俺の日々是精進!

気が付きゃなんだか趣味が増えていた男のブログ

続!本日のランチ

2024-10-28 20:49:00 | グルメ
なんだか時代劇の「三匹が斬る!」みたいなタイトルですな!😁

ギャオスにてラーメンを食べたものの、なんんだか物足りなかったのよ。

そんでさらに20分程クルマを走らせて、お気に入りのハム屋にて、土日限定のハンバーガーを食べる!


これがまた激ウマなのよね!
ボリュームもある上に、味も絶品!
また食べたくなってきた……



🍜本日のランチ🍔

2024-10-27 19:20:00 | グルメ
今日は何となく目的もなくドライブを、していて、気がつけばランチタイム⏰
どっか良さげなお店はないものかと目配せしていたら…
「麺屋ギャオス」なるラーメン屋を発見。
「!!?」

いやまぁ珍妙な名前は置いておいて、どうやら塩ラーメン専門店らしく非常に興味がわいたので下調べ無しのぶっつけ本番入店。

オーダーは食券制、特製柚子塩をオーダー。
そしてすぐに配膳された一杯

こ!れ!が!また美味い😋
柚子の香りが効いていて、塩味を引き立ててベリーグー👌
チャーシューは脂身少なくあっさり目だけど食べ応えある大きさ、しかししっかりと味が効いていて麺がススムススム!

是非また来てみたいお店となりました♪



本日のランチ!

2024-10-26 18:04:00 | グルメ
ロピアのモンスターバーガー🍔
質量に対して価格が安いのがウリ!

ロピアは日本のコストコと言われているらしいが、言われてみればそう言いたくなる雰囲気は分かる。

ここは肉が安いから好きなんだよね〜♪
惣菜もこれでもかってボリュームのサイズ感だし。
一番好きなスーパーですな!

耐久レースに初参加!:追記

2024-10-20 21:24:00 | サーキット
本日、本庄サーキットで開催された「軽ONE耐久」にドライバーとして参戦してきました。
3時間耐久レースで、ノーマルクラスにエントリーしているチームの方(同僚)からお誘いを受けての参戦。

リザルトとしては上位には行かなかったけど、お祭り感覚で楽しませてきただきました♪
スタート数分で最終コーナーでクラッシュする車両がいたりと大荒れなレース展開でしたが、非常に勉強になりましたね!
この最終コーナー、その後も数台の車両が刺さってました💧

しかしまぁドライバーチェンジのやり方や、パドック内でのルールやマナー、色々と学ばせていただきました。

ドライバーチェンジが完了し、出走直前のど緊張状態のワタシ笑

そしてある意味一番嬉しかったのは、レース終了後にあるジャンケン大会で、
「本庄サーキットのフリー走行無料券」をゲット出来たこと!🤭


とても有意義な日曜日となりましたね♪
クルマって楽しいよね、やっぱり😆
来年も参加するぜい👍


 

エアコンフィルタの交換

2024-10-06 10:24:00 | 車・ドライブ
概ね一年に一回の交換が推奨されているエアコンフィルタの交換。
意外と何年もそのままにしている人が多いのでは?
特に車検で検査対象でもないし、走行に影響があるわけでもないからね。

ただ、エアコンです。
はい、エアコンなんですよ!
家庭用のエアコンも何年もフィルター清掃しなかったらどうなりますか?

そうです、目詰まりしたり、送風力が弱まったり、効きが弱くなったり、臭くなったりします。
カーエアコンも同じなんですよ!奥さん!笑

細かい事を言うと、オートエアコンで自動制御をすると適切な温度にしたいのに、フィルタが目詰まりしているために送風力が弱まり、なかなか快適温度にならずエアコンが強風を続けて多少なりとも燃費に影響が出ると思われますな。

と前置きはコレまでにして、スイスポ君のフィルタもそろそろ交換するかと思い、こちらを購入。
Amazonでゲッツ!!

早速交換作業だぜ!

エアコンフィルタは大体グローブボックスの奥にあります。
まずグローブボックスを開けて…

コイツをグビッ!と外します。中心をたわませる様にしながら下に下がると外れやすいですが、それなりに大胆にやる必要があります。

そんで外すとこんな感じ、「UP」と書かれているプラスチックの蓋を外すと見えてくる

中に入っているこれがフィルタ。
ただ引き抜くだけで取れます。
そして状態確認!


結構汚れている、枯葉や髪の毛、タンポポのタネなどがありましたね!

発芽されちゃ困るので交換!笑


あとはコレを上下適切にセットして、先ほどとは逆順でもとに戻すだけ!
もちろん、おそらく5年近く交換されてなかっただろうハスラーちゃんのも交換しておきました。

ハスラーちゃんのフィルタはさらに汚れていましたね〜、しかしこれでまた一年はクリーンエアが出てくれるので安心安心♪