JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

経験

2010-10-06 00:38:00 | バニラ
ご近所で仔犬のラブラドールを飼ったもよう・・・お庭に居た

私・・お知り合いじゃないけど、触らせてくれるかな

仔犬だった、大人しそうだったなぁ  小柄だったなぁ 

もしお近づきになれたら

バニラの事で 困った事や経験した事は、出来る限り伝授して差し上げたい


← 余談ですけど、ココも見てね 旗を振ってるのがバニラです


  
 
始めて会う人には緊張するけど

わんこを飼っていたりしたら・・すぐに打ち解けるもの



ココからは経験談



初対面でも、わんこの話しになれば 場が和む


「わんこちゃん 居るんですか そうですか」 ニコニコ

それが 仔ラブだったりしたら こっちのもの


「そ~ですか~ 六ヶ月 うふふ やんちゃでお困りでしょう」


「そうなんです もう家の中がめちゃくちゃですよ 参っちゃいますよ アハハ」



うふふ 嬉しい そうなの そうなのよ

「バニラも大変でしたもん」


「えっ あの賢いバニラちゃんも?」


「大丈夫ですって いずれレディに変身しますから~やんちゃな位の方が可愛いですよ~」

経験積んでる分だけ、余裕で話せる   アハハ 






ここで 会話の流れの方向性が違うと 手に負えない

「ウチは 大人しいんですよ  なんにも手がかからなくて親孝行の仔なんですよ~」


「でも 引っ張るでしょ? いたずらもするでしょ」




「それが 全くないんです やはり利口な犬ですね」



ちぇっ つまんないな  心の中がざわつく

「なんでも 食べちゃうでしょ」


「いいえ~ 言う事をよく聞いて そんなことはないですもん えっ バニラちゃん そんな悪い事しました?」


いえ いえ ・・・ ええ まぁ」


「そういえば いつも引っ張られて こんなんなってましたもんね  バニラママさん大変でしたね~」



早く 切り上げなくっちゃ



大型犬は力も強いし、反抗期も家庭内暴力のようにすざましい
それを乗り切って、絆が深まりいい関係を築いたのが私達
もちろん訓練所の力が大きい事は否めません(わんこ社会の掟も身につけて来た)


そのひとつひとつが 懐かしい
可愛かったバニラです


☆ 時間が無くてイラストを描けなかった  あ~ん

 



にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
          “いいやつ”だったバニラに ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ もういっちょ ワンクリック please ♪ 
           
 

           

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バニラのひかり 見えないモノが見えた時

2010-10-02 00:01:00 | バニラ

会社より帰宅・・19時過ぎころ

ウチの東隣のお宅の玄関の前にいきなり光が表れて

ネコちゃんがスッと走るように、東に行った





その間3メートル程かしら

その家を廻り込むように消えた


光源は見当たらず、車も自転車も走ってなかったし、

たとえ走っていたとしても このお宅のドアに光が当たる訳はないし


大きさはネコちゃん位で とても明るかった




急いで夫に言ったら「バニラが来たのかな」と言う


私もそう思う


バニラなら、こちらに来てくれればいいのに

なんで あっちに行っちゃうの~


ま、見えたことで満足だけど 



☆  黄色のバニラだったかも 光ってた 素早く消えちゃった 


にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
        見えないものが見えるって・・ホントだよ 応援の ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ  ピッカピカの黄色いバニラに ワンクリック please ♪ 
           
 

           

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だれ?

2010-09-30 00:01:00 | バニラ
車の中で待ってたら・・

いきなり後部ドアが、乱暴に開けられた

ドッキ~ン!  ナニナニ どうしたの?





仕事中・・軽のワンボックス・・夫は降りて取引先へ出向き・・私は助手席でナンプレして待っていた

そこにいきなり、運転席の後ろのスライドドアが乱暴に開けられた  

ガッシャァ~ン




夫らしくない音に、ドキンと驚く私

振り返ったけど 顔は見えず

次の瞬間、運転席の窓から 覗く見知らぬ男性

ドキン! 鼓動バクバク




その方は 右手を右頬辺りにあげて、頭をペコペコしてる(謝罪を表してる)

そして小走りに5メートル程先の、似たような車に乗り込む

乗り込む際も、こちらを振り返る おなじく謝罪のポーズ





ふ~ん 車を間違えちゃったんだ

そそっかしいのね   ちゃんと見てよね  驚いちゃった







そこで自分の事も思い出す

やはり仕事中、夫の運転するサニーバンで出掛けた私

ひとり車から降りて用事を済ませ、夫の車に戻った



夫の車には助手席側に見知らぬ人がいて、窓から覗きこみ運転席の夫に何やら話しかけていた

近づいて行った私は、その見知らぬ人(話が済みそうになって離れかけていた)に軽く会釈をして「お世話になってます、失礼します」と助手席に座ろうとした

そこで気が付いた 二人とも見知らぬ人 


ギャッ




あの時程 驚いたことはなかった  って、あちらも相当驚いたと思うけど アハハ



助手席に乗り込む寸前、乗り込むのを止めた私 

乗ろうと上げた右足を、スイ~ッとターンして、よろよろ着地

どんな格好だったんだ  アハハ

「失礼しました」と小声で言って、車から離れた



意味も分からず、振り返ることも出来なかった私





訳がわからなくキョロキョロする私の目に飛び込んで来たのが

10メートル程前方の車の運転席から、身を乗り出してこちらに顔を向けていた夫の姿


なんで 移動しちゃうわけ?


私が降りた後、私が車に乗り易いように方向転換していたのだった 親切心だった・・・


あっちと、こっち  同じ車 色も同じ 


見分けつく訳ないよな~





今日の私も驚いたけど

あん時の彼らも驚いただろうな   アハハ  


そそっかしくてごめんちゃい




☆ 昨日の間違い探しの答えです

  難しかったかな? ちと反省





にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
           そそっかしい仲間発見に ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ  こちらも ワンクリック please ♪ 
           
 

           

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール

2010-09-28 00:07:00 | バニラ
皆さんの所にも迷惑メールって来ます?

私の所には、携帯もパソコンも迷惑メールで賑わってした  イヤだ~


以前は、削除に次ぐ、削除で大変迷惑してましたが、最近少しは減りました

携帯にも沢山入って来るし・・

先日携帯電話屋さんに出向いて、何らかの処置をしていただいたら

ぴったり届かなくなった


もっと早く対処すれば良かったワン




パソコンに届き始めた頃

なんで来るのかな? 間違いメールかも・・ こちらの事を知らせれば来なくなる・・と本気で思って

「私は女性です こういうメールは迷惑ですので止めて下さい」って返信を出してました

でも、それって最悪らしいです

バニラーネに大笑いされちゃった


皆さんも 返信しないようにネ   


 ってこんなことするの私ぐらいなものかしら


☆ 最近、コメントのお返事が遅れてまして ごめんなさい

   目の前の事を処理するのに手間取ってしまってなかなか思うように書けません

   失礼してます ごめんなさいね



にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
           ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ  こちらも ワンクリック please ♪ 
           
 

           

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バニラがいっぱい

2010-09-27 00:01:00 | バニラ
バニラ





日曜日午後、バニラ達の慰霊祭(市主催)に行って来た

バニラが毎日足しげく通った駿府公園の隣の、市民文化会館で執り行われた

会場に付く直前に雨が数粒落ちて来たけど それだけで終わった

雨が降らないのはありがたい  バニラちゃんありがと 





バニラが待ってるかもしれない 舞ってるかもしれない 見てるかもしれないと思い






いつも着用していた服装で、いつも持ち歩いていたバッグで臨みました


バニラにすぐに私達を見分けてもらいたいのと、

“今までと何も変わらないよ”をアピールし、

普通の人の真似をしての入場でした (本当は・・・・・・・泣きたかった)



慰霊祭の内容はともかく

バニラが居たような気配はなかった   





私達生活は 常に 時計に(時間に)支配されてます

それにも関わらず、この時ばかりは時間を超越してました



心が隣の公園に及びます  あちらには居るかもしれない・・来てるかも・・


















我に帰ったのは、献花の時

バニラにピンクのガーベラと オレンジのガーベラをたむけ「元気でね」と、手を合わせたら離れられなくなっちゃった



☆ 会場の受付の時に、住所氏名等を記入して 献花用の生花を受け取ります

  私はオレンジのガーベラを渡された・・・「あ、ピンクのバニラだもの・・」声が届いてしまった

  交換してくれそうになったけど、これも“ご縁”なのでそのままオレンジを頂き

  ピンクのガーベラは夫が受け取りました


   献花の時に夫は黙って、オレンジとピンクを交換してくれました

   ありがとう   そんな気持ちが嬉しくて♪



今日はバニラがいっぱい♪




にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
        どの写真も思い出いっぱい ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ  こちらも ワンクリック please ♪ 
           
 

           

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供が苦手になる頃

2010-09-19 00:41:00 | バニラ
10歳にもなると

気を使うのも避けたいようだ




仔犬と遊ぶのも遠慮したいお年頃






疲れるとも言えず

イヤだとも言えず 寝たふりをするバニラ

それでも容赦なく 体重を預ける仔犬くん






仔犬はどんどん大きくなり重くなる


それでもバニラはよく我慢をしたね


飼い主同士が仲良しにしてると、バニラも断りきれないようだ


我慢の限界になると、そぉっと私や夫の後ろに身を隠してたね





思い返してみれば バニラだって同じようなことをしたよ


相手の事を考えずに、しつこく攻めたよね






こんなヒドイこともしちゃったよね



バニラにお腹を見せて「遊ぼうよ~」って誘ってくれたレオ君の

お腹の上を普通に乗り越えてた  そういう遊びを思ったようだ







お母さんはいつだって、謝ってたよ

やんちゃなバニラを持った親として ごめんね を言ったモノだったよ




そんなバニラも褒められたよね


「逞しいね  精悍だね~」


「いえ・・・ありがとうございます」


「さすが男の子は違うね 元気だね わんぱくだ」


「いえ・・・女の子ですけど」


「・・・・・・・・」






☆ 芸術の秋です 今日は夫達のバンドのコンサートがあります  ニコニコ

   

にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
          大人のバニラに ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ  男らしいと言われ続けたバニラに、ワンクリック please ♪  女の子だってば!
           
 

           

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚の体温って・・・知ってた?

2010-09-17 00:01:00 | バニラ
最近遊びに伺っている愚石庵さんの記事

お魚に体温があると知って

ちょっと 驚いてます    ギョ! なんてね     アハハ






いつだってお魚は冷たかった 


それもそのはず、冷蔵庫から出したものしか触ったことなかったもの



でも ちゃんと体温はあるらしい あたりまえだけど、知らなかったな~







そうですね  ごめんちゃい




そう言えば、バニラーネ(娘)が幼少の頃、

お魚=切り身 と思っていたのを知って、ちょっとショックだったけど


私もこんな事も知らなくて・・ しかも この歳まで  エヘヘ 



☆ これがきっかけで

  知らないことが山ほど出て来たバニラママ

  ブログはお勉強になります

  知らないこと・・教えて下さい

  楽しみにしています 



にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
           “ちょっと~ 知ってた?”シリーズを作っちゃおっかな 
           賛成のワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ いろいろ教えてね ワンクリック please 
           
 

           

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意事項も、ひと文字違えば

2010-09-15 00:15:00 | バニラ
ワレモノ













ワルモノ









あ~あ ついにバニラちゃんを悪者扱いしちゃった ホントは良い子ですよ♪ とっても良い子 

だけど ほんのちょっぴりの間こんな時もあったよね ってことで勘弁ね ごめんちゃい



http://blog.goo.ne.jp/baniramama/s/%B0%AD%CB%E2

 ↑ 手に負えないバニラの記事がいくつもくっついて来っちゃってます すみません 


にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
やんちゃであればあるほどかわいいバニラ そんなバニラにワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ 武勇伝が多いバニラに、ワンクリック please 
           
 

           

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ややこしや~

2010-09-14 00:01:00 | バニラ
ここんとこ “アトヘ”“回って付け” 等の訓練の様子を書いて来ました


http://blog.goo.ne.jp/baniramama/d/20100911



http://blog.goo.ne.jp/baniramama/d/20100913


初歩的な訓練で軽くこなすバニラですが


ココで ちと、困惑してました




ソレは 夫のせい

「回ってツケ」 を 「付いてまわれ」 って言っちゃうの   おいおい 







バニラはコレには参ったと思います

付いて回れ、って・・ストーカーじゃないんだから





にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
             それでも明るいバニラちゃん 適当に付き合ってくれました
         そんな エヘヘのバニラに   ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ こちらも ワンクリック please 
           
 

           

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、違ったかな? だいぶ、違った? エヘッ

2010-09-13 00:01:00 | バニラ
すみません  申し訳ございません

先日、バニラの訓練で「ツケ」が完璧に出来ると言い放った バニラママですが

ちと 修正をしなければと思い

ココに修正申告をさせていただきます  エヘヘ





ひとコマ目  修正無し






ふたコマ目  修正無し






3コマ目  修正無し






4コマ目  これも修正無し






最後のコマ  多少修正あり





どうしても私の目を見ちゃうんです

無視してると 前に回り込んで来ます






なんとかして定位置に付かせたい私は ちょっと身体をずらします  
   
   (ホントは こんなことしちゃダメですけど)


するとバニラもちょっと動きます






でもって ぐるぐる廻っちゃう   アハハ

だめだこりゃ  アハハ



☆ バニラの名誉の為にひと言

  訓練所では立派な成績で卒業出来てます

  あたしのやり方がまずいんだな~   


にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
             自首(この字でいいのかな)申告に ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ こちらも ワンクリック please 
           
 

           

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこ しつけ くんれん つけ

2010-09-11 00:01:00 | バニラ
一緒にいたバニラをソコに待たせ、

バニラの視線を感じながら私は離れる


で、振りむき バニラを眼を会わせ「来い!」とコマンドを出す







いつも好き勝ってしてるバニラが 意外に素直

訓練の時は別顔だ  エライぞ

  



次にナニを指示されるのか、顔を見て待機しているバニラ







バニラの期待通りに「後へ」と指示

この“後へ” とは “付け”と同じで 指示を出した人の脇に付く事








「アトヘ」とか「ツケ」 と言ったら 回って付く と言うことをすでに教えてあるので

この一言で ちゃんと移動します






ちゃんと出来るじゃん 完璧にこなしたバニラ




訓練所ではこの他 沢山の事を学んだバニラ

家に帰って来ても
訓練は欠かさない

ただ、会社の中ですと完璧に出来るのに

屋外ですとそうはいきません

きょろきょろ落ち着きがなくなって・・しまいには楽しそうなナニかを見つけて走り去っちゃうこともある アハハ


とは言うものの基本はバッチリバニラです ニコニコ


http://blog.goo.ne.jp/baniramama/d/20100520


バニラの名誉の為申し上げますと、彼女は完璧です



☆ 昨夜の記事では失礼しました
   昨日の間違い探しの答えです ニコニコ

   



にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
         バニラもやれば出来るバニラに ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ 警察犬(登録だけ)のバニラに ワンクリック please 
           
 

           

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バニラの動画

2010-09-07 00:53:00 | バニラ

前回、“不思議に思うこと”で旗を振ったバニラ

私も気持ちよく描けたので

再び、振りまわしてみました

































さぁ、前回のとつなげてみよう



動画 になりました








「交通事故ゼロの日」と銘打って ゼロが付く日

10日 20日 30日 の朝 交通の激しい交差点へ出向き

旗を持って(振りまわさない)立つことがあります

その日はバニラでなくて、私が行きます   アハハ 想像しないでください



☆ コメントのお返事が遅れていてすみません

  書きますので、も少し待ってね ごめんちゃい



にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
         旗振りも楽し ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ こちらも ワンクリック please 
           
 

           

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっくりそのまま返される アハハ

2010-09-06 00:01:00 | バニラ
バニラの写真が沢山貼ってある

バニラは虹を渡る時まで、見かけはとても若かった

キレイでピッカピカで、白髪もなくて・・ 



それでも こうして写真を見てると 昔はもっともっと若かった


バニラちゃん こんなに若かったんだ

身体つきが随分シャープだったね 




こんな事を言ってると

バニラに言い返されそうです

「そっくり そのままお返しします」って  アハハ



にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
         みんな一緒に歳をとる ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ 納得のヒト言 ワンクリック please 
           
 

           

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バニラの風

2010-09-05 00:01:00 | バニラ
最近 よく見かける

黒い蝶々

黒いトンボ


近くに寄って来る

目が合うと

こっちだよ~ って距離をあける


目をそらすと 近寄って来て、まとわりつく

これは絶対にバニラだ

バニラが来たんだ

と 私は思う


バニラに包まれているような気がしてくる



バニラの風








昨日の間違い探しの答えです







にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
          このブログを続けることでバニラが近くに居るような気がして
          皆さま 訪問ありがとうございます ワンクリック ありがとうございます ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ  これからもバニラを描き続けます 応援のワンクリック please 
           
 

           

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手く出来る程、ムッとする場合

2010-09-03 00:15:00 | バニラ

訓練所から戻ったバニラ

あちらで覚えて来た事を

日常生活に取り込むためにも、繰り返し訓練を行う・・いえ、行おうとするけれど

適当にいなされてしまう バニラママ   アハハ だめじゃんね




ところが おやつを目の前にすると

途端にキビキビ出来る


待て、  臥せ、  来い、  付け、  座れ、  飛べ、 ほえろ 

ナンだ 出来るじゃん   出来れば出来るほど  



なんだこいつ






本当は出来るんです



ただ・・・私をナメテいた     アハハ 笑ってる場合か



にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
          出来れば出来るほど ムッとしちゃって ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ  こうも態度が変わるバニラに ワンクリック please 
           
 

           

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする