JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

はいはいの仕方 バニラママ流

2011-01-24 16:41:19 | 日常

足を骨折(ギブス)してしまった今、“はいはい”の生活を強いられてる

はいはい・・って言っても、楽じゃない

豆板醤さん も仰ってたけど、膝が痛い

ですから、私なりに考えて工夫しました

 

 

“ひざ掛け”付きではいはいをします

 

はいはいの姿勢で、両手はひざ掛け毛布の端をつかみます

で、前進してみます

 

“はいはい”ですから、両手両足を交互に動かして進みますが

 

ここでは下記のように動きます

 

 

題して バニラママ流 はいはいの仕方

 

毛布を掴んだ右手を前にスライド移動・・・この時のポイントは 右足もあげること

すると、当然、毛布も前に移動

 

 

 

右手、右足 着地

 

 

 

次、左手を前方にスライドさせます・・・この時のポイントは 左足もあげること

 

左手、左足 着地

こうすると 身体に毛布が付いて来て

フローリングの上でもひざが痛くない

 

 

皆さんも試してみてね   アハハ こんなことする必要無かったですね

 

 

こんなことを繰り返しているウチに“魔法のじゅうたん”を欲しくなったのよね~  ニコニコ

 

にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応 援ありがとうございます  
          ワンクリック please ♪     
         

人気ブログランキングへ こちらも ワンクリック please ♪ 
           
 

           
 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間違い探し♪ №69 2種類 | トップ | 真夜中のパトカー »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のりー)
2011-01-24 18:15:17
こんな良い方法があったのね~!!
今度なんかあった時ように(あっては困るけど...)覚えておかなきゃ。(笑)
返信する
Unknown (だぁな)
2011-01-24 20:38:29
なるほどー
さらに床も磨けて一石二鳥ですねww
返信する
その移動手段? (天の人(流雲))
2011-01-24 21:40:22
今晩は。
足の骨折ですか大変ですね(お大事に
でもねその移動手段は?有りなのか?

松葉杖は使用されないのですか?
足の骨折の時には、病院から借りれると思いますが、

魔法のジュウタンならOKでしょうが、ちょっと想像して笑いました(不謹慎(^^;

お気を付けて辛い日常生活と思います。

返信する
Unknown (キッツCat)
2011-01-25 12:22:13
赤ちゃんがお気に入りの毛布を手放さないw
その方法ね^^
わたしはオトナのオンナだからできな~い(*^m^*)
返信する
のりーたん (baniramama)
2011-01-25 13:07:39
そうね、こんなことにならないように注意してね
特に、のりーちゃんにはね

お散歩を待ってる家族もいるもんね♪ ニコニコ
返信する
だぁな様 (baniramama)
2011-01-25 13:10:00
あ、気が付かなかった
モップ替わりにもなってるんだぁ アハハ

夫の家事を助けてるのね♪

返信する
天の人様♪ (baniramama)
2011-01-25 13:23:50
お見舞いのお言葉をありがとうございます

松葉づえは病院からお借りして、手元にありますが
使いこなせなくて、転んじゃうんです
夫からは「普通の所でも転んじゃうんだから、松葉づえ使っても転んじゃう訳だよね」とヘンな突っ込みが入ります アハハ

今は毛布と共に移動してます

一日も早く治さなくっちゃです♪
返信する
キッツCatちゃま♪ (baniramama)
2011-01-25 13:27:47
あ、言ったな~

私だってそうなんだけど・・似合いもしないんだけど・・
毛布と一緒にいます  アハハ

そう言えば、バニラも毛布を放せなかったなぁ
毛布が似合うバニラでした ニコニコ
返信する
Unknown (ルース)
2011-01-25 14:02:36
バレーボールのヒザサポーターがいい~~ですよ!!
クッションあって・・・

でもじっとしといたほうが

返信する
ルースさぁ~ん♪ (baniramama)
2011-01-25 14:09:33
教えていただいてありがとうございます

それも試してみました

ただ、ギブスの足の方が入らないんですよね

それに ひざ掛け毛布ですと
ちょっとした物も運べます

今の所、毛布は手放せません ニコニコ
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事