ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ささゆり日記
猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。
やっと
2007-03-20 08:27:41
|
トールペイント
猫のトールペイント
やっと完成しました。
本当はもっと横に長いんです。
お洗濯している子猫ちゃん。
洗濯物を干している子猫ちゃん。
3びきの 子ねこちゃん
みんなで ミトンをお洗濯
それを おそとに 干しました
ねえ、お母さん
みて、みて
わたしたち ミトンを 洗ったの
マザーグースのお話です。
コメント (16)
«
映画
|
トップ
|
検定
»
このブログの人気記事
日本農業遺産
今夜はおでん
絵手紙展とお蕎麦
トラの嫌いなもの
うさぎCafe(夜久野)
トラちゃん一周忌
nook&coffee
卵白で虹色文字
絵本
カブトムシの餌?
最新の画像
[
もっと見る
]
日本農業遺産
2日前
日本農業遺産
2日前
子供の頃を思い起こして
6日前
子供の頃を思い起こして
6日前
子供の頃を思い起こして
6日前
子供の頃を思い起こして
6日前
子供の頃を思い起こして
6日前
子供の頃を思い起こして
6日前
子供の頃を思い起こして
6日前
雪雪雪
1週間前
16 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ニャ~♪
(
セレン☆
)
2007-03-20 09:25:52
なおさん、おはよ
今日も寒いけど、ちょっと緩んできたかな~?
とっても可愛い作品に
私はというと、最近は本業そっちのけで、違うことばかりしちゃってます~
大阪ガスショップの講習をお休みすることに決めたら、何だかホッとしちゃって、すっごく気分も軽くなった途端、大作したくて、大きな素材を買ってるのはいいんだけど、ホッとしすぎで寄り道ばっかです~
したいことが一杯あったので、なんだか時間が少しできたことに嬉しくて
あ~、でもホント可愛い
これって、小さめの作品ですか?
にゃんこ達の表情が毛色もとっても素敵ですね
返信する
ほんわかしていて・・・
(
ako
)
2007-03-20 10:03:43
とってもかわいいです!大作ですね。どの位かかったんですか?本当に上手ですね・・・うらやましいです。私は宿題あるけど全然やってませ~ん。そろそろやらないと・・・。
返信する
うわぁ~♪
(
マオ
)
2007-03-20 10:28:48
可愛いなぁ~
トラ猫のシマシマを描くのは難しそうですね~
私は絵を描くのがとっても苦手なんですが
猫の絵を描きたいという気持ちがいつもあります。
マザーグースのストーリーも可愛いですね
返信する
可愛い!
(
らん
)
2007-03-20 12:58:07
こんにちは。
猫さんの作品、待ってました!!!
これ、可愛い!!!!!!!!!!
マザーグースって「こまどり」しか知らないんですけど、こんなお話もあるんですね。
返信する
Unknown
(
あずあず
)
2007-03-20 20:35:27
すっごい可愛い!!!
ネコさんの優しい色合いがなんとも言えません。
いーな。すっごい素敵です!!!!それに絵が
上手なんですね~。すっごい!!!
返信する
セレン☆さん
(
なお
)
2007-03-20 21:04:05
これは縁も入れたら横が50センチくらいあります。
縦は17センチくらい。
なのでかなり横長の素材です。
古屋かえこさんの本では
押し車みたいなのに描かれてました。
実は最初ッから間違えたんです。
ベースの色をフレッシュトーンとフレッシュタンを間違えたので随分感じが変わってしまいました。
セレンさんは大きい素材に何を描く予定ですか?
私は次はこいのぼりです。
返信する
akoさん
(
なお
)
2007-03-20 21:06:51
私の持っていない種類の絵の具だったので
教室だけで描いたので
4~5回くらいかな?
家で宿題ができると早く仕上がりますね。
次はこいのぼりの予定です。
和風で大きい作品になりそうです。
返信する
マオさん
(
なお
)
2007-03-20 21:09:41
先生に
「本物の猫ちゃんの毛並みのように描いて下さいね」
と言われるのですが
毎日見てるくせに分からないんです。
トールペイントは下絵を写すので
絵が上手じゃなくても誰でも描けるんですよ。
私も絵は下手っぴですよ。
返信する
らんさん
(
なお
)
2007-03-20 21:12:32
猫のトールを描くという
去年からの課題がやっとできました。
これはマザーグースをテーマにしたトールの本に載ってたんです。
私もこんなお話は知りませんが
本に載ってるってことはあるのでしょう・・・ね。
いい加減ですみません。
返信する
あずあずさん
(
なお
)
2007-03-20 21:16:24
トールペイントでは動物はクマちゃんが一番多いんです。
猫はあまり無くって
これを見つけた時は嬉しかったです。
なんたって縞々猫ですもんね。
トールは下絵を写すので
誰でも同じような作品ができます。
って先生のと私のじゃ雲泥の差なので
同じは無理ですが
でも大体は似た様な(?)作品が描けますよ。
返信する
古屋加江子先生
(
mizukikawai
)
2007-03-21 18:09:21
の作品は好きです。ファンも多いですよね~
考え方も個性的なところがありますけどね。
私も実家がバタバタしてるのだけどトールだけは細々と続けてます。
返信する
Unknown
(
noa
)
2007-03-21 22:05:27
トールペイント
マザーグースのお話
素敵ですね。
散歩道、よくドアにリースやトールペイントの
作品がさりげなく飾られていたり、お菓子や
パンを焼く匂いのするお宅の前を通ると足が
止まります。
その家の人を想像して
微笑んでしまいます。なおさんのお宅も
きっと、そんな温もりがあるんだろうな。
返信する
mizukikawaiさん
(
なお
)
2007-03-22 08:09:42
古屋さんの和のトールペイントの2冊目が出てるのですが
これが素敵なのがたくさんあって
私の教室ではブームになってます。
義父様が入院されて大変でしょうが
お体気をつけてくださいね。
無理をされませんように。
返信する
noaさん
(
なお
)
2007-03-22 08:14:04
うちは田舎の和風の家なので
トールペイントは似合わないのですが
無理やり飾ってます(笑
トールペイントの教室は私にとって
リフレッシュできる場所なんです。
同じ趣味を持つお仲間や楽しい先生と
おしゃべりをしながら筆を持つ
最高の時間です。
返信する
すご~い!
(
ともりん
)
2007-03-22 11:06:17
なおさん、しばらくトール、アップされないなぁって思ってたらこんな大作を!!!
3匹の猫ちゃんと~ってもかわいいですね♪
トラちゃんに似たコもいる~♪
今度はこいのぼり?
またまた大作みたいですね
楽しみです~
返信する
ともりんさん
(
なお
)
2007-03-22 16:09:33
家で全然描いてなかったので
ちっとも進みませんでしたがようやく完成しました!
そうなんですよ。
トラ猫だったんでどうしてもこれ、描きたかったんです。
次は和風のこいのぼりです。
これの倍くらいの大きい素材なんで
きっと5月には間に合いません(笑
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
トールペイント
」カテゴリの最新記事
クリスマスのトールペイント
初節句のト-ルペイント
ひな祭り
節句のトールペイント
薔薇の鏡
鯉のぼりのトールペイント
いつも季節が終わってから
母とトールと絵手紙と
ハロウィン
秋、先取り
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
映画
検定
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
日本農業遺産
子供の頃を思い起こして
雪雪雪
とうとう降りました
最強寒波襲来中
節分
タオル筆コンクール
nook&coffee
恒例の小浜とジュニアさんの句碑
絵手紙と私と今年の抱負
>> もっと見る
カテゴリー
長女のこと
(89)
子供たちのこと
(29)
次女のこと
(107)
猫
(321)
トールペイント
(71)
その他
(958)
食べ物ねた
(239)
ラーメン
(4)
絵手紙
(331)
お出かけ
(103)
食アドのマメ知識
(3)
チビ太 チビ姫 チビ太2号 チビ太3号
(18)
最新コメント
なお/
日本農業遺産
やち/
日本農業遺産
なお/
日本農業遺産
なおとも/
日本農業遺産
なお/
子供の頃を思い起こして
虹/
子供の頃を思い起こして
なお/
子供の頃を思い起こして
まゆみ/
子供の頃を思い起こして
なお/
子供の頃を思い起こして
なお/
子供の頃を思い起こして
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
楽描堂日和
エミママさんのブログ
お花 大好き
ekomaさんのブログ
sibuの不自由だから楽しめる
subiさんのブログ
季節の移ろいin絵手紙Ⅱ
guuchanさんのブログ
那須から絵手紙送ります
かぶさんのブログ
GOING にゃん WAY
やちさんのブログ
ウルフ16歳にゃんだにゃ
ウルママさんのブログ
どら絵もんのポケット Ⅱ
京子さんのブログ
お山ばあちゃんの絵手紙2
お山さんのブログ
らぶれたあ
舞姫さんのブログ
ぽんぽこの絵手紙、字手紙消しゴムはんこ
ぽんぽこさんのブログ
虹色カレンダー
虹さんのブログ
まゆみのお絵描き絵手紙
まゆみさんのブログ
美杉の小さな庭でおきていること~カフェ葉流乃音のつれづれ~
はるのんさんのブログ
みもざママの絵手紙ライフ
みもざさんのブログ
きゅうママの絵手紙の小部屋
きゅうママさんのブログ
北川ふぅふぅの「赤鬼と青鬼のダンゴ」~絵てがみのある暮らし
北川ふぅふぅさんのブログ
ばあばの絵手紙
etegami010さんのブログ
てるこのひとり言
てるこさんのブログ
手帳なわたし
まんじゅう顔さんのブログ
goo
最初はgoo
今日も寒いけど、ちょっと緩んできたかな~?
とっても可愛い作品に
私はというと、最近は本業そっちのけで、違うことばかりしちゃってます~
大阪ガスショップの講習をお休みすることに決めたら、何だかホッとしちゃって、すっごく気分も軽くなった途端、大作したくて、大きな素材を買ってるのはいいんだけど、ホッとしすぎで寄り道ばっかです~
したいことが一杯あったので、なんだか時間が少しできたことに嬉しくて
あ~、でもホント可愛い
これって、小さめの作品ですか?
にゃんこ達の表情が毛色もとっても素敵ですね
トラ猫のシマシマを描くのは難しそうですね~
私は絵を描くのがとっても苦手なんですが
猫の絵を描きたいという気持ちがいつもあります。
マザーグースのストーリーも可愛いですね
猫さんの作品、待ってました!!!
これ、可愛い!!!!!!!!!!
マザーグースって「こまどり」しか知らないんですけど、こんなお話もあるんですね。
ネコさんの優しい色合いがなんとも言えません。
いーな。すっごい素敵です!!!!それに絵が
上手なんですね~。すっごい!!!
縦は17センチくらい。
なのでかなり横長の素材です。
古屋かえこさんの本では
押し車みたいなのに描かれてました。
実は最初ッから間違えたんです。
ベースの色をフレッシュトーンとフレッシュタンを間違えたので随分感じが変わってしまいました。
セレンさんは大きい素材に何を描く予定ですか?
私は次はこいのぼりです。
教室だけで描いたので
4~5回くらいかな?
家で宿題ができると早く仕上がりますね。
次はこいのぼりの予定です。
和風で大きい作品になりそうです。
「本物の猫ちゃんの毛並みのように描いて下さいね」
と言われるのですが
毎日見てるくせに分からないんです。
トールペイントは下絵を写すので
絵が上手じゃなくても誰でも描けるんですよ。
私も絵は下手っぴですよ。
去年からの課題がやっとできました。
これはマザーグースをテーマにしたトールの本に載ってたんです。
私もこんなお話は知りませんが
本に載ってるってことはあるのでしょう・・・ね。
いい加減ですみません。
猫はあまり無くって
これを見つけた時は嬉しかったです。
なんたって縞々猫ですもんね。
トールは下絵を写すので
誰でも同じような作品ができます。
って先生のと私のじゃ雲泥の差なので
同じは無理ですが
でも大体は似た様な(?)作品が描けますよ。