ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

もうすぐお正月

2005-12-28 14:05:45 | その他
昨日お正月のお花を習ってきました。

背が高いので小さく映ってますね。
縦に撮れば良かったです。



  



玄関のトールはサンタさんから雪だるまさんに変えました。
お正月らしくないけれど
‘冬‘ということで・・・
もちろん羽子板も飾ってますよ。








玄関を撮ったついでに仲良し2匹組の写真も。
寒いので夜はルビーのケージに毛布をかけてあげるのですが
昼間たたんで上に乗せていたら
トラがその上に座っていました。
やっぱりお友達だと思っているんでしょうか。



もうすぐお正月ですね。
午前中は大掃除をしてました。
今はちょっと休憩中。
今年は義兄夫婦は帰ってこないみたいなので
掃除も手抜きです。
でも一応形だけはやっておかないとね。

さあ、残りの掃除、やっちゃいましょう!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理不尽 | トップ | 情けは人のためならず »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいな玄関・・・ (くらりん)
2005-12-28 15:10:09
 やはり、なおさんの家には、福がやってきそうですね・・・私の家は、いくらお掃除しても、とてもブログでは、紹介できません。

 でも、私も今日は、お花のおけいこに行きます。

 今年は、洋風のお花を頼んでいます。

 お花を飾ると、ぐんとお正月らしくなりますね。

 写真を取り込む方法がわかれば、紹介できるのですが、残念・・・
返信する
くらりんさん (なお)
2005-12-28 16:18:49
全然そんなことないんですよ。

トラが走り回るから拭いても拭いても埃だらけです。



洋風のお花もステキでしょうね。

見てみたいなあ・・・

返信する
立派な屋久杉?のついたて~☆ (セレン☆)
2005-12-28 21:29:20
大きな広い玄関で、高級感たっぷりのついたてにピッタリのお正月の生け花ですね年が明ける頃にはユリも綺麗に花開いて、甘い香りが広がって、お客様をおもてなしするのにも万全ですね

すっごくピカピカに床も柱も輝いてるし、いいお嫁さんだ~

ご同居の苦労は、したことがないものが意見できるもんじゃないですが、下の記事でも本当に気苦労が多いことだろうとお察しします~でも、コメントのお返事でも書かれてるとおり、グチって言ってるときは発散できても、結局、完全にスッキリするもんでもないですよね。やっぱ、言わなきゃよかったかも~って思うことの方が多いです

私はこの先も同居の経験なく終わることでしょうが、これまでも明るく頑張って来れたなおさんだから、これからも滅入ることなく頑張って楽しく気分を切り替えて乗り越えてってくださいね



雪だるまのトール、ボビー高島さんのを可愛くされてるんですね

ボビーさん本来のより、こっちの方が好き~可愛い~

色合いも優しい感じでいいね



ウサちゃん、私も6年前に8才で亡くなりましたが、2羽飼ってました~

可愛いよね
返信する
セレン☆さん (なお)
2005-12-28 21:50:20
写真に写すときれいに見えるのかも・・・

実際は・・・見ないほうがいいです(笑)

お花は背が高いですが、これくらいあってもいいかなって思いました。

でもトラが南天を引っ張るのですよ~

何回叱っても南天ばかり狙うのです(泣)



そうですボビーさんのです。

でも教室の先生が描かれたサンプルを見て描くので元のデザインは知らないです。

私はとぼけた顔の雪だるまさんを一目見て描きたい!って思ったのですが、教室でこれを描いたのは私だけかもしれません。



うさちゃん飼ってらしたんですね。

うちのは9歳です。

トラが時々ケージの中に手を入れてちょっかいを出すのでルビーはとても迷惑そうです。
返信する
Unknown (すなふにゃん)
2005-12-29 00:16:32
素敵ないけばなですね。

それに、玄関広くてうらやましい~



ゲージの上の毛布 トラちゃんが取っちゃうのもわかるなぁ~ あったかそうですもん。
返信する
すなふにゃんさん (なお)
2005-12-29 06:47:04
トラが南天を引っ張り出しその都度私がいい加減に生けなおしているので多分最初のお花と違ってしまってると思うのです・・・



最近はここがトラのお気に入りになりました。昼間は日が当たって結構暖かくお昼ねスポットとして最適です(笑
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事