私・・お知り合いじゃないけど、触らせてくれるかな
仔犬だった、大人しそうだったなぁ 小柄だったなぁ
もしお近づきになれたら
バニラの事で 困った事や経験した事は、出来る限り伝授して差し上げたい
← 余談ですけど、ココも見てね 旗を振ってるのがバニラです
始めて会う人には緊張するけど
わんこを飼っていたりしたら・・すぐに打ち解けるもの
ココからは経験談
初対面でも、わんこの話しになれば 場が和む
「わんこちゃん 居るんですか そうですか」 ニコニコ
それが 仔ラブだったりしたら こっちのもの
「そ~ですか~ 六ヶ月 うふふ やんちゃでお困りでしょう」
「そうなんです もう家の中がめちゃくちゃですよ 参っちゃいますよ アハハ」
うふふ 嬉しい そうなの そうなのよ
「バニラも大変でしたもん」
「えっ あの賢いバニラちゃんも?」
「大丈夫ですって いずれレディに変身しますから~やんちゃな位の方が可愛いですよ~」
経験積んでる分だけ、余裕で話せる アハハ
ここで 会話の流れの方向性が違うと 手に負えない
「ウチは 大人しいんですよ なんにも手がかからなくて親孝行の仔なんですよ~」
「でも 引っ張るでしょ? いたずらもするでしょ」
「それが 全くないんです やはり利口な犬ですね」
ちぇっ つまんないな 心の中がざわつく
「なんでも 食べちゃうでしょ」
「いいえ~ 言う事をよく聞いて そんなことはないですもん えっ バニラちゃん そんな悪い事しました?」
「いえ いえ ・・・ ええ まぁ」
「そういえば いつも引っ張られて こんなんなってましたもんね バニラママさん大変でしたね~」
早く 切り上げなくっちゃ
大型犬は力も強いし、反抗期も家庭内暴力のようにすざましい
それを乗り切って、絆が深まりいい関係を築いたのが私達
もちろん訓練所の力が大きい事は否めません(わんこ社会の掟も身につけて来た)
そのひとつひとつが 懐かしい
可愛かったバニラです
☆ 時間が無くてイラストを描けなかった あ~ん
![にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ](http://humor.blogmura.com/joke/img/joke80_15_lightred_2.gif)
“いいやつ”だったバニラに ワンクリック please ♪