与作ちゃんのお誕生日が迫ってます たしかこの近辺です
与作ちゃん お誕生日おめでとうございます
今年はナニにしよっかな~
と思ってましたがなかなか思いがまとまらない
そこでバニラの飛行機
これでお空を飛んでリフレッシュして下さいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d7/8ec71ff79bea4d14762e12ce49ededaa.jpg)
バニラはとことん付き合いまっせ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ](http://humor.blogmura.com/joke/img/joke80_15_lightred_2.gif)
ワンクリック please ♪
いつも応援ありがとうございます
間違い探し 楽しかったと思って下さった方、ワンクリック please♪
こちらも参加してます
コメントは入れないけど、探したよと言う方も ワンクリック please♪
芸術の秋 ライブの秋 コンサートの秋
今日もJAZZの話しをたっぷりとお聞かせするつもりでした がっ、ま、いいや 先に進みます
“ザ・スイングハード・オーケストラ リサイタル カウント45”でした
友達も出るし、夫の旧友も出る
会場が東静岡駅のすぐ近くだったので、JRで行った
久しぶりの電車 ちょっと嬉しい
車窓から、夜の景色・ライトを眺め、乗客ウォッチングしたり、
たったの数分間だったけど楽しんで駅に降り立ち
コンサートに来た人達であろう人ごみをぞろぞろと改札口に向かう
ここで信じられないことが起こった
普通に切符を通し、普通に通り過ぎるはずが
改札口が締まった! ペタンと小さなドアが腿に当たったのだ
えっ ナニが起こったの?
私、又 ナニかしでかしたの?
なんて通せんぼするの?
事態が飲み込めない私
振り返ったら 夫の笑顔があった 「こっちじゃないの?」
「・・・ん? ・・・・」 暫く意味が分からなかけど・・
つまり、隣のレーンに切符を入れてしまったようだ、とにかく戻り
改めて、夫の後にくっついて改札口を出られた私 エヘヘ
右側に切符を通すことになってるらしい・・・
私は左に入れちゃった エヘヘ
それでも 当初は、振り返り、振り返り コトを把握しようと考えてるバニラママ
夫は涼しい顔で 「又、ブログのネタが出来たね」と笑ってました
も~ なんで こうなっちゃうのかなぁ
帰りは お寿司を食べて帰って来ました
今日も一日ありがとうございました
JAZZの話しがどこかへ行っちゃったみたいね
素敵なジャージーな夜でした ニコニコ
一番心に残ったのは BLUE BOSSA
夫もアドリブを研究してることもあって、是非聞きたかった曲でしたから・・
☆ バニラがステージをうろうろ歩いていたよ
はっきり見えたわけじゃないけど 強く感じたの いつも応援ありがとうございます
ワンクリック please ♪
先日頂いたコメントで
忠太さん が こんなことを仰ってました
「くじ、券、使われずに財布の中で眠った状態のまま期限切れ、というパターンが多いです」
あるある、私もあるわよ~
券 くじ 大切にしまいこんで・・・・・それっきり。
スタンプも集めるだけ集めて・・・・・それっきり。
点数を集めることもある。集めて・・・・・それっきり。
集めるだけじゃなく点数シールを台紙にキレイに貼って・・・・・それっきり。
応募しようとハガキに答えを書いて・・・・・それっきり。
思い起こせば 後から後から出てくる
もったいないことしてる
最後の詰めが甘い
これじゃ 当たるものも当たらないわね
いつも応援ありがとうございます
間違い探し 楽しかったと思って下さった方、ワンクリック please♪
こちらも参加してます
コメントは入れないけど、探したよと言う方も ワンクリック please♪
先日 近くの神社でお祭りがあった
毎年恒例の ハズレなしの“クジ引”きもある
手元に5枚あったので出掛けた
列に並んで待つこと30分
くじが入ってる箱が目の前に押し出される
おじさん 「5枚ひいて下さい」
丸い穴から手を入れて、かき混ぜて~ 1・・2・・3・・4・・5枚と
三角くじをひいた
おじさんが、ソレを一枚づつ破いて中身を私に見せる
「4等、 4等、 4等、 4等、 最後の一枚は・・
おめでとうございます 食用油が出ました」
「ありがとうございます」 ニコニコ
と言う訳で喜ぶ暇もなく、当たった油を手渡され
4等を4枚持って 次の4等のコーナーに足を運ぶ
ココも混んでるのよね
私・・・も~疲れた、なにも要らない~ と思ったけど
ちゃんと並ぶことにする エヘヘ
4等と言っても景品の種類はいろいろある
何にしよっかな~キョロキョロしてると
メガネのご婦人 「あ゛~ 聞きました・・・」 せつなそうな声
見ないれない顔だけど その一言でバニラの事と直感した
「うん ありがと 淋しい・・ お宅のクッキーちゃんは?」
「ありがとうございます クッキーは元気です」
すぐにクッキーちゃん(黒ラブちゃん)の事が浮かんだ私は 自分を褒めてあげたい
人は覚えて無くてもわんこは覚えてる! エライ! 賢い! アハハ 自慢し過ぎだワン
とは言え、お話をしてる場合じゃない
大勢列をなしてるので 早急に景品を選ばなくてはならない
頭の中では 抽選券が5枚と インプットされてる
先ほど渡された、左手の油は 身体と一体化している為 持ってることすら忘れてる
クッキーママさん 「バニラママさん ナンにしましょうか」
私 「うん、それじゃ そこのお鍋のスープを1個と・・・静岡市専用のゴミ袋を3つと・・」
クッキーママさん 「それで おしまいです」
私 「えっ? あ、そっか エヘヘ 」 恥ずかしかった
も~ やんなっちゃうでしょ この私
どうしましょ
町内に言いふらさないでね エヘヘ いつも応援ありがとうございます ワンクリック please ♪