重力に挑んでみる?

体力には自信あり。韓国語もぼちぼち勉強中。海外旅行も好き。ホイさん応援中。現役でバレーに燃える体育会系主婦です^^

1902 鹿児島旅行①

2019-03-05 21:04:41 | 旅行

2月初めに鹿児島へ行って来ました。


ANAのマイルが貯まっていたので、最初は息子は行ったことなし北海道でも、と思っていたのですが、
エスパルスファンの旦那が、
「キャンプが見たい。」
と。



ということで鹿児島へ行くことになりました。
金曜、子供の学校が終わるのを待って出発。


鹿児島へは20時頃の到着となりました。
まずはレンタカーを借りて鹿児島市内へ。


レンタカーはオリックスでVitzを48時間で予約して\7,600でした。



旦那が行きたいと熱望した、天文館の「豚とろ」へ。


↑ 旦那と私は、豚とろラーメン。
旦那が張り切って買って来たまっぷるを見せると、半熟煮玉子を追加してもらえます。
これは人数分大丈夫とのことでした。

豚とろと言うだけあって、チャーシューは本当に口の中でとろけました。
ラーメン関係ないけど、お漬物がとても美味しかったです。


息子はチャーシューメン+替え玉。
あと黒豚とろ餃子を一つ注文しました。

全部で\3,170でした。




天文館、初めてなので適当に駐車場に入れたのですが、繁華街なのに\200でした。
駐車場安い~。



ホテルへ向かいます。
今回のホテルはベストウエスタン

2週間前過ぎたあたりからホテル探ししたのですが、どこも混んでました。
季節的なものでしょか?それとも鹿児島は週末いつも混んでいるのか?


22時頃チェックインしました。



部屋に入ってみると、ベッドが2台しかない…。
あれ、エキストラベッドをリクエストしておいたのにな…。
アメニティもすべて2人分しかない。



コンビニに行くついでに、フロントに寄って聞いてみると、ホテルのミスだったらしく
「すぐベッドの用意をします。」と。

「ではコンビニ行って来るので、その間にお願いします。」とコンビニに行きました。



15~20分くらいして部屋に戻ると、まだ作業中。
少しして、
「エキストラベッドの脚が不具合があるようなので、別のベッドを用意します。」
とのこと。



別に何でもいいから早く終わらせて欲しい。


2人掛かりで作業されてましたが、ベッドの支度ができるまで40分くらい。
さらにアメニティなど整うまで、チェックインしてから1時間弱掛かりました。


この日ちょうどサッカーのアジアカップ決勝が23時からで、旦那はそれまでには終わってほしいとぶつぶつ。
ギリギリ間に合いました。




でもチェックインして1時間弱、ずっとホテルの人が部屋にいて、
着替えることもできない、くつろぐこともできませんでした。


翌朝出掛ける時に何か一言あるかなと思いましたが、特に何もなく。

私がホテルの人間ならぱ、
「申し訳ありませんでした。」とコーヒーチケットくらい出したいところです。

せめて翌朝か、チェックアウトの際にでも一言あっても良かったかなと思います。


安いから仕方ないのかな。


トリプルで2泊で\33,900でした。
前回のポイントがあったので、agodaで予約したのですが、ポイントで\4,000分くらい使えました。



桜島が部屋から見えるロケーションも良し、部屋の広さも充分と、他の事は結構良かったので、
ベッドの事さえなければ、満足できるホテルでしたよ。





きれいな状態で撮り忘れました。
荷物とかお見苦しいのでちょっとモザイク^^

手前が息子、真ん中が旦那です。



日の出前の桜島。
部屋からこの眺め。
桜島って生で見るの初めてだけど、雄大だなぁ…。




そして日の出。
絶景でしょ?




続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする