goo blog サービス終了のお知らせ 

Miyuki Museumブログ

主に絵画創作の発表や販売、作品展のお知らせについて綴っています
Miyuki Museumのひとりごと

個展の御礼

2009-11-09 | 絵・デザイン
(Mon)
11月5日(木)、個展を無事終えることができましたclover

お忙しい中、個展のご高覧を賜り誠にありがとうございました。
大切なお時間を割いて足をお運び頂きましたことに
心より感謝を申し上げますkirakira(ペコリ)


個展を開催と同時に、ネットでもリアルでも温かな応援メッセージを頂いたり
お祝いのお花などを頂いてしまったり、皆様の温かなお気持ちに触れて
恐縮な気持ちと感謝の気持ちでいっぱいでしたclover

ご芳名帳にもたくさんの方々がご記帳してくださってて感無量でしたsymbol3
ご記帳と共に「夢の中にいるみたい♪」や「大したものです☆」など
メッセージも書き込んでくれてる方々もいて、とっても嬉しく思いましたkirakira

ご記帳頂いた方々には一日も早く御礼状を出さないとって思ってて
個展終了後は御礼状書きに取り掛かってました。
本日9日、ようやく全員に御礼のポストカードを郵送することができました~symbol6post
印刷では失礼だと思って全部手書きで御礼の言葉を書きましたpencil
残念ながらご記名なさってくれていてもご住所が書かれていない方々もあって
御礼状を出すことができないのもありました…。
御祝くださった方々には気持ちばかりの物なんだけれど贈らせて頂いてribbon
気に入ってくださると嬉しいナanimal1

やっと気持ちがホッとしました~symbol6

○新聞、△新聞に掲載して頂いてたこともあって、ご連絡頂いたりと…何かしらの反響が大きくて
自分でも驚いています。

今回の個展で「青い鳥を探しに」「桜樹に囲まれて」「新たな光を浴びて」
「雨とたわむれ」「ムーン・マジック」のご購入予約を頂いたりオーダーを2件頂いたりもしました。
とってもありがたく思いましたclover
5日の搬出時に、欲しいポストカードがあるのですっと
搬出時刻に会場まで来てくださってたりした方もいましたyellow1



作品にはとっても愛着があるんですけれど
今回、個展で全て力を出し尽くした感があって、
作品を喜んで頂ける方々のお手元に旅立つことは私も幸せだと感じていますclover
ART-Meterさんの方に出品するのも考え中futaba

幾人かから「皆に応援してもらってヨカッタネ!!ホント、幸せ者だよ~」って言われました。
いつも一緒に一喜一憂してくれるお友達や家族にはホント感謝の気持ちでいっぱいですclover

これまでの集大成って言ったら大げさだけれどase2
個展によって気持ちの上で一区切りが付いて、そしてまた新たな出発点にもなりました。

今回の個展。
個展会場K店のN村店長さんが二年前に個展を勧めてくださったコトがきっかけでした。
N村店長さんのお陰で夢だった個展を叶えることができたのです。
N村店長さんには心から御礼を申し上げたいですkirakira

開催期間中も毎日のように電話をくれてました。
今日はこういうお客様が来てくださってましたよっとか報告してくださって。
今朝の○新聞にも取り上げられているので新聞をお買い求めに行ってみてっと
朝早くに連絡してくださったりもしました。
N村店長さんの優しいお心遣いには感服してしまってましたsymbol3

店長さんのお客様に対する応対だとかも本当に素晴らしくて
N村店長さんのような女性になれるよう目指したいナって思いました☆
とってもステキな女性で益々ファンになっちゃいました~yellow1

**********
12月初旬には油絵サークルのグループ展があります☆
3点出品するように、とのコト。
グループ展では未発表の「藤に魅せられて」と「心に太陽を」の二点を出品する予定。
あと1点、頑張って仕上げないとって思ってますanimal1
コメント

個展風景

2009-11-04 | 絵・デザイン
(Wed)
個展もとうとう明日が最終日となりましたanimal1

個展風景の画像ページを作りましたfile2
ご覧頂けると幸いですclover
画像がキレイでなかったり、画像サイズが大きかったりで
ご負担をお掛けいたしますase2(ペコリ
コメント (2)

感謝の気持ち Vol.2

2009-11-04 | 絵・デザイン
(Wed)
11/3、姉とお義兄さんがはるばる遠くからトンボ帰りで観にきてくれてましたcar
何と御礼を言ってよいやら…って感じです。
とても嬉しかったですyellow1
お土産もたくさん頂いてしまって。
お二人のお心遣いには感謝の気持ちでいっぱいですclover(ペコリ

夕食は私の手料理でおもてなしakakabuknife
…と言っても大したお料理ではありませんケレドase2

少しだけのんびりして頂けたカナ~?


net friendのChiezoさんがナント、Chiezoさん手作りの「シュシュ」を作ってくださいましたribbon
感激してしまいましたsymbol3
個展のお祝いだなんて…(ウルウル

紫色や金色、銀色のビーズがとっても綺麗kirakira
送ってくださった封筒を開封した瞬間、うわぁ♪って数分間、見蕩れてましたヨンsymbol4
作るのとてもとても大変だったことと思います。
Chiezoさんに心から感謝の気持ちでいっぱいですyellow2
嬉しいです♪本当にありがとうございましたclover(ペコリ



こ~んなにステキなじゃらじゃらシュシュkirakira
それも三つも作ってくださったなんて…yellow15

髪飾りにするのもったいないくらぃ。
大切にさせて頂きますanimal1symbol4
コメント (2)

感謝の気持ち

2009-11-02 | 絵・デザイン
(Mon)
個展もあと3日となりましたclock
携帯で絵を撮影して行かれる方々がいらしたり、たくさんの方々がみえてましたよ、と
店長さん、店員さんがお話を聞かせてくれましたsymbol3
また鑑賞後、Bカフェへポストカードをお買い求めに行ってくださる方々が
毎日いてくださるコトをまたマダムが知らせてくれましたmobile
とっても嬉しく思いますsymbol4(ペコリ
マダムももう三回も会場に鑑賞に行ってくれてるんだそうなase2(ペコリ

そして、DMを出していた友人知人ribbon
足を運んでくださって本当にありがとうございましたclover
(ってこのHPは知らせていないので、この声は届かないけれどase2
会場に私がいなくて残念だった、とMailやTELで言われてしまってase2

でも絵を観てくださって○○の絵がスキだった、っとか感動したー♪っとか
温かな感想を聞かせてくれてとっても嬉しく思いましたyellow1
そして皆が励ましのお言葉を最後にくれるコトに心打たれてしまいますclover

フラワーデザイン教室を卒業してしまってからもう二年が経つのに
S先生がお祝いのアレンジメントを作ってくださって会場に添えてくださって!!
感激でしたkirakiraY子ちゃんが飾りに行ってくれたのだとか!!
Y子ちゃんにはお世話になりっぱなし…。
S先生、Y子ちゃん、お気持ち、本当にありがとうデスclover(ペコリ
嬉しいですヨンyellow2

そして!!フラワーデザイナーとして有名なSASAKI NAOKI氏からも
お祝いのフラワーを頂いてしまって!!
NAOKI氏のお姉様が届けてくれましたcar(わぁ♪

そして私の姉とお義兄さんがNAOKI氏にお祝いのお花を注文してくれてたんだそうな☆
なのでNAOKI氏のお姉様は、2つの作品を届けてくれましたtulip
お気持ち、とっても嬉しくて、ありがたいナ~って感謝の気持ちでいっぱいにsymbol4
またお花の写真をUPさせて頂きますネitem2kirakira

母や姉は遠いので来てもらえないのは残念だなっとは思ってたのだけれど
なんと、明日、はるばる姉がお義兄さんと観に来てくれるんだそう!!(驚
遠いのに申し訳ないナ…(ペコリ
とっても嬉しぃヨンclover

先日、取材を受けて掲載して頂いた○新聞をコンビニで購入して
会場の写真も同封して母には郵送しましたyellow1
父は空の上から観てくれてるカナ~。
頑張ってるナって思ってくれるカナ☆

今日は別の○新聞の記者の方からお電話で取材を受けました。(驚
また掲載されるのカナ(ドキドキ

コメント