日本でヘッドホン、イヤホンを買ったり試聴したりすると殆どの人はヨドバシカメラとビックカメラをはじめとする家電量販店に行くでしょうもっと拘る人はヘッドホン・イヤホンの専門店、もしくはオーディオ専門店に行く
しかし台湾の場合は少し事情が違う家電量販店もヘッドホン・イヤホンは置いてあるが大体一万円以下の入門製品のみそもそも日本と比べて家電量販店自体も少ない品揃えもどちらかというとパソコン関連製品の方が . . . 本文を読む
私はオーディオとカメラが好きの理由は、おそらくお父さんからの影響だと思う
小学校の時にポータブルCDプレイヤーを与えられ
部屋にもお父さん下がりのスピーカーシステムがあった
このウォークマンは、10年前亡くなったお父さんが残してくれたもの
台湾実家に帰って検疫期間中は一歩でも出歩けず
RCAケーブルが欲しくてお父さんの部屋で漁ったらWalkman TPS-L2が出てきた
1979年発売で、ぶっち . . . 本文を読む