14200円で入手した
IMG_1301.JPG
IMG_1302.JPG
IMG_1304.JPG
IMG_1305.JPG
IMG_1306.JPG
IMG_1307.JPG
IMG_1308.JPG
IMG_1309.JPG
IMG_1310.JPG
IMG_1314.JPG
IMG_1316.JPG
IMG_1316.JPG
---
EX1000と比較した感想
これは不公平的な戦争である
最高級グレード vs 2ndグレード
液晶ポリマーフィルム vs マルチレイヤフィルム
日本製 vs タイ製
OFC-7N vs OFC-4N
だが聞き比べた結果、俺は勝負付けなくなる
EX1000の方が優れるはずなのに
近所のKS電気で、3時間かけてEX600とEX1000を聞いてみた
EX1000は高音寄り、透明感が優れ、BASSは強烈
EX600はフラット、音場の広がりが良い(気のせいかも?)
でもこれ以外の解析度とか、粒の大きさどかは全然気付かかなかった
年も取ったかな?
自分の感想では、同じベースで調音が少し違っただけのものと感じた
結局2.5倍安いのEX600を持ち帰りました
自分はEX500とEX90SLを所持してますが
間違いなくEX600の圧勝です
やはりテクノロジは進歩するんだ、低価イヤホンのMDR-XB41EXもEX90より優れる感じがする
家に帰った後、自分が持ってるすべてのイヤホンを聞き比べて点数付けてみました
MDR-EX1000 9.4点
MDR-EX600 9.2点
MDR-EX500 6点
MDR-NC33 7点
MDR-XB41EX 8.3点
MDR-EX90 7.8点
MDR-EX85 7.3点
MDR-F1 8.7点
ATH-AD1000 9.6点
ATH-A900 9.0~9.1点
ATH-EC700 8点(高音限定)
Xperia Arc付属イヤホン 5.5点
いまEX600のエージングはおよそ100時間になっており
高音の刺し感もなくなりました、その反面低音も収まり始めて
音場はもっと広がるになり、オーピンエア式のヘッドホンのような声を出してくれた
高音の広がりが良くなり、感染力がある
しかし中音ではちょっと足りないと感じてました
低音では弾力がありちょっといい感じがした
俺は今、EX600を9.2点にする
それと比べて、直挿しのEX1000は9.4点
EX600のケーブルをEX1000のOFC7Nケーブルを交換した方がよくなるという情報が入りましたが
とりあえず現状で聞いてみる
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー EX600 MDR-EX600
IMG_1301.JPG
IMG_1302.JPG
IMG_1304.JPG
IMG_1305.JPG
IMG_1306.JPG
IMG_1307.JPG
IMG_1308.JPG
IMG_1309.JPG
IMG_1310.JPG
IMG_1314.JPG
IMG_1316.JPG
IMG_1316.JPG
---
EX1000と比較した感想
これは不公平的な戦争である
最高級グレード vs 2ndグレード
液晶ポリマーフィルム vs マルチレイヤフィルム
日本製 vs タイ製
OFC-7N vs OFC-4N
だが聞き比べた結果、俺は勝負付けなくなる
EX1000の方が優れるはずなのに
近所のKS電気で、3時間かけてEX600とEX1000を聞いてみた
EX1000は高音寄り、透明感が優れ、BASSは強烈
EX600はフラット、音場の広がりが良い(気のせいかも?)
でもこれ以外の解析度とか、粒の大きさどかは全然気付かかなかった
年も取ったかな?
自分の感想では、同じベースで調音が少し違っただけのものと感じた
結局2.5倍安いのEX600を持ち帰りました
自分はEX500とEX90SLを所持してますが
間違いなくEX600の圧勝です
やはりテクノロジは進歩するんだ、低価イヤホンのMDR-XB41EXもEX90より優れる感じがする
家に帰った後、自分が持ってるすべてのイヤホンを聞き比べて点数付けてみました
MDR-EX1000 9.4点
MDR-EX600 9.2点
MDR-EX500 6点
MDR-NC33 7点
MDR-XB41EX 8.3点
MDR-EX90 7.8点
MDR-EX85 7.3点
MDR-F1 8.7点
ATH-AD1000 9.6点
ATH-A900 9.0~9.1点
ATH-EC700 8点(高音限定)
Xperia Arc付属イヤホン 5.5点
いまEX600のエージングはおよそ100時間になっており
高音の刺し感もなくなりました、その反面低音も収まり始めて
音場はもっと広がるになり、オーピンエア式のヘッドホンのような声を出してくれた
高音の広がりが良くなり、感染力がある
しかし中音ではちょっと足りないと感じてました
低音では弾力がありちょっといい感じがした
俺は今、EX600を9.2点にする
それと比べて、直挿しのEX1000は9.4点
EX600のケーブルをEX1000のOFC7Nケーブルを交換した方がよくなるという情報が入りましたが
とりあえず現状で聞いてみる
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー EX600 MDR-EX600
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます