![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/38/1c/4b5591e724485f30871852e4ebb15f9c.jpg)
翌朝、イエスは都に帰る途中、空腹を覚えられた。道ばたにいちじくの木が見えたので、近づいて行かれたが、葉のほかは何もないのに気づかれた。それで、イエスはその木に「おまえの実は、もういつまでも、ならないように。」と言われた。すると、たちまちいちじくの木は枯れた。
弟子たちは、これを見て、驚いて言った。「どうして、こうすぐにいちじくの木が枯れたのでしょうか。」
イエスは答えて言われた。「まことに、あなたがたに告げます。もし、あなたがたが、信仰を持ち、疑うことがなければ、いちじくの木になされたようなことができるだけでなく、たとい、この山に向かって、『動いて、海にはいれ。』と言っても、そのとおりになります。あなたがたが信じて祈り求めるものなら、何でも与えられます。」(マタイ21:19~22)
マルコの福音書
翌日、彼らがベタニヤを出たとき、イエスは空腹を覚えられた。葉の茂ったいちじくの木が遠くに見えたので、それに何かありはしないかと見に行かれたが、そこに来ると、葉のほかは何もないのに気づかれた。いちじくのなる季節ではなかったからである。(マルコ11:12~13)
聖書のこの箇所はとても不思議だった。
「季節ではなかった」とあるのに、イエスさまがかんしゃくを起こして木を枯らすの?
お弟子の質問も、イエスさまの答えもとんちんかん。弟子が聞くなら「なぜ今、木を枯らされるのですか?」だと思うし、イエスさまが突然「山に向かって『動いて海に入れ』といってもそのとりになります。」という言葉もなんだか突拍子もないと思った。
「季節ではなかった」という言葉からこのみことばを思い出した。
「みことばを宣べ伝えなさい。時が良くても悪くてもしっかりやりなさい。寛容を尽くし、絶えず教えながら、責め、戒め、また勧めなさい。」(Ⅱテモテ4:2)
いつでもイエスさまの必要を満たしなさいという命令なのだろうか・・
イエスさまは「わたしの必要を満たさないと、このいちじくのようになる。」ではなくて、「あなたがたが信じて祈り求めるものなら、何でも与えられます。」とおっしゃった。
いつでもイエスさまの必要を満たしなさい。そのためにイエスさまの必要を祈り求めなさい、ということなのじゃないかなぁ・・、そうすればまるで、とても私たちには無理難題、突拍子もないように思えるようなことでも、信仰を持って疑うことがなければ、主の必要によってそれは与えられますなのかな・・
主の必要は何時か私たちにはわからないので、いつでも主の必要を祈り求めていなさい・・なんだ。
自分自身にがっかりすることがあったので、ああ、このことにも主の必要があったのだと思えた。
何でも備えて下さる主に、いつでも願い求め続けることはみこころ。そうすれば誰であっても主の空腹、必要を満たすことができるという約束。
繰り返し読んでいるうちにしみじみ思った・・イエスさまはお腹を空かされたんだ・・。神の御子がのどが渇いたり、嵐の船で眠りこけたり、血のしずくのように汗をしたたらせて祈られたり・・、鞭打たれて痛み、あざけられはずかしめを受けられ、御父に捨てられ極限の孤独も味あわれた・・。
イエスさまは母のお乳を必要とされ、父の稼ぎによって養われることを選ばれた。そこまでの主のへりくだりは今も変わることがないのだろうか・・。
神がこれほどまでに弱い人となってくださって私たちは救われた。
今日もいつものように火曜日の人と聖書を開いた。
終わったときに,
この平安はなにだろうと言われ「もし、あなたに助けてもらっていなかったら、私はもう死んでいたと思う。とても生きてはいけなかった。」
「今、聞き捨てならない間違いをしたよ。私じゃない。救って下さったのはイエスさまだよ。でも、私は用いられたことがすごく嬉しいよ。その気持ちもわかるでしょう。
だから、あなたも『私を用いて下さい。』とお祈りしてね。そうしたら、イエスさまが必要なときに用いて下さるから。これはすごく嬉しいことだから。」とお勧めした。
彼女はご自分が体験されたので、心から用いられたいと思っておられることが感じられた。主はきっと彼女をお用いになるだろう。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
keiko
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
石ころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
エシュコル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
石ころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
keiko
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
電気屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
エシュコル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
keiko
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
エシュコル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
石ころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
Salt
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
電気屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
keiko
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
電気屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
石ころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
石ころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
石ころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
エシュコル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
電気屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
keioです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
石ころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
電気屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
電気屋です
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事