goo blog サービス終了のお知らせ 

旧・鮎の塩焼キングのブログ

80年代を「あの頃」として懐かしむブログでしたが、子を亡くした悲しみから立ち直ろうとするおじさんのブログに変わりました。

ロボット達の戯言(第5回 接触編)

2011-12-10 15:33:10 | スーパーロボット

こんにちは、鮎の塩焼キングです。

ロボット達のおふざけに、遂にあいつが

参戦か!?

 

あらすじ

最強決定戦という不毛な争いを提案する

レザリオン。

やる気になったみんな。

どこからともなく聞こえる声・・・。

その声の持ち主は?

?「最強決定戦に私をいれてくれ!」

ゴッドマーズ「この声は・・・一体?」

みんなでキョロキョロ・・・

と、その時です。

フォォォォォォォォォォォォォン

司「あれは何なんだ?」

?「復・活・の・時~♪」

全員「あの痛そうなつま先は・・・まさか・・・第六文明人の遺跡・・・」

 

続く

 

というわけで、伝説の巨神さんが

来そうです。

次回、戯言劇場最終回!

特に落ちもないですが^^

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

そるふぁ [2011年12月12日 1:34]
こんばんは。
予想が当たって嬉しいです^^
これまでのロボットアニメにはありえない落ちに、子どもながらに衝撃を受けた記憶が…
スパロボでも、あまりゲージをためないように気を使ったものです…
コピコ [2011年12月12日 19:31]
こんにちは。
正解、おめでとうございます!
あの、ものすごい落ちですが、発動編の
ラストに何故か感動するのです・・・。
テレビ版はナニコレですが^^;

一日早いニョロニョロ通信

2011-12-09 23:48:23 | ペット

にょろばんは。

 

バルス!!

と叫びたい気持ちのグレーターサイレンと

鮎の塩焼キングです。

 

いやー、やっぱりジブリはラピュタが一番。

人生で最も観た映画ですね。

 

ラピュタの庭園にある池。

パズーが覗くと、その中は広大な水中庭園!

 

あれ欲しいなぁ、と思わずうっとりでした。

 

さて、寒さも本格的になり、私の住む街も

みぞれが降りました。

 

水温も19度を割り、適温♪適温♪

 

サイレンは61cmを超え、順調な成長です。

 

しょっちゅう頭に餌が乗ります。

 

「だから、食えないっつうの!」

ともがくサイレンでした。

 

来年の今頃は70cm超えてるかしらん?


ロボット達の戯言(第4回 マイナー編)

2011-12-04 18:59:43 | スーパーロボット

こんばんは。久しぶりの戯言劇場です。

 

前回までのあらすじ

磁石の基地から出てきたコンバトラーV。

メジャーロボが集う中、割って入ってきた

ロボットとは!?

 

?「僕も君達の仲間にいれておくれよ~」

ゴッドシグマ「君は誰だい?」

 

?「がーん!同じ超合金仲間じゃないか」

ゴッドマーズ「超合金仲間?」

 

?「そうだよ。僕だってバブリーな頃は君達と

  一緒に店頭に並んでいたんだよ」

 

アイアンギア「ま・・・まさか・・・君は・・・」

 

?「僕の名前はレザリオン!今はフルアーマー状態だよ」

ガンバスター「レザ・・リオンさん。私、あなたのこと知らなくて」

レ「うん、いいよ。だって僕、マイナーだからさ!有名な何とか

  大戦にも出してもらえない不認知ロボさ!」

 

司「・・・」

オ「どうした司令官」

司「いや・・・明るいな、と思ってな」

 

レ「気にしなくていいよ。僕のことを覚えててくれて

  ヤフオクで落としてくれる奇特な人もいるし。

  結構マニアには愛されてるみたいだしさ。

(バンダイ製ロボを眺めて)

レ「超合金魂ね~~~~、ふーーーーーん」

 

ボ(気にしてんじゃん。)

コ(多分、リメイクされたいんだろうな。)

 

司「ところで、レザリオン君。君の特徴は?

  我々のような変形かい?それとも合体?」

 

レ「うん!変形・合体・強化パーツどれもできるよ」

全員「え~~~~!?」

ゴッドシグマ「それってすごいよ」

ゴッドマーズ「メジャー級だよ」

ア「何でマイナーなのさ」

 

レ「うん!スカスカだから」

全「げ~~~~、顔に穴が空いてる」

レ「ウォーズマンの素顔を観た時以来の衝撃だね!

  僕はスカスカロボだから、当時の子供には受けなかったのかも」

 

全「へーーーー。あの時代にはいろんなロボが出たんだな・・・。」

 

レ「さて、役者も揃ったし、そろそろ『あの話』をしようか?」

オ「アノハナシ」

レ「そう!だれが最強かっていう不毛な論争さ!」

 

司「最強論争だな。フム、面白い!」

 

ア「変形・巨大ロボか?」

 

コ「ミニメカの集合、合体ロボか?」

 

ゴッド「ミニロボの集合、合体ロボか?」

 

ガ「合体超巨大ロボか?」

 

ダ「多段変形合体ロボか?」

 

レ「変形合体強化パーツありのマイナーロボか?」

 

続く

 

 

レザリオン。

我が家で一番高いロボット、それがレザリオン。

だって、ヤフオクで落とすのに競り過ぎたから・・・。

 

でも、こいつだけは手に入れなければならない

義務に駆られる思い出のロボなのです。

 

パンタグラフ状に折りたたまれてつぶれる変形で

有名なロボットです。検索かけると、そういった写真が

出てくると思います。

 

また、体躯を支えるクリアパーツは合体して

飛行機になります。

 

頭部もミニ飛行機で、パイルダーONのように

装着されます。

 

アメフトのようなフルアーマーもイカしており、

非常にプレイバリューの高い玩具です。

 

あまりに奇抜なギミックに当時の子供も

ビックリです。正式な超合金シリーズの

末期の傑作ですが、奈何せんマイナー。

 

そんな、マイナーロボをどうして私は、

こんなにも愛してやまないのでしょう?

 

それには「クリスマス」の思い出が・・・。

 

朝起きると、枕元に置かれた「フルアーマーレザリオン」セット。

コレジャナイ・・・

コレジャナイロボ・・・

 

でも無駄に豪華!

 

予想するに売れ行きが芳しくなく、

我が家にいらっしゃる「サンタさん」にとっては

入手しやすいグッドプレゼントだったのでしょう^^;

 

ということでアニメを観た記憶もないのに

勝手に我が家に来て、さんざん遊んでくれた

思い出深いロボなのです。

 

ぺちゃんこに変形するギミックは友人にバカウケ

でした^^

 

いつの間にか、捨ててしまったレザリオン。

それが大人になるということなのですが

5年ほど前に何気なく検索したヤフオクでみかけ

競り合った末、「お誕生日プレゼント」として

自分に買ってあげたのです。

 

状態は良かったのですが、関節がきしむもので

変形させていません。

遊んであげるのが玩具冥利に尽きるのでしょうが

大切に飾っておいてあげたい気持ちが勝ってしまいます。

 

故に、全然ギミックを説明する写真が撮れなくて

申し訳ないです。屁タレコレクターとお笑いください。

 

さて、次回よりスパロボ最強論争が勃発します。

 

遂に「血みどろの巨人」が舞い降りる!?

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

そるふぁ [2011年12月5日 0:01]
こんばんは。
レザリオン…マニアックですね…
CSに入っている時に、1回か2回見ただけであまり記憶がありません><
主人公、リスみたいなの連れてたような…
でもこのカクカクっぷり、まさにスーパーロボットです^^
血みどろの巨人とは、もしやイデの力でしょうか?
楽しみです!

コピコ [2011年12月5日 19:52]
こんばんは。
相変わらずのお察しの良さ!
次回・次次回は「皆殺しの富野」で
いきます。

愛ホンとiRemoconとスカイプとPCでお部屋を監視!

2011-12-03 19:01:58 | 家電

こんばんは。

 

今回はかねてからやってみたかった設定にトライです。

 

何かというと「監視カメラ」です!

 

愛ホンからスカイプでPCにアクセス。

愛ホンで使っているアカウントのみを

自動着信ON

ビデオ通話ON

にしておけば準備完了!

 

しかし味噌はここから。

 

スカイプはPCがスリープすると

オフラインになります。

 

これでは愛ホンから発信しても

PC側のスカイプは反応しないことに

なります。

 

そこで登場するのが我が家の救世主

iRemoconです!

我が家のPC・バイオ君は赤外線での

スリープ復帰が可能です!

 

つまり、

①外出先からiRemoconでスリープ解除

②スカイプ発信

③部屋の様子が見られて一安心!!

 

とこんな流れです。

 

PCに最初から乗っているカメラなので

画角が狭く、完璧な監視カメラとは言えませんが

外出先でも、部屋の様子が見られる技術にうっとり!

 

まぁ、その・・・モバイルデータをOFFにしているから

基本的にはスカイプを使えないのですがね^^;

 

ただの自己満足でしたとさ^^

 

 

 


敗北の料金請求

2011-12-03 18:48:10 | 家電

こんばんは。

 

11月請求は初の敗北でした。

 

出張先で道に迷いまして・・・

「そうだ!愛ホンのMAPにナビしてもらおう!」

とモバイルデータ通信を許可したのが運のつきでした。

 

私の無料通信容量は約1.5Mb。

 

ところが「たった」1回の地図データの更新だけで

なんと2.2Mも通信するんですね!!!!!!!!(怒)

 

というわけで、11月請求は

1,387円でした。

 

パケット通信って、すんごいぼったくりだと思います・・・。