JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

腐っちゃったのぉ?

2006-03-04 20:13:15 | 日常

突然ですが 

父は釣りが好き

海に行って港の端っこで糸をたらす


経験も浅いその糸に食いつく魚もいるんですね

食いしん坊って言うか、おっちょこちょいって言うか。

それでも時々名の知れた魚を連れて帰って来た


ある夏の日、大漁だった時

「そうだ、干物を作ろう」ってことになり

四角な3階建てみたいな網を購入してきた。

母が丁寧に開き、網にセットして

日当たりの良い、風通しの良いトコに吊るす。

 

楽しみにしていたら・・・腐ってた・・ 


     
      にほんブログ村 お笑いブログへ     

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皆様にはどうでもいいことですが | トップ | 鏡よ鏡、鏡さん »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日干し (りゅうママ)
2006-03-04 21:51:05
夏は、魚の日干しは、無理なのかな
返信する
残念 (まりんこ)
2006-03-04 23:47:33
残念でしたね

干物作るのって、難しいのね

夏だったからかな。



干物って美味しいですよね

食いしん坊まりんこでした
返信する
あらまぁ.. (のりー)
2006-03-05 11:23:23
せっかくだったのに..

干物はこの辺りでも玄関先に網を吊るしてあるのを見かけます。夏には難しいんだね..
返信する
残念!! (よっし~)
2006-03-05 18:06:08
干物ってだだ干しておくだけじゃダメなの?

ん~やりだすと奥が深そうな感じですね
返信する
またまたです (よっし~)
2006-03-05 18:52:12
バトンをお渡しします~

もってて~
返信する
なんでぇ? (めい)
2006-03-05 18:52:58
不思議だね。なんでかな?残念だったね。



だれ~も魚釣りしないのに

おばーちゃんちにも3階建てのネットあるのよ。

わたしのおやつ作りのためなの。

蒸しサツマイモで干しイモを。

今度、バニちゃんも作ってもらってね。
返信する
りゅうママちゃま (baniramama)
2006-03-05 20:11:50
ねっ、時期が悪かったのかなぁ

楽しみにしてたのに・・でも笑っちゃった
返信する
まりんこちゃま (baniramama)
2006-03-05 20:14:36
ホント残念でした

干物って時期があるのかしらね

それとも何かコツがあるのかしらね
返信する
のりータン (baniramama)
2006-03-05 20:17:30
そーだったのか

夏だから失敗しちゃったんだぁ

やっぱり素人がやっても無理よね~



返信する
よっし~様 (baniramama)
2006-03-05 20:19:01
そうね 干せば干物が出来ると思ったのにね

まさか 腐っちゃうなんて・・・

残念よりも笑っちゃったよん
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事