旧・鮎の塩焼キングのブログ

80年代を「あの頃」として懐かしむブログでしたが、子を亡くした悲しみから立ち直ろうとするおじさんのブログに変わりました。

グレーターサイレンの知名度を上げたい!

2011-10-30 09:33:06 | ペット

おはニョロございます。臨時のニョロニョロ通信です。

 

こんなにかわええグレーターサイレンですが、いかんせん

知名度はかなり低いように思われます。

 

キン肉マンで例えると・・・

 

親戚のウーパールーパーは超メジャーで、アイドル超人並みの

知名度・人気(例えればロビンマスク級)なのに対し、

我がグレーターサイレンは真・残虐チーム並みでしょうか。

(多分、伝わらないでしょうが、ザ・ゴッド・シャークくらいの知名度)

 

まだ未解明な部分も多分にあり、研究してもよし、

飼ってもよし、グッズにしてもよしの逸材のはず!

 

80年代のウーパールーパーブームの再燃!

二匹目のウーパールーパー!

柳の下のウーパールーパー!

 

ということで・・・・

『とあるところ』にグレーターサイレンのかわいさを

少しだけ、本当に少しだけ布教してみました!!

 

さて、これがどうでるか?

 

多分、看過されるでしょうが地道に布教活動に

いそしみたいと思います!!

この、のほほんさが堪りません!!


さようなら 僕のサンドロック・・・

2011-10-30 09:18:37 | 家電

またまた、おはようございます。鮎の塩焼キングです。

 

ガンダムWのカトル君のように、私もつぶやきます。

「さようなら 僕のタッチペン・・・」

 

iphoneなどのスマホのタッチパネルはDSに付属するような

スタイラスでは反応しない方式の画面です。

どうやら静電気が関係しているようで、人間の

微弱な電気を感知しているのでしょう。

 

インターネッツを検索していたところ、面白い記事に

目が行きました。

 

自作のタッチペン

 

導電スポンジと金属鉛筆ケースを使ったスマホ専用

タッチペンの作り方が紹介されていました。

 

そこで・・・・

早速、AMAZONにて導電スポンジを購入。

ちょうどいい大きさを切り出し、割り箸にアルミ箔を

巻いたものに取り付ければ!

 

世界で一本!!

僕のタッチペーーン!!

 

しかし、これを作った後、PENNEを購入・・・。

こんなもの普段は持ち歩けません。

PENNEはネックストラップですので、基本一緒です・・・。

 

駄目やん、俺。

超無計画やん。

先見の明、ゼロ。

 

私「おーい、便利なタッチペン付きのネックストラップ買ったYO」

神「この間作ったタッチペンいらないじゃん・・・。」

私「グハッ・・・ToT]

 

肩を落とす私を見て、息子が一言。

「僕が使ってあげるよ」

 

ええ子じゃの~。

ちゃんと書けるんですよ。

いらないけど^^;


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

そるふぁ [2011年10月31日 1:09]
こんばんは。
タッチペンって、自作できるのですね~ 知らなかったです。
何でも、やってみるのは大事なことですよ…
使えるけどいらないもの…で考えたのが、ジオングの足でした^^

コピコ [2011年10月31日 18:10]
こんばんは。励ましの言葉ありがとうございます。
力が湧きます。
私も使えるけどいらないもの、考えました。
ザクレロ・・・
あ・・・使えないし、いらないや・・・。

タッチペンなネックストラップ

2011-10-30 09:01:52 | 家電

おはようございます。鮎の塩焼キングです。

 

今日はまんまタイトルの通りです!!

 

一見すると、ただのネックストラップ・・・

 

やっぱりただのネックストラップ・・・

 

でもね

すらすら書けちゃうんですね^^

 

「ストラップヤ」さんで買った「PENNE」という商品です。

一人二役的な素晴らしい商品ですが、

この陰でひっそりと役目を終えたグッズがありました・・・。

 

すぐ次に紹介します・・・ToT


モビルアーマーに例えると・・・

2011-10-29 15:50:57 | ペット

にょろにちは、グレーターサイレンでございます。

 

今日は大好きなガンダムとコラボです。

グレーターサイレンってMAに例えると何かなと。

 

えー・・・

これ一択でファイナルアンサーです。

 

前足とながーーーい胴体。

Vガンダムに登場のZMT-A31Mドッゴーラ(水中仕様)さんです。

 

正にグレーターサイレンをガンダムのために強化改造したような

形状です。ほぼ活躍せずなところも、こんなにキュートでカワユイ

グレーターサイレンなのに知名度0なところと被ります。

 

さて、そんなドッゴーラ・・・もとい

サイレンさんですが、餌食いも悪く冬季仕様に着々と

近づいているじ感じ。

 

今日のサイレンはこんな感じ。

ビローンと伸びて、完全活動停止・・・。

 

頭を土管にもたげて、動かず・・・。

何分も動かず・・・。

 

死んじゃったの?

ねぇ、大丈夫?

と声をかけても、水槽を叩いても動かず・・・。

 

遂にたまらずスポイトでツンツン。

 

ビク!と逃げて行きました。

 

寝てるの邪魔しちゃったのね。

 

ごめんなサイレン・・・。

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

そるふぁ [2011年10月30日 1:54]
こんばんは。
ドッゴーラ、懐かしい~
確かに似ている感じですね。
ドッゴーラって、壊れたところ外せるんですよね^^
サイレン君、冬は動かないんですね…
わかっていても、あまり動かないと心配になっちゃいますね。


コピコ [2011年10月30日 8:56]
おはようございます。
ドッゴーラの壊れたブロック分割で再生!
というところも強力な再生能力を有する
有尾目サイレン君とそっくりです。
今朝は結構泳ぎ回っていて安心してまーす。

通常の3倍の速さで・・・

2011-10-23 13:53:46 | ガンダム

またまた、こんにちは。

昼餉を終えた鮎の塩焼キングでございます。

 

優雅な午後のひとときをブログ更新に費やしています。

 

さて、本日は車関連で。

よくよく考えるとここのコミュニティって車仲間の

ためのものなんですよね?

(スミマセン。GAZOOのことをよく知らずに使っています)

 

そこで、本日はこれ!

愛車のボクシイに・・・にょっきり生える・・・

シャアザク!!

 

冷静に見るとシュールすぎます。

一体これは何でしょう?

 

答えは・・・

愛ホンの車載用充電機でした。

 

一目ぼれの衝動買いです。

 

神様も笑って許してくれました。

スマホは電池の減りが早いので必要かなと

思いましたが、私の使い方は特殊ですので

出番はほとんどありません。

 

でも、エンジンをかけると目が光って

なんだかシャアとドライブしている気分で

楽し・・・くはないですね。

 

ただのファンアイテムになり下がっております。

シャアに申し訳ない。

 

口から延びるUSBケーブルが秀逸だと思います。

ストラップ屋というネット通販のお店で買いました。

 

興味のある方は是非!!

アンドロイド用もありますYO


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

そるふぁ [2011年10月25日 1:42]
続けてお邪魔します。
タイトルを見て、もしや赤いアレ関連か!と走ってきたらやっぱりでした^^
こんな面白い車載充電器があったんですね~
シャアはズゴック派の相棒が許してくれればつけたいな…
コピコ [2011年10月25日 19:01]
続けてこんばんは。シャアズゴック好きとは渋い相方さんですね^^うちの奴は赤けりゃ何でもシャアだと思っています。多分、リゲルグみせてシャア専用と言ったら、すっかり信じきるでしょう。
私は連邦派ですので、同じ製品でガンダムがあればそちらを買ったんですが。形状的に無理があったようで、ザクしかありませんでした^^;