Miyuki Museumブログ

主に絵画創作の発表や販売、作品展のお知らせについて綴っています
Miyuki Museumのひとりごと

Red Swan

2018-07-30 | 映画・ドラマ・アニメ
(Mon)
好きな音楽情報の確認が遅れて第1話の鑑賞を見逃しました。
昨夜から録画tv

TVアニメ『進撃の巨人 Season3』のオープニングテーマ「Red Swan」 が
「YOSHIKI feat. HYDE」とのこと

作詞・作曲がYOSHIKIさんでHYDEさんがボーカルyellow1
YOSHIKIさんXHYDEさんコラボって聞くと「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016」以来かな?

拝聴しましたよ~yellow16
オープニング、凄くジ~ンときましたsymbol4



そういえば、昨年末、出版社の漫画家さん交流会にて
進撃の巨人作者さん、諫山先生をお見かけした、とA嬢から聞きましたclover
ご立派な方々のオーラって半端ないかもって想像kirakira2
コメント

マンガ・アニメ・聖地

2017-10-28 | 映画・ドラマ・アニメ
興味深く思った毎日jp記事より引用ですanimal1
………………・・………・・………………
2017.10.26【第71回読書世論調査 マンガ、日本の誇り65%】

毎日新聞は25日、7~9月に実施した
「第71回読書世論調査」の結果をまとめた。

日本のマンガやアニメを日本独自の文化として誇りに思うか尋ねたところ、
「思う」との回答が65%にのぼり、
「思わない」の5%、「関心がない」の29%を大きく上回った。

「ワンピース」や「ドラゴンボール」「ドラえもん」といった
日本でも人気のマンガ・アニメは海外にも多くのファンがおり、
政府は「クールジャパン」戦略の一つの柱に掲げている。

政府による日本文化の海外発信が、人々の意識にも影響している様子がうかがえた。


※「世界コスプレサミット2017」8/6 毎日jpより

futaba futaba futaba futaba futaba

2017.9.30 毎日新聞ローカル版より引用ですpencil

【東海3県の主なポプカル名所】
※「★」は18年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選ばれた街

「聖地」  作品名           分野(初出年)
<岐阜県>
岐阜市★  ルドルフとイッパイアッテナ アニメ映画(2016)
 同 ★  信長の忍び         漫画(08)/TVアニメ(16)
 同    僕らはみんな河合荘     漫画(10)/TVアニメ(14)
大垣市   聲の形           漫画(11)/アニメ映画(16)
美濃加茂市 のうりん          TVアニメ(14)
飛騨市★  君の名は。         アニメ映画(16)
高山市★  氷菓            TVアニメ(12)
恵那市   高杉さん家のおべんとう   漫画(09)
下呂市   ヒカルの碁         漫画(1999)/TVアニメ(2001)
多治見市  ギルティクラウン      TVアニメ(11)
輪之内町  はるとごーすと!      漫画(13)

<愛知県>
名古屋市★ 世界コスプレサミット      イベント(03)
刈谷市   刈谷アニメcollection 総合見本市(13)
一宮市   七夕まつりコスプレパレード   イベント(12)

<三重県>
熊野市★  凪のあすから TVアニメ・漫画(13)

………………・・………・・………………
三重県の聖地はひとつだけ。調べてみましたyellow1

記事によると
『テレビアニメ「凪のあすから」の舞台として18年版「アニメ聖地88」の
一つに選ばれて以来、三重県熊野市は市内の波田須町、新鹿町など
場面に使われたとされる地、約10カ所でファンの「巡礼」が続いている。
波田須町にあるカフェ&音楽ホール「天女座」は、
国道311号沿いにある入り口看板などが、
アニメの中では「人魚座」の店名で登場した』と。


※毎日新聞より


アニメは鑑賞していないので、分からないのだけれど
この記事にある「天女座」は昔、行ったことのあるカフェだったので
なんとなく嬉しくてclover


海が一望できるステキなカフェでした。
元は車部品工場の跡地を改築された、と聞いて
隣は音楽ホールになっておりました。

経営されているご夫妻は、音楽家さんで
昔、初詣に行った神社にて年越し音楽会を鑑賞したことがあります。
周囲の山々に美しい音色が響いて夢のような
異空間となっていた記憶ですkirakira

そして、「凪のあすから」のtwitterを拝見しましたが
美術背景担当の東地和生氏作品がとってもステキでしたkirakira
海、空の描写に感動です。
熊野の海沿いそっくりで感激もyellow1

futaba  futaba  futaba  futaba  futaba

聖地繋がりでもうひとつyellow1

森博嗣氏のブログ【2017/10/5(木)「聖地」は、ずれています】 より
引用させて頂きますpencil

『最近は、「聖地」もたびたび話題になっていて、
信者が巡礼するような場所のイメージなのでしょうか。
(略)
この作品だけでなく、すべての作品で場所と地名はずれています。
最もわかりやすい例は、Vシリーズが、三重県の六華苑が舞台になっていることです。
ですから、地名や名称から、そこが聖地だと思われると、困ったことになりますね。』

とあり、行った場所だったりすると
益々興味深く小説が感じられますclover


※六華苑/Wikipediaより

聖地めぐり、楽しそうsymbol4
コメント

映画「関ヶ原」

2017-09-30 | 映画・ドラマ・アニメ
(Sat)
映画「関ヶ原」を鑑賞しました
少し独自の勝手な感想をpencil
(※ネタバレ含みますのでご注意ください!)

関ヶ原合戦に至るまでの道筋が多くを占めていたように思います。
このような経緯で……と緊迫した面持ちで鑑賞していたかも。
正義や無情や儚さなどが混沌と。

石田三成の旗印「大一大万大吉」は
「万民が一人のため、一人が万民のために尽くせば
太平の世が訪れる」という意味であることを知りましたlight



それぞれの鎧兜のデザイン、軍旗の旗印に興味が湧きました。
徳川家康が竹で編んでいた母衣というものを初めて知り
戦でこのように使用されていたんだ、と。

伏見城の大広間に置かれている銀色の何か、置物?は何だろう、と
気になっておりました。
豊臣秀吉、石田三成、徳川家康、それぞれのこれからを暗示する
恐怖のようなものを感じました。
パンフレットによると現代美術家さんのアートオブジェが使われていたそう。
現代アート作品が歴史上の中にマッチしていたのが面白いなってsymbol3

石田三成が助けた伊賀の忍び(伊賀忍者)、初芽が
可愛かったし魅力的でしたclover

映画と全く関係のないお話ですけれど
先月、毎日jpにて忍者関連ニュースがあったのでご紹介yellow19
+++++++++++++++++++++++++++
2017.8.28

三重大学
入試科目に「忍者学」導入 大学院、18年から

「忍術」試験を突破して大学院生に--。
三重大は大学院の人文社会科学研究科地域文化論専攻で、
来年2月の入試から選択科目として「忍者・忍術学」を導入することを決めた。
同専攻では、忍者関連の授業が複数設けられ、修士論文も忍者をテーマにすることができる。

同専攻の定員は8人。
必須科目として小論文があり、もう1科目を「日本史」「考古学」などから選択する。
忍者・忍術学は古文書などの資料を読解した上で、他の選択科目と同様、
一問一答や論述の問題に答える形式になる予定。
 三重大は伊賀流忍者の研究で知られ、これまでも忍者が持つ技や生活の知恵などを
分析、研究する「伊賀連携フィールド」や古文書や資料をデータベース化し、
情報発信する「国際忍者研究センター」を設立するなどしてきた。
+++++++++++++++++++++++++++

山中で同じ忍びである赤耳たちに初芽が襲われそうになったシーンがあり
しかし、家康側だと思っていた赤耳が最後には家康を襲撃に行き驚き。
戦の中で小早川秀秋の裏切りであったり
誰を信じていいのか……の恐怖や難しい決断に至った想いなどを
考えさせられます。
小早川秀秋はあのとき、まだ19歳の若さであったことにも驚愕です。

騎馬部隊、槍部隊、鉄砲部隊、弓部隊など
合戦シーンは大迫力でした。
観ていてキャストさん方、お怪我などあったのでは……と心配になるくらい。
乗馬し疾走する様は皆様、カッコイイです。
ほんの400年前にこのようなことが起きていたこと、今は信じられないくらい。
現在の平和に感謝し、ご先祖様を敬う気持ちが強くなりましたclover

終盤、三成は腕を縛られ三条河原に。
セリフを呟き勇ましく刑場に向かうシーンは
岡田准一さんが以前、演じられた「永遠の0」の
ラストシーンを彷彿とさせられました。

三成に向かって声掛けする初芽には涙。

石田三成は純真に豊臣秀吉にお仕えし、正義を貫いた将。
島左近という人となりも魅力でした。


※シネマで購入したパンフレット

映画には関係ないですけれど
豊臣秀吉繋がりで、私は絵師の長谷川等伯と狩野派の件や
千利休が浮かんでおりましたfukidashi
コメント

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK

2017-09-16 | 映画・ドラマ・アニメ
(Sat)
WOWOWにて録画していた音楽映画・ドキュメンタリー
「ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK ‐The Touring Years 」を鑑賞tv

WOWOWより引用。
「伝説的バンド、ザ・ビートルズが1960年代にたどった軌跡を
「ダ・ヴィンチ・コード」のR・ハワード監督が
貴重な映像・音源などを駆使して描いた力作ドキュメンタリー。

英国のバンド、クオリーメンはメンバーチェンジを経て1960年、
ザ・ビートルズと改名して再出発するが、
無名時代はドイツのハンブルクで多忙な毎日を過ごした。
しかし、1962年にデビュー曲「ラヴ・ミー・ドゥ」を発表した後、
母国だけでなく世界中を熱狂に巻き込むほどの人気バンドになる。
彼らはワールドツアーで日本など世界各地に向かうが、
バンドがカリスマ的になり過ぎたことに対してジレンマを感じるようになり……。 」

ビートルズの活躍されていた当時の秘蔵映像のような映画で
鑑賞できてよかった~って大満足yellow1


※画像/アルバムより
コメント

映画『We Are X』

2017-04-22 | 映画・ドラマ・アニメ
(Sat)
映画『We Are X』公式サイトより引用ですpencil
………………・・………・・…………………
2017.3.3
X JAPANの封印された歴史を描く、
ハリウッドが制作した禁断のドキュメンタリー映画、ついに日本解禁!

世界への挑戦、脱退、解散、HIDEとTAIJIの死、Toshlの洗脳 ――そして復活。
どんな脚本家も描けない、あまりにも壮絶な真実の物語。

ドキュメンタリー映画で多くの実績を持つ
スティーヴン・キジャック監督の手により、
彼らが歩んできた比類なきストーリーが感動的に描かれ、
2016年1月には米国・サンダンス映画祭で最優秀編集賞を受賞、
3月にはSXSW(サウス・バイ・サウスウェスト)で
デザイン部門観客賞を受賞するなど、
これまですでに世界20以上の映画祭にも出品され、
世界中のマスコミや評論家からも高い評価を獲得している。

世界への挑戦、脱退、解散、HIDEとTAIJIの死、Toshlの洗脳・・・
バンドを襲ったあまりにドラマチックな悲劇の連鎖。

結成後30年以上に渡って生み出されてきた、
想像を絶するX JAPANの<熱狂>と<狂乱>の歴史。
そこには精神的にも肉体的にも彼らが抱えてきた悲嘆と痛みがある。

栄光と挫折、生と死、解散と復活。日本の音楽シーンの頂点に
君臨する彼らの挑戦の軌跡-。

マディソン・スクエア・ガーデン公演での舞台裏を追いながら、
クライマックスには息をのむ圧巻のステージが待ち受ける。
『WE ARE X』はこれまでにない近さで、
心に深い傷を負いながらも走り続ける彼らの光と闇に迫る。

日本が世界に誇る唯一無二の“怪物”ロックバンド。
なぜ今、X JAPANの音楽と物語は世界を熱狂させるのか。
HIDEとTAIJIの夢。逆境に立ち向かい乗り越えてゆく使命感と覚悟。
今、世界中が共感する物語が、ここにある。

音楽で世界を変えた7人の男たち。彼らの名は―

………………・・………・・…………………
約1ヶ月前、映画『We Are X』を鑑賞に。
涙なくして観られない映画でした。
観賞後も胸がいっぱいで感想が書けないでいました。

悲しいストーリーの紆余曲折を経て
希望に繋がるストーリーへと表現された壮大な映画、でした。
これまでの軌跡が甦って。

YOSHIKIさんの一番印象に残ったお言葉は
「僕は死ぬときに、やれることはすべてやりきったと言える」。

このように発言できる人生にしたい、と感じましたclover
と言っても、自分は
『描きたいと想い描いている絵をすべて描ききった、と言えるように』と
変換していたのですけれどanimal1

メンバーはもちろん、KISSのジーン・シモンズさんや
スタン・リーさん、そしてXの育ての親のようであった
津田直士さんの出演もありました!

バックに流れてくる音楽はやはりどれも感動です

週替わりで入場者プレゼントがあって
足を運んだ週はマスクでした。
二人で行っていたので頂いた二つのマスクは白と黒でしたfutaba

劇場にあったYOSHIKIさん直筆サイン入りポスター


X JAPANを知らない方々にも観て頂けるといいなってsymbol3

↓こちらで少し動画が観られますyellow1
映画『We Are X』 日本公式サイト


コメント