見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

黒龍

赤龍を入手してから7年と3カ月と4日


やっと、うちに黒い龍がやってきました


東京寒蘭さんのよりも大きいぞ


赤龍を入手したときに黒龍は値段が高くて手が出ませんでした


いまでも赤龍は黒龍より数は少ないのですよ


い龍の花もきれいですが黒いとの比較したいとずっと思っていたのです


さて、この木は私が見た小売りの中では一番の大きさです


いつか手に入れたいと思っていましたから、興味のないふりをしてゲットしました


赤龍と比べると葉姿が違いますね。今から花の時期が楽しみです

同時期に赤と黒の香りを楽しめるかなぁ


花ものもます。


3010000黒龍(こくりゅう)(徳島県美馬郡穴吹町産、現美馬市)【風蘭】【波型付け、泥軸、泥根、変わり花】豆葉の花変わり。葉は肉厚でやや湾曲する。花は大輪の「青海」タイプで咲き始めに花弁の先に緑を乗せる。紅の筋が濃い。赤龍と同坪という。2022年4月24日、四国山草園。

ポチッとお願いします。

コメント一覧

純風満蘭
東京寒蘭 さん

おはようございます。
いいえ。どうやら大阪から持ち帰ったようです。白に緑と赤が混じったまがまがしい花を期待しています。
咲いたらまた紹介しますね。
東京寒蘭
親木だしてもらったの?うちのも、大きくなってきたよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花もの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事