突然ですが
父は釣りが好き
海に行って港の端っこで糸をたらす
経験も浅いその糸に食いつく魚もいるんですね
食いしん坊って言うか、おっちょこちょいって言うか。
それでも時々名の知れた魚を連れて帰って来た
ある夏の日、大漁だった時
「そうだ、干物を作ろう」ってことになり
四角な3階建てみたいな網を購入してきた。
母が丁寧に開き、網にセットして
日当たりの良い、風通しの良いトコに吊るす。
楽しみにしていたら・・・腐ってた・・
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
干物作るのって、難しいのね
夏だったからかな。
干物って美味しいですよね
食いしん坊まりんこでした
干物はこの辺りでも玄関先に網を吊るしてあるのを見かけます。夏には難しいんだね..
ん~やりだすと奥が深そうな感じですね
もってて~
だれ~も魚釣りしないのに
おばーちゃんちにも3階建てのネットあるのよ。
わたしのおやつ作りのためなの。
蒸しサツマイモで干しイモを。
今度、バニちゃんも作ってもらってね。
楽しみにしてたのに・・でも笑っちゃった
干物って時期があるのかしらね
それとも何かコツがあるのかしらね
夏だから失敗しちゃったんだぁ
やっぱり素人がやっても無理よね~
まさか 腐っちゃうなんて・・・
残念よりも笑っちゃったよん