Miyuki Museumブログ

主に絵画創作の発表や販売、作品展のお知らせについて綴っています
Miyuki Museumのひとりごと

中部ローマン展のご案内

2019-08-29 | 絵・デザイン
(Thu)
第28回 中部ローマン展

◆会 期:2019年10月8日(火)~13日(日)

◆会 場:名古屋市民ギャラリー栄/7階 第1・第2展示室

※愛知県名古屋市中区栄4丁目1-8 中区役所 朝日生命共同ビル

◆開場時間 10:00~18:00(最終日は17:00まで)




※画像/「名古屋市民ギャラリー栄」様サイトより引用です

………………・・………・・………………
ローマン派美術協会の中部支部展に展示頂きますclover
出品作は、7月の東京本展で展示いただいた
50号「こだま と かくれんぼ」です。

お時間が許されましたらお買い物のついでなど
お立ち寄りいただけますと幸いですitem2 <(_ _)>

………………・・………・・………………

pencil追記(2019/9/4)

◆ローマン派美術協会の新サイト(未完成)
旧サイト

今回、中部支部展に初めて参加させて頂きますclover
サイトや頂いたお便りによりますと

「一般公募しています。
多数の出品をお待ちしています。」

とのことですので
ご案内させて頂きますanimal1

kirakira2ローマン派美術協会のモットー
「詩画一体化の創造展開を目指す」
コメント

QRコード

2019-08-22 | 絵・デザイン
(Thu)
興味深い記事をピックアップですlight

毎日jp(2019/8/18)「もとをたどれば」より引用ですpencil
………………・・………・・………………
デンソーウェーブ【QRコード】 
部品情報管理のため開発

ウェブページへの誘導やコンビニでの支払いなど
日常生活で利用する機会が多い、
二次元コードの「QRコード」。

デンソーウェーブ(当時は自動車部品大手デンソーの一事業部)が
開発し、1994年に公表した独自の技術だ。

QRは「クイック・レスポンス」(速い反応)の英語の頭文字で、
その名の通り、素早くデータを読み取れることから、
世界中で利用されている。

開発のきっかけはデンソー社内で90年代初頭、
部品管理のための情報量が増えたことだった。
当時は情報管理にバーコードが使われていたが、
より多くの情報量を扱える技術が世の中に求められているとみて、
92年に社員2人で研究を始めた。
その一人である原昌宏さん(62)は
「世界に通用するコードを作りたいという思いだった」と振り返る。

公表の直前、もう一つの名称の候補だった
「QT(クイック・タグ)コード」と
社内で多数決を採り、QRコードが選ばれた。

一般的なバーコードに入るデータ量は英数字や記号で
最大20字程度なのに対し、
QRコードは数字なら最大7089桁入り、
同じ情報量を10分の1程度の大きさで表現できる。

特許を取得したが、普及を優先させるためライセンス料を取らず、
QRコードを読み取る装置やシステムの販売で収益化を図った。

今年で誕生から25年。その間、公開データと非公開データを
一つのQRコードに入れられる「SQRC」が誕生するなど、
進化を続けている。【田口雅士】


………………・・………・・………………

素晴らしい開発kirakira2
コメント

会友推挙

2019-08-10 | 絵・デザイン
(Sat)
先日、ローマン派美術協会様より
会友推挙状と協会のバッジが届きました。

今回の出品作で会友推挙のお話を頂いた時は
え~!?という驚きとありがたく嬉しさの半面、
決められている50号という大きなサイズx2点への取り組み、
継続できるのか……という不安でした。

先月、絵画サークルの先生に相談しましたところ、
背中を押してくださったり
メンバーのお二人にもお話を聞いてもらって
励ましのお言葉を頂き勇気付けられたり……
(周りに不安語り、申し訳ないですase2

振り返って考えてみますと
一昨年、絵画サークルの先生が皆に
「どこでもよいので美術団体の公募展に出品し挑戦してみましょう」と。
どうしよう……と思っていた頃、
町の個展でA様とお知り合いになれて、
ローマン展を教えてくださったのでした。
検索しますと国内にたくさんの公募美術団体が存在するのですね。

昨年、初出品でありがたく新人賞を頂けて
授賞式でB様がお声を掛けてくれてお知り合いになれて。
後、B様から来年も頑張って出品してね、とのお言葉から
せっかく賞を頂きお認めくださった協会様に
もう1回だけ出品しよう、と軽い気持ちでした。

ですので、おこがましいのですけれど
美術団体入会に悩んでしまっておりました……

ありがたい何かのお導き、修行だと受け留め
謹んでお受けさせて頂きました。
できる限り頑張りたいと思います。

(初心を忘れないためにブログに書いておこう、とpencil





コメント

お礼

2019-08-08 | 絵画店/This is Gallery
(Thu)
This is Gallery」さんにて
SM号油彩画「吉野の春」がSOLD OUTになりました clover

お選びくださいましたこと、大変嬉しいですsymbol4
ありがとうございました item2<(_ _)>
お目に留めて頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。

昨日7日(水)、This is Galleryさん宛に発送いたしましたpost
お気に召して頂けますように…と願ってsymbol3


コメント