見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

出雲宝扇



ギョエー、天葉が


まさか、と思い植え替えました


根に異常なーし


根が多くできたので天葉が大きくなったのかしら


今回も2.5号鉢改に収めました


使い勝手が良く、すでに5鉢を使いました。残り10鉢。信者さんの分が...


実は...、暗めの場所に置いておいたのです。上から3段目に


いまは上から2段目に移しました。根は充実していますから奥深い富貴蘭さんの出雲宝扇みたいにデカくなるかも


ます。


1740000出雲宝扇(いずもほうせん)(島根県出雲市多伎町内、西方の山間地産)【風蘭】【月型付け、薄い泥軸、泥根、〓花】小型の針葉。「萩宝扇」と比べて軸はやや薄く、葉はやや立葉。1986(昭和61)年7月ごろ、命名者K.F氏の友人K.K氏が発見。崖の上の木のマタに1本だけあった個体。発見時は軸が16センチもあったという。2017年現在30本程度。2017年11月25日、四国山草園。

ポチッとお願いします。

コメント一覧

純風満蘭
奥深い富貴蘭 さん
おはようございます。

根は重要ですよー。
葉っぱ切っても根は切るな! です。
奥深い富貴蘭
純風満蘭さん
おはよう御座います。
1枚だけ凄く伸びましたね
環境変化が有ったと思いますけど
分からんけど!

我が家のは若返りで根も切断して
根数が減った分成長もゆっくりに
成り昨年まで新葉が3〜4枚も出て
いましたが今年は2枚ぐらいになって
しまいそうです。
根数の大事さが良く分かりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風蘭(出雲宝扇)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事