どうも、那須パパです。
「沖縄旅行記 Summer of 2019」6日目の記録、総計54回目の更新となります。
前回はカートに乗って「古宇利オーシャンタワー」へ...ってな所まで。
(下手な遊園地のアトラクションより楽しいですね)
「沖縄旅行記 Summer of 2019」6日目の記録、総計54回目の更新となります。
前回はカートに乗って「古宇利オーシャンタワー」へ...ってな所まで。
(下手な遊園地のアトラクションより楽しいですね)
オーシャンタワーは海抜82mにあるので、やはりカートは必須ですね。
歩くとなると、そ...想像したくはありません。(暑さで倒れてしまう!?)
スピード感は皆無ですが、それでも爽やかな風を感じつつ気持ちの良い時間でした。
歩くとなると、そ...想像したくはありません。(暑さで倒れてしまう!?)
スピード感は皆無ですが、それでも爽やかな風を感じつつ気持ちの良い時間でした。
勿論、一番に並んでいましたので...
カートも一番車、この日の先陣を切って「古宇利オーシャンタワー」に入れます。
(カートは抜かれる心配もありませんからね)
後ろを見ても相当の感覚が空いていたので、まぁ...セーフティリードかな??
...
...
...って何が??って話ですが、それが本日のお題でもあります。
カートも一番車、この日の先陣を切って「古宇利オーシャンタワー」に入れます。
(カートは抜かれる心配もありませんからね)
後ろを見ても相当の感覚が空いていたので、まぁ...セーフティリードかな??
...
...
...って何が??って話ですが、それが本日のお題でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/a317e23559b873a026ab3dc438ed0071.jpg)
さて...そんな那須パパ一家の沖縄旅行記、「古宇利オーシャンタワー」を目の前にって所より再開です。
もうね、目指すは展望台の最上階ですよ。
何を急いでいたかって、いち早く展望台に辿り着き絶景を独り占めにする為です。
(独り占めの多用...何だか感じの悪い人に思われそうで怖いですが...)
まぁ、見合う努力は惜しまないのでご勘弁です...
もうね、目指すは展望台の最上階ですよ。
何を急いでいたかって、いち早く展望台に辿り着き絶景を独り占めにする為です。
(独り占めの多用...何だか感じの悪い人に思われそうで怖いですが...)
まぁ、見合う努力は惜しまないのでご勘弁です...
3F建てになっているのですが、1Fは全力スルーです。
急いでエレベーターで一気に3Fまで、室内展望所もありましたが...
...更にそこから階段を昇った先に、お目当ての「オーシャンデッキ」があります。
急いでエレベーターで一気に3Fまで、室内展望所もありましたが...
...更にそこから階段を昇った先に、お目当ての「オーシャンデッキ」があります。
写真を他の人に気兼ねなく撮りたいって事が一番の望みです。
それ故...って話ですが、順調に一番乗り大成功でしたね。
...さ、最後の階段はちょっぴり急で辛かったですけど。
それ故...って話ですが、順調に一番乗り大成功でしたね。
...さ、最後の階段はちょっぴり急で辛かったですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/34/650a8f64469c6ab3c8912c03730ede23.jpg)
...で、辿り着いたお目当ての「幸せの鐘」がコチラとなります。
色々な所で、これと似た類の物を見て来ましたけどね...
周りの景色がもう圧巻、特別な「鐘」と言っても良いかもです。
色々な所で、これと似た類の物を見て来ましたけどね...
周りの景色がもう圧巻、特別な「鐘」と言っても良いかもです。
「恋の島」と呼ばれる古宇利島。
昔、古宇利島は「クイジマ」あるいは「フイジマ」と呼ばれていたそうです。
語源は諸説色々あるそうですが、恋島がクイ島になって古宇利島へと変化していったいう説が根強いそう。
「沖縄版アダムとイブ伝説」の言い伝え、人類発祥伝説もありますし本当ならロマンティック!?の筈...
(古宇利島HPから抜粋しております)
昔、古宇利島は「クイジマ」あるいは「フイジマ」と呼ばれていたそうです。
語源は諸説色々あるそうですが、恋島がクイ島になって古宇利島へと変化していったいう説が根強いそう。
「沖縄版アダムとイブ伝説」の言い伝え、人類発祥伝説もありますし本当ならロマンティック!?の筈...
(古宇利島HPから抜粋しております)
まぁ、そこは那須パパ一家。
全てが色気より食い気優先が家訓ですから、将来的にその辺りは娘さんに任せるとして!?
ココまで全力で辿り着きましたからね、暫くは那須パパ達だけなので独占させて貰います。
まぁ、悪さをする訳では無いので...時間の許す限りのんびり過ごしました。
全てが色気より食い気優先が家訓ですから、将来的にその辺りは娘さんに任せるとして!?
ココまで全力で辿り着きましたからね、暫くは那須パパ達だけなので独占させて貰います。
まぁ、悪さをする訳では無いので...時間の許す限りのんびり過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/7a063eac8709709c1f745f4614009faf.jpg)
それにしても...
右を見ても左を見ても、何処をどう眺めても絶景でしたね。
天気も最高の状態だったし、本当...この旅行は幸運に溢れています。
(難を言えば初日だけ×ですが、それも今となっては昔の話です)
右を見ても左を見ても、何処をどう眺めても絶景でしたね。
天気も最高の状態だったし、本当...この旅行は幸運に溢れています。
(難を言えば初日だけ×ですが、それも今となっては昔の話です)
娘さんも那須ママも、思い思いに写真を撮り...
このパノラマ風景を満喫していましたね。
まぁ...かなりの体力は使いましたが、その価値が在り過ぎる位の大成果でしたよ。
このパノラマ風景を満喫していましたね。
まぁ...かなりの体力は使いましたが、その価値が在り過ぎる位の大成果でしたよ。
そうこうしている内に、ガヤガヤと人の声。
次の家族が到着しそうな雰囲気になって来ました。
そうなると那須パパ達はフェードアウト、十分楽しんだので次にバトンタッチです。
最高の景色、記憶に残る景色でした...
次の家族が到着しそうな雰囲気になって来ました。
そうなると那須パパ達はフェードアウト、十分楽しんだので次にバトンタッチです。
最高の景色、記憶に残る景色でした...
...って事で、6日目模様全54回目はココまで。
では、また...
明日に続きます。
では、また...
明日に続きます。