(Thu)
4月17日(水)、両陛下が在位中最後の地方ご訪問で
三重県伊勢市に。
翌日18日(木)は伊勢神宮でのご退位儀式「神宮親謁の儀」に
臨まれた、とのこと。
二日間、夕刻のローカルニュースで拝見したのですけれど
17日は雨でしたが18日は快晴で本当によかった~と感じました![clover](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clover.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/4fdef64c71885d2105ab3c10add474b1.jpg)
※2019.4.17
TV画面をタブレットにて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/518aa9685ec40b0f6160a4ea6b98e93a.jpg)
※2019.4.18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/3dec38d8311e034c02d866bcc432fb89.jpg)
両陛下が通過されるご様子の動画を
友人が送ってくれて、拝見し涙が![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
『心よりお疲れ様でした。
ありがとうございました<(_ _)>』
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/83ccc6f4778769ff4156153654797835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/ed85a30d20054e160411dd127a07a360.jpg)
※TV画面より
4月17日、名古屋駅に到着されたときの映像で
「三種の神器」のうち、草薙剣と勾玉を持たれた侍従さんを拝見![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
日本神話の世界を彷彿と![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
草薙剣で脳裏に甦った神話は、ヤマトタケル(日本武尊/倭建命)。
この剣を妃に預けたまま、素手で伊吹山の神の化身を討ち取ろうと
してしまったこと。
この神の化身とは、神話によっては大蛇や白い大猪。
伊吹山は岐阜、滋賀の県境ですけれど三重県側からも望めます![clover](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clover.png)
神話本では、返り討ちにあい最後は白鳥になって……というお話。
あのとき草薙剣を持っていたなら……
無事、大和国に帰郷してほしかった……と
とても切なくなった読後感だったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/2eee383617300edd52b520cb02831244.jpg)
※日本の神々本より![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/fc1aa2f35bacebc881c2bf97ae981577.jpg)
家の庭の小さな春![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)
4月17日(水)、両陛下が在位中最後の地方ご訪問で
三重県伊勢市に。
翌日18日(木)は伊勢神宮でのご退位儀式「神宮親謁の儀」に
臨まれた、とのこと。
二日間、夕刻のローカルニュースで拝見したのですけれど
17日は雨でしたが18日は快晴で本当によかった~と感じました
![clover](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clover.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/4fdef64c71885d2105ab3c10add474b1.jpg)
※2019.4.17
TV画面をタブレットにて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/518aa9685ec40b0f6160a4ea6b98e93a.jpg)
※2019.4.18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/3dec38d8311e034c02d866bcc432fb89.jpg)
両陛下が通過されるご様子の動画を
友人が送ってくれて、拝見し涙が
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
『心よりお疲れ様でした。
ありがとうございました<(_ _)>』
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/83ccc6f4778769ff4156153654797835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/ed85a30d20054e160411dd127a07a360.jpg)
※TV画面より
4月17日、名古屋駅に到着されたときの映像で
「三種の神器」のうち、草薙剣と勾玉を持たれた侍従さんを拝見
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
日本神話の世界を彷彿と
![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
草薙剣で脳裏に甦った神話は、ヤマトタケル(日本武尊/倭建命)。
この剣を妃に預けたまま、素手で伊吹山の神の化身を討ち取ろうと
してしまったこと。
この神の化身とは、神話によっては大蛇や白い大猪。
伊吹山は岐阜、滋賀の県境ですけれど三重県側からも望めます
![clover](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clover.png)
神話本では、返り討ちにあい最後は白鳥になって……というお話。
あのとき草薙剣を持っていたなら……
無事、大和国に帰郷してほしかった……と
とても切なくなった読後感だったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/2eee383617300edd52b520cb02831244.jpg)
※日本の神々本より
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/fc1aa2f35bacebc881c2bf97ae981577.jpg)
家の庭の小さな春
![tulip](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tulip.png)