![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/07/767c3f4fb0f1720f14a1355c5544cde1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/a06e850f97d3c76ab7e165325bd4b982.jpg)
ことしは赤くない万華鏡です。というか1枚目の写真は、昨年の暮れに入手したときのものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
赤花の三蝶咲きは見ていて惚れ惚れ。どうしても欲しくて欲しくて、競り落としましたとさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
まだカレイドスコープにはなっていませんが、株立ち目指して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
現在の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/33a018ba5bef74f6b460606ccbe72fca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/9c13e55428ff375301a244d1844fe353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/e2dcb3b975861c734d4c796e921e1a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/457f639ab62cb4ee447739ce81b892ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/3d8f47d19205f4b8fd350eb32b0eb566.jpg)
ぶっとい、血のような根色に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/382bc811e94fd5e8a026623c30a2c08a.jpg)
0750000万華鏡(まんげきょう)(実生)【月型付け、赤根、泥軸、赤花】【風蘭】赤花三蝶咲き。三蝶咲き品種の中から赤花が出たのではなく、赤花を蒔いた中に、三蝶咲が出たものという。花弁に緑をのせる。距が3本。韓国の銘は三笑殿。万華鏡は同銘異種あり。 2015年12月19日植木屋T氏から入手。