(Tue)
28日(土)の洋画サークルにて
紫陽花やグラジオラス、アルストロメリア・ブルケラなどのお花を
「青、赤、黄の三原色のみで描く」をしました。
私は一度描きたいなって思ってた薬草の「どくだみ」を選択。
香りが強いけれどハート型の葉がキュートで凛とした白いお花が美しぃなって
続きは、庭にあるどくだみを観察しながら。
庭の片隅で、どくだみっていつの間にか増えて茂ってるって感じで
強い草花ですネ
メンバーさんに教えてもらったこと。
どくだみを摘んで水の入ったコップに入れ、
冷蔵庫の上段に置けば匂い消しの効果ありって
次に、自画像の顔パーツ、今回のスケッチは「首」でした。
僧帽筋、胸鎖乳突筋、斜角筋などしっかり描こう、ということで
普段、じっくり見ない首を意識して描いていると
重い頭を支えている重要なパーツなんだな~って改めて
28日(土)の洋画サークルにて
紫陽花やグラジオラス、アルストロメリア・ブルケラなどのお花を
「青、赤、黄の三原色のみで描く」をしました。
私は一度描きたいなって思ってた薬草の「どくだみ」を選択。
香りが強いけれどハート型の葉がキュートで凛とした白いお花が美しぃなって
続きは、庭にあるどくだみを観察しながら。
庭の片隅で、どくだみっていつの間にか増えて茂ってるって感じで
強い草花ですネ
メンバーさんに教えてもらったこと。
どくだみを摘んで水の入ったコップに入れ、
冷蔵庫の上段に置けば匂い消しの効果ありって
次に、自画像の顔パーツ、今回のスケッチは「首」でした。
僧帽筋、胸鎖乳突筋、斜角筋などしっかり描こう、ということで
普段、じっくり見ない首を意識して描いていると
重い頭を支えている重要なパーツなんだな~って改めて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます