11年前のこの日
バニラは岐阜から やってきた
だから バニラ記念日
国際犬訓練所さんから迎えたのです
夫と、夫の友人が迎えに行ってくれたのでした
クリスマスと結婚記念日(12月17日)の贈り物・・・・・
首を長くして待っていた私の目に飛び込んできたのは
ん?コレが黒ラブの赤ちゃん?
赤ちゃんじゃないじゃん
仔牛みたいにも見えるし、猛獣のようにも見える 体格良いし、大きいし。
しかも 男の子みたいし(いえ、女の子ですけど)
筋肉隆々、黒光り、眼光鋭く(すでにいたずらを探してた) 想像を超えていた アハハ
真っ黒だから・・・バニラビーンズ・・バニラと名付けた
今、手元に残されたのは、バニラが来た日からつけていた日記
体重、健康状態、ナニを食べたか、ナニを覚えたか、まで記録してある
とにかく、乱暴で、やんちゃで、すばしこくて、破壊魔で、頭が良くて、ハンパじゃなかったね
あの頃は可愛いというより、育児に必死だったね 乱暴者のバニラをどうしていいのか分からなかった 傷だらけで過ごした日々だった
わんこを家族に迎えるのは初めてだから、こちらの対応が悪かったのね ごめんね
あまりの手に負えなさに、岐阜の訓練所に入ったよね
訓練所の校長先生を「訓練士に普通は二頭つけるのに、バニラはあまりにやんちゃやさかい、特別にひとりつけた」と言わしめたバニラ アハハ
4ヶ月もの間寄宿舎生活だったね。
あの時のバニラの目は忘れないよ
金属の格子越しに、「置いてっちゃうの~ 家に帰りたいよぉ」と オロオロ、ウロウロされて
号泣しながら帰ってきた私 エヘヘ
それでも 仲間と一緒に楽しく過ごせてよかったね
120頭ものラブの中で過ごした四ヶ月は、わんこ友達に沢山教わったね
集団生活では私達が教えることの出来ない宝物を授かってきた
もちろん7歳位になるまでは、こちらの言うコトなんかきかないで、わが道を行くバニラだったけど それも含めて楽しい思い出ばかりだなぁ
夫は「大丈夫、いずれサナギが蝶になるように レディに変身するから」と言っていたね ずい分 待たされたね 7年程も。 アハハ
自慢のバニラだったよ
バニラちゃん ありがとう
そちらの世界でも、元気に過ごしてね
バニラがいない、バニラ記念日 さ~て ナニして過ごそうかな・・・・
☆ この写真は、4ヶ月の時のバニラです
会社に一緒に来ていました♪
いつも遊びに来て下さって、嬉しいです♪
今日は特別な日 バニラにポチっとお願いします♪
2位をいただいてます 応援、ありがとね ニコニコ
参加しました バニラに応援を・・
ありがとうございます
←参加しています よろしくお願いします