~11月23日(月)のこと~
最上山公園もみじ山で紅葉
鑑賞をして
お腹が減ってきたので
道の駅に寄りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/71ffff9c55162c5482f12067c0f3b012.jpg)
道の駅 山崎(11:21)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/9dd9b7002473b5713d9450593becc40c.jpg)
ここのレストラン
に
お持ち帰りできるメニューがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/b0b2aec22d0df41ea26e5405255bf099.jpg)
お店の人に注文
して
できるまでしばし待ちます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/9a47440c03f8fa6b216c1f2566eb1813.jpg)
小ぎれい
な店内です
お昼なので奥のほうには
けっこうお客さんがいらっしゃいます
道の駅の裏にこんな景色が広がってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/db3dd407a5da5eb6c4cb28682dddaa18.jpg)
この辺は鮎のとも釣りの発祥の地らしいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
近くにとも釣り用の鮎を売るお店もありました
ちゃんと休憩できるように
屋根付きのベンチもありましたので
そこで食べます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
もちパイ と 「鹿の蔵」コロッケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/71/2b6b561fa31dae1f14f8865f6621599d.jpg)
「鹿の蔵」コロッケ(鹿コロッケ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/12/675c6334f204daa98df1b85dca3acc3c.jpg)
小さっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
直径7~8cmくらいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
中身は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/7050722e8e3e4102fb95fdfb380de8c3.jpg)
裏ごししたんじゃない?
と思うくらいなめらかなポテトに
玉ねぎと鹿肉ミンチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
味としては
鹿だから特別って感じはあまりしませんでした
もちパイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/bff555d6265e579969ad6d7c88b4dbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/07/ff95c2854e8c37e2c0dc98c8b8fb46db.jpg)
パイのサクッ
としたのと中の餅の粘り気とあんこ
これはうま……微妙…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
パイもあんこ入りの餅もそれぞれおいしいんですが
混ざると不思議な味になってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
けっこうあっさり目な甘さです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
-------------------------
道の駅 山崎
8:00~19:00
(レストラン10:00~19:00)
0790-63-0400
兵庫県宍粟市山崎町今宿96-1
-------------------------
この後
偶然みつけた
かわいいスイーツのお店に寄り
(詳細は後日)
お昼ご飯はまた道の駅で~
道の駅 みなみ波賀(12:48)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/87e5992b9d8d0843a6cf5f6da9dbf53f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/912c9b69e2f3c26ac105d660695b84dd.jpg)
ちょうどお昼時でごったがえしてました
駐車場もあいてなくて大変でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
レストランにて
自然薯笹うどんセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/51502f2d96f4a3b0aea1228c8b3bc946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/f45317e4b916a2e3dece2ad2ec856c4a.jpg)
山菜がたくさん入ってます
ご飯は栗ご飯でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/97f716d76f090b7a364aab919256e01c.jpg)
うどんにとろろをかけるそうです
かけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/3db3b98f1e8e0f681ce428d247cbe977.jpg)
ダシの中でうすまって
あんまり自然薯ののネバネバが感じられません
ご飯にかけた方がよかったかも…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
メニューには五穀ご飯の自然薯セットもありました
そっちにすればよかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
-----------------------------------
そぉいえば岐阜でおかわり自由の
とろろめし食べたな~
ご飯おひつ3杯食べたっけ…
懐かしい
-----------------------------------
デザートはソフトクリームを…
お土産コーナーで売ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/a64175a3b1c67da33cd46ea2069cdf6a.jpg)
観光ツアー客にクーポン券を配ってるみたいで
(200円→100円)
おばちゃんの長い列…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「並んどくからあんたお土産買っといて!」
「あんた何味にしはる?」
「この券で何個まで買えるん?」
などなど
おばちゃんパワーをひしひしと感じながら
順番を待ちます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
あまりの殺到ぶりに
途中2回ほど材料を機械に補充されてました
お店の方、大変ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ようやくゲットです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/468b041ae02bdb88da446c5b533ab4e4.jpg)
見た目普通のバニラソフトだけど
一口なめたらリンゴぉ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
しっかりリンゴ味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
行列であんなに忙しそうだったのに
一番底までしっかりクリーム入ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
200円でこれはお得かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
-------------------------
道の駅 みなみ波賀
0790-75-3999
兵庫県宍粟市波賀町安賀8-1
-------------------------
さぁ家に帰りますよ~
途中にダムがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
引原ダム(13:58)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/22f02e32c834f8cec316a8419fa16c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/d94db73cdf170acf063734624692c3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/00ab49febe3b161b7cc81125fb8d443e.jpg)
けっこう広いダム湖で
公園のようになってるとこもありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
-------------------------
引原ダム
兵庫県宍粟市波賀町日の原
-------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
久しぶりに戸倉峠を通りましたが
かなりうねうねです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
やっぱり志戸坂の方が楽ですね~
そしてこれまた久しぶりに
岩屋堂へ(14:29)
駐車場から見たとこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/23/4c44b73e54f0a7ef6d1e63e4ef505da5.jpg)
いちょうがきれいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/6a58e3309b0a7e815a95ff1465dfc395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/cc5aaeb37718f7e953e6fef4fb7fd657.jpg)
先日行った投入堂と同じく
岩窟にお堂が建ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
すごいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
立派ないちょうの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/c7c8392d65c4caadc44cd425bd1e4ce1.jpg)
------------------------
不動院 岩屋堂
------------------------
朝が早かったので
既に夕方
の気分です
家に帰ったら寝ちゃいそぉ~
最上山公園もみじ山で紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
道の駅に寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/71ffff9c55162c5482f12067c0f3b012.jpg)
道の駅 山崎(11:21)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/9dd9b7002473b5713d9450593becc40c.jpg)
ここのレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
お持ち帰りできるメニューがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/b0b2aec22d0df41ea26e5405255bf099.jpg)
お店の人に注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
できるまでしばし待ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/9a47440c03f8fa6b216c1f2566eb1813.jpg)
小ぎれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お昼なので奥のほうには
けっこうお客さんがいらっしゃいます
道の駅の裏にこんな景色が広がってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/db3dd407a5da5eb6c4cb28682dddaa18.jpg)
この辺は鮎のとも釣りの発祥の地らしいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
近くにとも釣り用の鮎を売るお店もありました
ちゃんと休憩できるように
屋根付きのベンチもありましたので
そこで食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
もちパイ と 「鹿の蔵」コロッケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/71/2b6b561fa31dae1f14f8865f6621599d.jpg)
「鹿の蔵」コロッケ(鹿コロッケ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/12/675c6334f204daa98df1b85dca3acc3c.jpg)
小さっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
直径7~8cmくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
中身は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/7050722e8e3e4102fb95fdfb380de8c3.jpg)
裏ごししたんじゃない?
と思うくらいなめらかなポテトに
玉ねぎと鹿肉ミンチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
味としては
鹿だから特別って感じはあまりしませんでした
もちパイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/bff555d6265e579969ad6d7c88b4dbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/07/ff95c2854e8c37e2c0dc98c8b8fb46db.jpg)
パイのサクッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これはうま……微妙…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
パイもあんこ入りの餅もそれぞれおいしいんですが
混ざると不思議な味になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
けっこうあっさり目な甘さです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
-------------------------
道の駅 山崎
8:00~19:00
(レストラン10:00~19:00)
0790-63-0400
兵庫県宍粟市山崎町今宿96-1
-------------------------
この後
偶然みつけた
かわいいスイーツのお店に寄り
(詳細は後日)
お昼ご飯はまた道の駅で~
道の駅 みなみ波賀(12:48)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/87e5992b9d8d0843a6cf5f6da9dbf53f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/912c9b69e2f3c26ac105d660695b84dd.jpg)
ちょうどお昼時でごったがえしてました
駐車場もあいてなくて大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
レストランにて
自然薯笹うどんセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/51502f2d96f4a3b0aea1228c8b3bc946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/f45317e4b916a2e3dece2ad2ec856c4a.jpg)
山菜がたくさん入ってます
ご飯は栗ご飯でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/97f716d76f090b7a364aab919256e01c.jpg)
うどんにとろろをかけるそうです
かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/3db3b98f1e8e0f681ce428d247cbe977.jpg)
ダシの中でうすまって
あんまり自然薯ののネバネバが感じられません
ご飯にかけた方がよかったかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
メニューには五穀ご飯の自然薯セットもありました
そっちにすればよかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
-----------------------------------
そぉいえば岐阜でおかわり自由の
とろろめし食べたな~
ご飯おひつ3杯食べたっけ…
懐かしい
-----------------------------------
デザートはソフトクリームを…
お土産コーナーで売ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/a64175a3b1c67da33cd46ea2069cdf6a.jpg)
観光ツアー客にクーポン券を配ってるみたいで
(200円→100円)
おばちゃんの長い列…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「並んどくからあんたお土産買っといて!」
「あんた何味にしはる?」
「この券で何個まで買えるん?」
などなど
おばちゃんパワーをひしひしと感じながら
順番を待ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
あまりの殺到ぶりに
途中2回ほど材料を機械に補充されてました
お店の方、大変ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ようやくゲットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/468b041ae02bdb88da446c5b533ab4e4.jpg)
見た目普通のバニラソフトだけど
一口なめたらリンゴぉ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
しっかりリンゴ味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
行列であんなに忙しそうだったのに
一番底までしっかりクリーム入ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
200円でこれはお得かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
-------------------------
道の駅 みなみ波賀
0790-75-3999
兵庫県宍粟市波賀町安賀8-1
-------------------------
さぁ家に帰りますよ~
途中にダムがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
引原ダム(13:58)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/22f02e32c834f8cec316a8419fa16c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/d94db73cdf170acf063734624692c3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/00ab49febe3b161b7cc81125fb8d443e.jpg)
けっこう広いダム湖で
公園のようになってるとこもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
-------------------------
引原ダム
兵庫県宍粟市波賀町日の原
-------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
久しぶりに戸倉峠を通りましたが
かなりうねうねです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
やっぱり志戸坂の方が楽ですね~
そしてこれまた久しぶりに
岩屋堂へ(14:29)
駐車場から見たとこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/23/4c44b73e54f0a7ef6d1e63e4ef505da5.jpg)
いちょうがきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/6a58e3309b0a7e815a95ff1465dfc395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/cc5aaeb37718f7e953e6fef4fb7fd657.jpg)
先日行った投入堂と同じく
岩窟にお堂が建ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
すごいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
立派ないちょうの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/c7c8392d65c4caadc44cd425bd1e4ce1.jpg)
------------------------
不動院 岩屋堂
------------------------
朝が早かったので
既に夕方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
家に帰ったら寝ちゃいそぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)