今日の歌(2022.03.01)
さやさやと笹鳴る風の肌寒し 春雨に午後のうたた寝誘わるるほの暗き部屋ヒヤシンスの香
ケルビムを織る(出エジプト26章)
神は幕屋を造るように命じられ、細かな所まで完全に指示されてあるが、最も困難な作業はケルビムを作ることと幕に織り出すことであろう。 ...
今日の歌(2022.03.03)
幼子が「パパ置いてきた」涙せぬ 子ども泣かすな兵隊帰れ!
神にたまわった仕事(出エジプト27章)
あなたは天幕の入り口のために、青、紫、緋色の撚り糸、それに撚り糸で織った亜麻布を用い、刺繍を施して垂れ幕を作らなければならない。その幕のためにアカシヤ材の柱を五本作り、...
今日の歌(2022.03.05)
春一番?黄砂と花粉ザワザワと 部屋に籠りて走る雲見る
ともしびを絶えずともしておく(出エジプト27章)
会見の天幕の中で、さとしの板の前にある垂れ幕の外側で、アロンとその子らは、夕方から朝まで主の前にそのともしびを整える。これはイスラエルの子らが代々守るべき永遠の掟である。...
今日の歌(2022.03.06)
春寒に身を労りつ立ち話良きも悪しきもアハハと笑い プクプクと泡立つ湯舟身を沈め生まれたままで主を仰ぎ見る
祭司の罪を覆う装束(出エジプト28章)
神は、幕屋で仕える祭司の装束を作ることをモーセに命じられた。それは、非常に豪華なもので、宝石を用い、金を用いて、神の備えた知恵に満ちた人によって作られる。それは幕屋で仕...
エペソ人への手紙2章 ①
あなたがたは自分の背きと罪の中に死んでいた者であり、(1) 創造主なる神を無視する生き方によって人は限りある命となり、主の交わりによって受けるべきいのちのエネルギーを失...
今日の歌(2022.03.09)
鶯の初音聞き入る朝一番 鶯が春喜びて歌う朝 神の祝福地に溢れよと