俺の日々是精進!

気が付きゃなんだか趣味が増えていた男のブログ

2024年度本庄サーキット走り納め

2024-12-30 01:46:00 | サーキット
先日、本庄サーキットにて年内走り納めタイムアタックを同僚としてきました。
同僚からブレーキングのアドバイスを受け、アタックを繰り返していく。

そして遂に年内の目標であった50秒切りを達成!
ファイナルラップでは自己ベストを1.3秒も縮めて


「49.185」
が今年のベストラップとなった。
いよいよ48秒台も見えてきた😁
嬉しすぎる♪
デフ無しノーマル脚でもまだまだイケる!

タイヤの内圧、ブレーキング時の目線や、リリースポイントの重要性が身に沁みた。
まだまだ削れるって体感しているから来年は、48秒台を目標にするぜ!!


※2024年12月29日現在の仕様

ボディ:
クスコ製フロントストラットタワーバー
カワイワークス製リアピラーバー
ユウテック製リアストラットタワーバー

吸排気系:
TMスクエア製スポーツインテークフィルター
トップフューエル製強化サクションホース

足回り系:
TMスクエア製サーキット用ブレーキパッド

タイヤ:
ナンカン製NS-2R 195-45-17(前後)

電子デバイス:
クスコ製VSCキャンセラー



久しぶりのフリー走行

2024-11-24 12:19:00 | サーキット
先日は会社の同僚と、いつもお世話になっているショップのメンバーとで本庄サーキットで遊んできました。
着いたら、なんとメチャ賑わっていた!
特にイベントはない全日フリー走行の日にこの賑わいは本庄では珍しい(失礼💧)

朝一で同僚が場所取りをしてくれていたので、なんとか全員とめられる事ができた。
感謝感謝ですわ。

初代スイスポ(同僚)と現行スイスポ(自分)

インタークーラーに少しでも空気を当てたいので、ナンバーは外した。
お祭り気分で一日中サーキットに滞在してました。

トータルで3枠走って自己ベストを1.6秒程更新したので結構達成感がありましたね♪
50秒台前半を叩ける様になってきたので、次の目標は49秒台!

まだまだノーマル足で削り取りまっせ😁




耐久レースに初参加!:追記

2024-10-20 21:24:00 | サーキット
本日、本庄サーキットで開催された「軽ONE耐久」にドライバーとして参戦してきました。
3時間耐久レースで、ノーマルクラスにエントリーしているチームの方(同僚)からお誘いを受けての参戦。

リザルトとしては上位には行かなかったけど、お祭り感覚で楽しませてきただきました♪
スタート数分で最終コーナーでクラッシュする車両がいたりと大荒れなレース展開でしたが、非常に勉強になりましたね!
この最終コーナー、その後も数台の車両が刺さってました💧

しかしまぁドライバーチェンジのやり方や、パドック内でのルールやマナー、色々と学ばせていただきました。

ドライバーチェンジが完了し、出走直前のど緊張状態のワタシ笑

そしてある意味一番嬉しかったのは、レース終了後にあるジャンケン大会で、
「本庄サーキットのフリー走行無料券」をゲット出来たこと!🤭


とても有意義な日曜日となりましたね♪
クルマって楽しいよね、やっぱり😆
来年も参加するぜい👍


 

タイヤがボロボーロ🛞

2024-09-04 19:52:00 | サーキット
8月からサーキット走行デビューして、サーキットの総走行時間で言うと1時間チョイ。
新車購入してから二年経ったタイヤでの走行というのもありタイヤがかなりヤラレてますな。


まぁまだ溝はあると言えばあるけどね、かなり熱にヤラレてる感じ。
まだ使えるっちゃ使えるけど今週買い替えますわ、ハイグリップに♪



先週に続き、本庄サーキット!

2024-08-12 10:03:00 | サーキット
すっかりハマってしまったサーキット走行。
二週連続で来てしまった😆
高速使って向かおうとしたら、下道と8分しか変わらなかったので今回は下道での現着!


準備と手続きを済ませてから、出走。

走行時間を一本ずらしたためスイスイで走れるぜい♪
一本ずらし大成功!笑

しばらく走ってるたら、足元に違和感が…
フロアマットがズレてめくれてた。
これでは集中出来ないし、何より危ないので一旦ピットイン

そしてフロアマットを助手席側にどけて再スタート。

2ヘアは相変わらずキツイ

最終コーナー手前のS字がなかなか楽しい♪

そして最終コーナーを抜けてフィニッシュ!

今回のベストラップは「52.717」
前回より約1秒近く更新した。
まだまだ短縮できそうですね!

足回り&タイヤをフルノーマルで50秒切りたいですが!そろそろタイヤが寿命を迎えそうなので次回はハイグリップタイヤに履き替えると思います。

なるべくノーマルに近い状態でどこまで速く走れるか!そういの結構楽しいんですわ♪