![6月23〜25日は夏の東洋蘭展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/e4/dc3ff28f45704193a7b2c2165bb99d67.jpg)
6月23〜25日は夏の東洋蘭展
リマインド夏の東洋蘭展のはがきが届いていましたのでご紹介します春蘭、富貴蘭、長生蘭、オ...
![紺波流](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/7d/f9856b8a6ce4d9f77c8550bc9828e147.jpg)
紺波流
割らなければ良かったのに...親木と子を比較して柄が良かった子の方を選びましたまぁ、お小遣いは有限です。木が小さければその分値段も若干低くなりますが、それでも葉は3枚半なれど柄は上...
![鳳泉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/ca/23cae6d43c1de19bbcf1dca1e843e499.jpg)
鳳泉
富貴蘭 まほろばいおさんから珍しい実生品種を入手できました 多重交配の選別品種なの...
![無銘(<天の川X豊明殿>X夢幻)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/97/8a154e9f3f25cc6794eb5af07855f3b8.jpg)
無銘(<天の川X豊明殿>X夢幻)
夢幻のぶりぶりの重量感を狙ってまほろばいおさんは実生したのでしょう たぶん夢幻と...
![金牡丹(黒牡丹より)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/21/ebbeab45a0715dd7100d8aa5e632c168.jpg)
金牡丹(黒牡丹より)
あれこれ1年と1カ月と28日 この季節が見頃でしょう。天葉は冴えて根色もきれいです...
![7月1、2日は「花の会」、新富貴蘭研究会(木更津)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/2a/b47d4932b9696b4b5653c66afdd55809.jpg)
7月1、2日は「花の会」、新富貴蘭研究会(木更津)
新富貴蘭研究会の会長からはがきが届きました7月1日(土)と2日(日)に「花の美術品評...
最近の記事
カテゴリー
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(278)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(78)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(19)
- 富貴蘭(建国、羆系)(100)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(404)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(100)
- 風蘭(徳島県産)(56)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(93)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(32)
- 風蘭(千葉県産)(15)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(92)
- 展示・交換会などイベント(188)
- 全国大会(71)
- 花の祭典(上野)(14)
- 関東富貴蘭会(44)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(47)
- 栽培棚(60)
- 記録(9)
- その他いろいろ(39)
- 鉢(51)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン(2)
バックナンバー
人気記事