一番昔の思い出はなんですか?
よくぞ聞いてくださいました
コレだけは自慢したい
10ヶ月くらい?
もっと以前かもしれない。
まだ歩けなかった時・・・赤ちゃんの時 ホントだよ
家の間取りとか家具の配置 その引き出しの中のモノ
母が驚きます
へぇ~ そんな昔のコト覚えてるの?
うん、そうそう確かに暗い階段
うん、その下にお風呂場だった。
二階の窓から表を見るとT路地で
向こうから路線バスがこちらに向かい
家の前で突き当たり北側に曲がるのよ
その通り
引き出しの説明をしてみる
うん その引き出しにはお薬類 うん消毒薬入ってたよ
二階の窓には木の手すりがついていて
階段を降りたところ土間のような感じのがあって
畳のお部屋との高低があったね
抱っこされながらも、よく見てたのよ。
家具の形も種類も色も覚えてるよ・・こまごま説明する
ホントだ、覚えてる そうだったよ
ねっ 記憶は確かでしょ
ちなみにソコ家には1歳の時引越ししました。
すごぉい・・・でしょ エッヘン、オッホン!
あたしこの記憶のよさは、ちと自慢できる
その分最近の記憶はおぼろげ・・・・・
あ゛~ どぉじよ~ 困るぅ~
←今はココにいます このページの下方です
いつも・・・ありがとうね
そんな小さい時の覚えがあるのはすごいってば~!!!
自慢してもいいかな~ ふふふ
私、5歳のときの高熱でその頃の記憶なし。
7歳のときの頭打ってその頃の記憶もなし。
ついでに都合の悪いことは記憶なし。じゃなくて記憶しない?
夫から言われたいやみはしっかり記憶済み。
って・・・。
1歳で記憶力を使い果たしてしまったんでしょうか・・・。
う~~ん そりゃすごい!
エスパーですな。
それにしても、いつもながらの独特の表現力。
宮崎アニメを観ているような・・
実際のことばかりでなく、雰囲気、匂い、空気、温度、説明しにくいけど肌で覚えてるって感じ。遠くで聞こえる盆踊りの曲、とかトマトの匂いで一瞬の内にその当時に戻る
炎天下の誰もいない公園で止まったブランコ
ソレを見ている自分。バスのにおい。回覧板の重さ。あふれるくらい思い出す。
あたしも都合の悪い事は忘れてる エヘヘ
ホントにすごいのよ
どなたかこういうの研究なさってる方の研究材料になってもいい・・・・かな?
「幼児の時にって」そうかもしれない やけに素直なbaniramamaですぅ
う~れしいな、うれしいな
わたくし、本当はもっと女性らしいブログを作りたかったけど、何故かこうなっちゃったのよね
一番古い記憶!
実はよっし~もかなり古い記憶が残っている
じぃちゃんの葬式は鮮明に覚えている
たぶん3歳ぐらいの頃
さすがに10ヶ月の頃の記憶は無いけど・・・
ネタ切れ気味の我がブログのネタに使わせてもらおう( ̄∀ ̄*)イヒッ
続きは見に来てね~
gooブログでは毎週お題が出るんだもん
今週は「一番昔の記憶」なんだもん
あたしは 自慢できるんだこのテの話し
親も驚くあたしの記憶
まだこわぁいかも?体験談だってあるんだゾ
こちらも記憶あり・・こう、ご期待