絵手紙展の初日はちょうど義妹とランチの予定だったので
神河町まで来てもらい、ランチの後に絵手紙展の会場に行きました。
「IKOMAI CAFE」のメンチカツとコロッケのランチです。
メチャメチャ大きなメンチカツは熱々ジューシーでとても美味しかったです。
また値段を書きますが(笑)、これで990円です。
ランチの後は、ぎゃらりー&喫茶やまださんへ。
会場を左からぐるっと一周しますね。
絵手紙は1月から順に並べています。
残りはまた次に。
フォトフレームでの展示は初めてすが、すっきりお洒落で良い感じです。
これだけのフレームをお持ちのオーナーさん、凄いですよね。
事前に絵手紙を季節ごとに25袋に分けたものと、予備を4袋お渡ししていたのですが
お渡ししてから展示まで3日しかなかったのに
合計29のフレームに全部入れて下さっていました。
すごく大変な作業だったと思います。
本当に感謝で一杯です!
ここで頂けるのは飲み物とシフォンケーキだけですが
コーヒーもシフォンケーキもとても美味しいです。
この日は手作りクッキーまで頂いちゃいました!
ほっこり落ち着く場所で、義妹と久しぶりにおしゃべりしながら
ゆっくりした時間を過ごせました。(*^_^*)
今日は気持ち良かったですね。
本当に残念なことがあった後にすぐ嬉しい事がありました。
いえいえ全然行いが良いわけではないのですが
こんな嬉しいご縁を頂いて本当に幸せだと思っています。
ここでまた新しい出会いがある事を楽しみにしているんです。(*^_^*)
この場所を作られたのだそうで
もう10年続けておられるんだそうです。
今回このフォトフレームを使わせて頂けたことで
今までとは違う展示が出来てとても嬉しかったです。
こんなに沢山のフレームを買うことは私には絶対無理ですし(^_^;)
本当にとても居心地の良い空間なのですよ。
ありがとうございます。
沢山の方に見て頂けると嬉しいです。(*^_^*)
やはりすっきりとしたお天気は有難いです。
全国大会は思わぬハプニングでしたが
今回の絵手紙展で挽回??ですね。
流石 なおさん
天はしっかり なおさんを見ていらっしゃいますね\(^o^)/
私も日頃の行いをきちんとしなくっちゃあ・・・と
思っています。
フォトフレームに絵手紙を入れるというのは、あまり考えたことがなかったですが、おしゃれに仕上がりますね。
お弟子さんたちが集われるようなたくさんの絵手紙を展示するような場面では、こういうのを用意できないですけど、個展とか家で自分の絵手紙を飾るという時にはアリだなと勉強になりました(うちにも同じような大きなフォトフレームがありますので)。
絵手紙が窓の外の目に眩しい緑と相まって、とても素敵な空間になってます。
盛会となりますように!!!