文具大好きな私
主に多色の筆記具が好きです
それに伴って消しゴムも好きで、昔はよく集めたものでした
きれいな物、可愛いモノ、動物の形をして柔らかいゴムのモノ、輸入品に多いカラフルなもの
これらは元から、使うつもりではなく
ガラスの瓶にいれて楽しんだっけ
今日は鉛筆の後ろに付いている消しゴムの話題です
消しゴム付き鉛筆
その消しゴムで消したけど
黒くなってよけい汚くなった ってことありません?
子供の頃はその鉛筆くんの先っぽを消しゴムくんとして信頼してたから
こするって消えないから 又、こする 黒く汚れる
それを消そうと もっとこする もっと汚れる
あ゛~ 消えない~~ そんでもって、手でもこすって見る ますます広範囲に汚れる あ~ぁ
こんな時は二本線で訂正すればいいのに、それを知らないからね
いつまでも健在の鉛筆に対して、消しゴム君は体力がないのかな
文具関係従事者なのに言っちゃった アハッ
☆ 昨日の“間違い探し”(2件のブログの答えは同じです)の答えです
切り刻んでいろいろ作っちゃう子
可愛いゴムが好きだったんで
そういうことはしなかった
眺めて満足
わっ 創造力無ッ アハハ
只、眺めながらお勉強してました ←ウソ
消しゴム。よくゲームを作って遊びました。
野球やゴルフ用さいころを作ってました。^±^
そんな暇があったら勉強するよろし。(゜Д゜)ノx±x
集めてたよね
一番のお気に入りは柔らかいゴムで出来た動物達
ディズニーのように可愛いの♪
ホント あの子達は何処へ行ったのか?
ラルちゃんの家来さんは「消えた」って表現したよね
消しゴムが消えた アハハ
はて・・・あの消しゴムたちはどこへ消えたんだろう?
鉛筆はいつまでも長持ちして、消しゴムの方の寿命が追いつかないのね、きっと。
その対処法は・・・
鉛筆を短くするっていうのはどうかしら?
アハハ ここで言ってもね
でも可愛いから許す アハハ
ボールペンも芯が太いのばかりですよね
日本製はサイズも色も豊富です
ノートの紙質もいいよね
とは言うものの
アメリカにはアメリカの良さがあるでしょ
デザインが良かったり
おおざっぱな所が可愛かったりね
私、輸入雑貨大好きです ニコニコ
そうね 今度機会があったら記事を書いてみよっかな
ありがとうね♪
持って帰っちゃうお客様がいるの
書き終わるとついポケットにしまっちゃうのかな
モコちゃん達はそういう風に無くなっていたら補充をする、という所にも気を配るのね
そうしてお客様が使い心地の良いお部屋が保てるのね ニコニコ
確かにそうですよね
アテにしてるのにね
いざという時に役に立たない 言い過ぎ!
あの消しゴムを使いきったヒトはいないと思う
でも、最近の消しゴム(鉛筆付きじゃないの)は昔のと比べてよく消えますよね
おもちゃみたいのでもよく消える
良い香りのでもよく消える
ちょっと嬉しい♪
ボールペンって何年か使わないで置くと、書けなくなっちゃうんです
消せるボールペンでしょ?
書いて消したかったのにね
楽しみにしてたのにね
こすって紙も汚くなります。
便利なようで気に入らないものの一つです。
(アンケート用紙の傍に置いてあったりする・・)
私は、日本に帰国の際
いつもMONO?MOMO?名前忘れちゃったけど
その消しゴムを買って帰ります。
間違え探し・・・。
松葉杖の先っちょはわからなかった
今度お勧めの文具用品があったら記事にしたらどうかなぁ~
あくまでも飾りなんだよね
しかし・・
鉛筆の後ろに付いた消しゴムって結構便利なんですよね。
我がホテルの部屋に置いてある鉛筆は全てこれです
時々いえ・・・結構
お客様が持って行くんだよねぇ~
この消しゴムは消えるよ
消しゴムのくせに消せない!
そんで滅多に使わんから硬くなってたりして、、。ボロッっと折れたり、、。
(苦情ばっかりだね。)
大事に持ってたら
全部書けなくなっていた