35年前、父親が家を建てた
知り合いの大工さんに頼んだ
その方が良いと思ったから“頼んだ”のだそうだ
ただし その大工さんが“棟梁さん”へ口を利いてくれたり
住宅会社へ話を持っていくと思ったそうだ
ところが「私でいいんですか」と言ってご自分で建てる気になられたそうで
「家を建てるのは初めてです」とか仰って・・・しかも喜んでくれた
父も大きな買い物なので心では不本意だったらしいけれど
言ってしまった手前、話もそのように流れていった、とのことでした。
あたしは随分経ってからその話を聞いて笑っちゃったけど
その話を笑って話す母が大物だなぁ と思った。
そして築後25年で立て直すために壊したけど
しっかり建ててあって、壊すのがとても大変だったそうです。
頑張って造ってくれたんだぁ
その当時は心配はしたでしょうけど
大工さんにも喜んでもらってよかったね
←今日も元気な
baniramamaが行きま~す
いつでも応援はうれし~♪
・・・Please、Please
←今日もポチッをありがとうね♪
励みになってます~
今日は何位かな?
ここをクリックしていただくと
baniramamaがいます
真面目な大工さんで
基礎を造る時も見えない所を造る時も
見せたがっていた・・・と母は言ってた。
壊すのが大変なほどしっかり造ってくれたのね。
感謝してます。
最近じゃ いろんな問題でてきて 高い買い物なのに
バカにしてるとこあるもん。
実家も頑固な?!大工さんだったよん。
本物の職人さんだよね
そういう人に任せたいよね♪