう╰(*´︶`*)╯♡
こちらは来週届くかなぁ…。
今年は厳しいかも…。
作品を見れば納得です!(^^)!
感謝の気持ちがあふれかえっていますね~
私もこんなお向かいさんが欲しい~って
なおさんは、食べる前に描かれてるんですもんね。
お向かいさんも、こんなに美味しそうに描いてもらって
とっても喜んでおられるでしょうね~♡
作り甲斐がありますよ~♡
15回記念特別賞となっていたので
今回だけの特別賞なのかもしれませんね。
結果の発送が遅れていると北川さんのブログに書いてあったのに
私の所には届いていたので
もしかしたらこれは間違いなのかも
ってちょっと思いました。(笑
絵手紙カルタ、言葉は一応全部書いたので
後はこつこつ絵札をかいています。(*^_^*)
お向かいさんは一番近くにいて何かあったら相談に乗って貰ったり
私にとって、とても心強い存在です。
野菜もいつも沢山頂いていて本当に感謝で一杯なのです。
なので感謝の気持ちが伝わっていたら嬉しいです。
実は同じのを2枚かいて、1枚はお向かいさんに渡したんですよ。(*^_^*)
遅くなりましたが タオル筆コンクール特別賞受賞おめでとうございます。
とにかく 素晴らしくて ほんとに感動しますね。見入ってしまします。
なおさんの感謝の気持ちが溢れていますね。
お向かいさんも きっと喜ばれているでしょうね。
なかなかコメント残せませんが いつも楽しませていただいています。
ありがとうございます。
野菜たちが仲良しな感じであたたかい気持ちになります。気持ちのこもったなおさんらしい作品ですね。
なんだかほっこりした気分になります!
ますますのご活躍を期待します!
お向かいさんに感謝の気持ちが伝わったら良いな
と思いながらかいたので
賞を頂けて嬉しかったです。
もう一枚同じのをかいていたのをお渡ししたんですよ。
そしたらその時そばにいらしたご近所さんが
今の季節の冬野菜のも書かなきゃねって。
葱も白菜も大根も取り放題させて頂いてるので。(^^;)
可愛い節分のお便りが届きました。
ありがとうございました!
私信が書いてあるのでブログには載せませんが
とっても可愛くて素敵でした!(*^_^*)
こんな賞を頂いて良いのかな?と思うくらい
ビックリでした。
絵手紙をずっと続けていたら良い事があるんだなって感じです。(*^_^*)