大阪Lover

徒然日記

開店休業

2008-08-15 09:58:20 | Weblog
さすがにお盆のど真ん中。今日はこの3日間で一番人が少なかったですね。
会社の方も半分の人がお休みで、電話もほとんどかかってこないし、半ば「開店休業状態」。

さてさて、ついつい見てしまうオリンピック。
昨日も色々ありました。

柔道。
今大会初の男女とも1回戦負け。
女子はこれまでよく頑張ってると思うけど、男子の不甲斐なさは目を覆いたくなる。

男子バレー。
格下の中国相手にフルセットの末敗戦で予選リーグ3連敗。準決勝進出の望みは限りなくなくなったかな?

野球。
台湾相手に星野ジャパンが解消!初戦でキューバに敗れた敗戦を引きずらず、見事な逆転勝利!このまま勢いに乗ってくれればエエんやけど。

ソフトボール。
勢いに乗ったといえば、こちら。オランダに勝ち3連勝。次はアテネチャンピオンのアメリカと対戦。この勢いで勝ってくれたら面白いんやけど。

そして体操男子個人総合。
19歳の若き新鋭、内村君がやってくれました。個人総合ではロサンゼルス大会の具志堅公司(現監督)以来の銀メダル。あん馬で2度落下しながら22位からの大逆転はお見事!落下がなければ優勝も夢ではなかった!?ロンドンでも大いに期待が持てます。
もう一人個人総合に臨んだ冨田。前回大会団体優勝のメンバーで今回はキャプテン。こちらもメダルが期待されたが…
吊り輪でフィニッシュの体勢に入るところで、まさかの落下!鉄棒や平行棒とは違い、離れ技のない吊り輪での落下は初めて見た。しかも、着地がちゃんとできていなかったということで、どうやら演技が途中で終了したもの、と見なされたらしい。それでも最終順位は4位。この落下がなければ、少なくとも3位以内には入れたのかも。落下は1点の減点らしいんで。でもよくケガしなかったもんやと思う。
体操はライバルたちも続々とミス連発。これに助けられた感もあるけど、やっぱ五輪には魔物が住んでるのかなぁ?

そして昨日のハイライトはやはりこの人でしょう。
北島康介。すごい!素晴らしい!それ以外に言う言葉が見つかりません。
2大会連続での2種目制覇の偉業!しかも100mでは世界新のオマケ付き。
200mでも世界記録に僅か0秒13届かなかっただけのオリンピックレコード!
テレビのインタビューで平井コーチが言ってたけど、「努力する天才」ですね、彼は。
その北島は今大会での引退を示唆したとか。本当だとしたら残念やけど、二度も頂点を極めたんやから、もう十分やんね。お疲れ様でした。

今日はどんなドラマが待ってるんでしょうか?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バレーの試合で。 (UMIKURA)
2008-08-15 11:23:25
昨日の男子バレーで日本人のレシーブ時に、
中国人ブーイングが凄く気になりました。
偏見な眼差しはしたくないけど、この国が
日本に敵意があるのを実感した感じも。

北島選手の2冠王本当におめでとございます。
体操男子個人総合銀メダルの内村選手。
あん馬から見事に挽回したのが驚きでした。
北島選手の引退は残念だけど、2大会2連覇の
記録は今後の日本オリンピックの歴史に刻まれたのですから。

これからも沢山の感動を目にしたいです。
返信する
俺も昨日… (backrow7)
2008-08-17 17:18:51
男子バレーの予選見てました。vsベネズエラ戦にも関わらず、日本選手のサーブの時、観客がブーイングの大合唱でしたね。日本では恐らく、どこが対戦してても、日本チームがどことやってても、こんなことはないと思います。勿論バレーだけじゃなくてね。
だから日本の観客はマナーがエエと言われるんでしょうけどね。
中国政府もマナー向上を呼びかけてるようですが、自己中な中国人だから、全然効果ないようですね。
中国が中々先進国の仲間入りができないのは、こういうところに原因がありそうです。
返信する

コメントを投稿