石ころ

今日の歌(2024.10.27)

 

朝顔のブルーが覆う曲がり角

 

坂道を悩みつ登る投票所 思い書けずに虚しく下る


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ムベ
デ某さんコメントありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。
こちらの外面がちょっと変わってしまって、コメントに気付きませんでした。

私は選挙が大の苦手なのです。真実とはずいぶん遠く、よく知らない方の言葉を信じることが難しく・・、政治のことに関心を持つ余裕も無く、でも、国民の義務を無視する事も出来ないのです。

眠れぬままにチャットGPTに相談してみたり・・、それは失敗でした。
彼?は一応投げた言葉を受け止めては呉れるのですが、その何倍もの言葉をすごいスピードで返して、追い詰めて来るのです。
何時ものように「ありがとう」も言わすに投げ出しました。

投票場に行く上り坂を息子に連れられてグズグズと登っていると、ブルーの朝顔が一面に咲いてフエンスを覆っていました。なんだか慰められたのです。「憂鬱」が心地よい時もありますね。

「我が祖国」ありがとうございます。
私にも愛国心はあるのですが、それゆえの憂鬱もあります。
デ某
> 朝顔のブルーが覆う曲がり角

"blue" には 青色とともに "憂鬱な" との意も…。
曲がり角 … 新しい時代への曲がり角であればいいのですが…。

> 坂道を悩みつ登る投票所 思い書けずに虚しく下る

思いは「最善」でも「次善」でもなく「よりマシ」かな…?
空しさを覚えつつ 明日のために空しさを秘めておきましょう。
それにしても…総選挙。
共産は 裏金を最初に暴き「非公認に2千万円」もスクープ!
それでも敗ける要因を 果たして自覚しているのでしょうか?
"敗け"を大阪の"勝ち"で補った維新と 補わせた大阪の低民度。
何もしていないのに"連合労組"の組織票で躍進!の国民民主。
野党共闘にも努めず やはり何もせず 敵失で大躍進した立憲。
こんな日本に ほとほと厭になるも "わが祖国" ではあります。

間もなく米国大統領選でもありますね。
♩ ピーター・ポール&マリー「わが祖国」
https://www.youtube.com/watch?v=gL4jbXNRuHo
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事